• ベストアンサー

ステッピングモーター

まったくのど素人なので、質問するもの恐縮なのですが 教えて頂きたく宜しくお願い致します。 1.スイッチONでモーターを回転させ、任意の回転数に達したらモーターを停止、 2.再度スイッチONで、逆回転させ、任意の回転数分作動したら停止 そのどちらの回転の速度をスピードコントロールする。 (1と2のスイッチは別々でもかまわない。) このようなものを作りたいと考え、素人なりにいろいろ調べてみた結果 ステッピングモーターなるものの存在を知りました。 が、まったくの素人のためそれ以降さっぱり進みません。 上記のようなものを作るパーツや、配線などを教えて頂けませんでしょうか? あるいは、素人には無謀でしょうか? ステッピングモーターで検索しても、仰々しい装置やPC制御のようなものばかりで さっぱり判りません。 イメージしているのは、ボタンとスピードコントロール用のツマミと 回転数を設定するカウンターのようなものの構成です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://www.hobby-elec.org/step.htm​ これだと、モーター自体もステッピングモーターである事が条件になっています ステッピングモーターの特徴の1つとして【好きな角度で停止・起動が可能】と云う事があります。 この基板はモーターを正逆回転・速度調節を目的とした基板のようです。 あくまでも回転軸の角度だけを制御しているみたいなので、 おっしゃる通りに回転数を検出する追加が必要と思います。 後、【回答者:NAZ0001】が言われる様な目覚まし時計の機構を流用するのも手だと思いますよ 指定回転数で1回転する減速比で歯車で組み、その先に押しボタンを押す機構をつければ 機械的に制御可能です。 でも、あくまでもモーターの回転を制御するやり方なので そのモーターに何かしらの仕事を行わせるのは、専門的な話になってしまうと思います。

dcontact
質問者

お礼

再度ご回答誠にありがとうございます。 実は弟が若干詳しいもので、この場の意見を取り入れて 弟に制作を依頼しようと思っていたところでした。 しかし、わかっていたとはいえ、難しいものですね・・・ 今日、安い目覚まし時計を買って、自分なりにトライしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ステッピングモーターとは、コントローラーとモーター本体の2つで構成されています。 ・・・で、エンコーダーと呼ばれる回転を監視するセンサーetcで回転数やトルクを指定値に操作とている訳です。 出来るか出来ないかは別として・・・簡易的な方法をば・・・ まず、正逆回転の回転数を計測する事が必要になります 正転と逆転は、+-の正逆で対応出来ますけど・・・ 規定の回転数で停止させる為には、回転数をカウントするセンサーとそれを認識するプログラムが必要になりますよね。 センサーは光学式のフォトセンサーを使用して、モーター側にスリットが入った回転体を設置すれば回転数を計測する事が出来ます。センサーがスリットに反応した時にON信号を発信させる。 ・・・で、センサーから発信されたON信号を拾って・・・モーターをOFFにさせる。 (゜◇゜)・・・PCのRS232Cポートetcに入力して、その信号を処理できれば何とか出来そうですね。 やはり、システムプログラム要素が絡んで来ますから、自動的にスイッチをOFFにするのは機械・電気的には難しいかも・・・ う~ん・・・レゴブロックのマインドストームなんかだと制御回路がブロック単位なので対応可能かもしれませんね

dcontact
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://www.hobby-elec.org/step.htm の装置に >センサーは光学式のフォトセンサーを使用して、モーター側にスリットが入った回転体を設置すれば回転数を計測する事が出来ます。センサーがスリットに反応した時にON信号を発信させる。 ・・・で、センサーから発信されたON信号を拾って・・・モーターをOFFにさせる。 これを組み込むと可能でしょうか? 上記URLの内容もさっぱり理解できないでいるのですが・・・

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

スイッチングモーターの制御には、最低でも電子回路の知識が必要です。 機械的にしたいのなら、目覚まし時計の構造でも参考にしてはどうでしょう?。

dcontact
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり素人では難しいですよね・・・

関連するQ&A

  • ステッピングモーターの発熱について。

    ステッピングモーターの発熱について。 ステッピングモーターを使って、 実験用のおもちゃなどを作ってみたいと 思っています。 とりあえずの4つのボタン使って 24Vのステッピング モーター(ユニポーラ)を動かして みました。 このとき、軸に何もつけなくても、 モーターの発熱がすごく、 驚いています。 たしかに、ボタンをポンポン押していけば、 発熱もほとんどなく、回転します。 しかし、ある程度、停止時の パワーを持たせたいため、 どれかのスイッチが 常に押されているようにして、 動作させると、発熱がすごくなります。 ステッピングモーターに金具をつけ、 縦に使いたいと、 思っているので、どうしても、 どれかのスイッチが押された状態で( コイルに電流が流れた状態で)、 使用する必要があります。 そうしないと、支持ができません。 このような使い方は、 まちがっているのでしょうか。 それとも、発熱を抑える方法が あるのでしょうか。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • ステッピングモーターについて

    ステッピングモーターについて色々ですが (1)ステッピングモーターを滑らかに制御するのはパルスは方形波より正弦波の方がいいのでしょうか? (2)最初に励磁する相はローターの位置がわからなければ数ステップずれるのではないかと思いますがどうなのでしょうか? (3)低速回転するとモーターがうなりますが何故うなるのでしょうか? 構造的なものだと思いましたがやはりどうにもならないものでしょうか?

  • ステッピングモーターの逆転ができません

    ステッピングモーター制御初心者です。 ジャンクプリンタから外したステッピングモーターで制御を勉強しています。モーターからは 5本のリードが出ていますが、コイルがどのように接続されているのかは、コモンの線の1本 以外はわかりません。このコモンの線はコイルの中点同士が接続されたものが接続されている ようです。 1相励磁を試みるため、ポートに順次 0001 0010 0100 1000 のようにビットをたてて、モーターに電流を流しました。試行錯誤して、コイルの並びも 想定がつき、普通に回転するようになりました。 ところが、逆転をさせてみようとして、上記のビット出力を逆に送るようにしたところ、 「カクカク」と軸が左右に動くだけで逆転しません。 何か根本的に間違っているのでしょうか? なぜ正転できるのに逆転できないのか不思議です。 型番のカタログを見ると、モーターの仕様は、相数=4phase、励磁方式=2-2 Phase excitation(Unipolar driving) となっていますが、1相励磁では逆回転はうまく動かないものなのでしょうか?

  • アルディーノでのプログラムについて

    アルディーノで、ステッピングモーターの制御を考えています。 やりたい事は、トグルスイッチをオンすると、スタートで、センサーが反応LOWの時、モーターが回転し、HIGHでモーターが停止、またセンサーがLOWで動き出すと言う動作をさせたいです。モーターは2相の物を使用します。2相励磁でやりたいと思っています。プログラムスケッチを書いていただけると助かります。

  • モーターの回転速度をスイッチで操作したいです。

    モーターの回転速度をスイッチのON/OFFで可変にすることは出来ますでしょうか? 例えば、 スイッチ1がONの時には毎秒2回転 スイッチ1と2がONのときには毎秒1.5回転 スイッチ1と3がONのときには毎秒1.2回転 といった様にONになっているスイッチの組合わせによって 回転数が変わる。 モーターの回転数を毎秒1-2回転に落とすのに タミヤのギアボックスの設定で四苦八苦している状態の素人には 無理な話でしょうか? スイッチのON/OFF制御については リレーを使ってパソコンから操作するツールを 購入する事ができたのでクリア出来たのですが、 肝心のモーター回転数の操作で躓いています。 よろしくお願いします。

  • ステッピングモーター プルアウトトルク

    ステッピングモーターのプルアウトトルクの正確な測定方法についてご教授のほどよろしくお願いいたします。 現在当方で行った測定手順としては、回転軸にプーリーをセットしそのプーリーに対し糸を巻きつけモーターを作動させ徐々に加重をかけてゆき脱調したポイントをみています。しかしながら糸の巻きつけ具合(巻き数)により摩擦によるものだと考えられますが脱調するポイントが変わってしまうという問題があります。

  • ステッピングモーターとドライバーとの接続ケーブル長の制限

    ステッピングモーターとドライバーとの接続ケーブル長の制限 径25mmのPM型ステッピングモーターと、定電流ドライバー(200mА)を3m離して 接続した場合、誤動作等なにか問題は発生するでしょうか。モーターへのパルス数は1,500ppsです。 (影響を受けるよりも、逆にノイズ発生源となると思いますが) お知恵頂きたくお願い致します

  • 5相ステッピングモーターのドライバーにつ…

    5相ステッピングモーターのドライバーについて教えて下さい 技術初心者です。 ドライバー内部の駆動電流の意味が分かりません。 ?モーターを動かすための相電流の事でしょうか? ?駆動電流はモーター過負荷時など電流値は増加するのでしょうか? また動作時、電流値が定格以下になることはあるのでしょうか? ?設定で駆動電流値(0.75A)を定格電流以上(1.00A)に設定した場合モーターはどのような影響を受けるのでしょうか?燃えてしまうのでしょうか? ?ドライバ-1台に対してモーターは1台接続と認識しておりますが、もしドライバーに2台モーターを接続した場合駆動電流値はどうなってしまうのでしょうか? 本当にド素人な質問ですみません。 プロの方回答宜しくお願い致しますm(__)m ※質問者は頭が悪いので専門用語が分かりません。例えて頂けると助かります

  • モーターの回転数

    今 ACモーターのインダクションモーターを使用しています。 関東、関西で回転数が変わるが、関東でも関西でも同じ回転数にしたいと考えています。 DCモーターは高価なので、使用したくないです。 ACモーターを使用し、関東でも関西でも回転数を一定にする方法を教えてください。 スピードコントロールモーターを使用すれば出来そうな気もしますが、スピードコントロールモーターを使用しても回転数は、変わると聞きました。 何かアイデアをください。

  • DCモーターの回転数制御

    DCモーターの回転数制御 こちら全くの素人です。 DCモーターの回転数をリアルタイムで変化させるにはどうすればいいでしょうか。 可変抵抗を入れてツマミを回せばそれっぽいことができそうだと思ったんですが、知恵をお貸しください。