• ベストアンサー

円形脱毛症

gakushanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

まず,皮膚科を受診し,病名を確認しましょう。 そして,タイトルに書かれているように,円形脱毛症だった場合は,皮膚科よりも神経内科や心療内科を受診するのがベストだと思われます。 なお,円形脱毛症の場合,見た目は直ったように感じるまで回復すると,つい,患者本人が勝手に判断してしまい,治療を途中でやめてしまうことが多いようです。 もし,そのようなことをしてしまいますと,再発しやすい(というよりも,再度悪化するといった方が良いと思います)ですから,きっちり完治するまで治療を続けるようにしましょう。 > 「ビールでマッサージすると刺激があっていいらしい。」 > と、今もやる気満々なのですが、私としては毛穴が死んでしまいそう > な気が・・・ はい,私もそう感じます。 強いストレスを感じたことによる免疫機能の暴走で毛根を攻撃されたことが原因だとしますと,刺激があるということは血行をよくすることにつながりますので,かえって毛根を攻撃されてしまい,脱毛範囲がさらに広がりそうですね。 育毛剤を使用する場合も,血管拡張作用がある育毛剤は避けるようにしてみてください。 理由は,すぐ上にも書いてあるように,もし,免疫機能の暴走で毛根を攻撃されたことが原因だとしますと,血管拡張作用によって血行をよくしてしまいますと,毛根を攻撃する免疫物質がさらに多く届けられてしまうようになるため,血管拡張作用が逆効果になってしまうと考えられるからです。 ご主人がかかった皮膚科はどうか知りませんが,意外と多くの皮膚科では,ステロイド剤と血管拡張作用がある薬を処方しているようです。 そのため,もし,免疫機能の暴走で毛根を攻撃されたことが原因だとしますと,ステロイド剤によって免疫機能が抑えられるかもしれませんが,その免疫機能を血管が拡張してしまうことでより多く届けられるようになるため,ステロイド剤の効果が相殺されてしまう可能性が高いと考えられます。 ということで,血管拡張作用がある育毛剤は避け,血管拡張作用を持たないが効果が認められている育毛剤を使用するようにしてみてください。 医師が処方した薬に関しては,血管拡張作用を持っていないが育毛効果のある薬を処方してもらうように,医師とよく相談をしてみてください。 なお,もし万が一,そのような薬がないといわれたときは,「テタリス711ヘアクリーム」というものはどうかと相談してみてください。

zimuminarai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m いろいろとためになるアドバイスありがとうございます。 gakushanekoさんの回答を本人にみせたところ、すごく感謝していました。この先どうなるかわわかりませんが、私はなるべくくちを出さないよう、主人と毛穴を見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円形脱毛のケアを教えてください

    40代女性です。今日後頭部に6センチ×3センチ位のハゲと一円玉位のハゲを発見し凹んでいます。2か月前に美容院に行った時は無かったのでその後なんでしょう・・・2、3か月前を振り返っても特にストレスは無く2か月前自宅でしたヘアカラー(初めてではありません)か1か月前からの禁煙位しか原因は思い当たりませんがピンときません。ハゲの周りの毛をひっぱると他の部分よりも簡単に抜け、とがった小さい毛根がついてきますのでまだこれから広がりそうな感じがします。ドライヤーでのブローはどうか、シャンプーは毎日していいのか、マッサージなど刺激した方がいいのかなど自宅で気をつけた方がいいことを教えてください。

  • 円形

    1、2ヶ月ほど前から、主人の頭に10円玉ほどのハゲができています。 最初は本人も気づかなかったようで、そんなにひどくなかったんですが、最近職場の人からそのハゲを指摘されるようになってさすがに気になるのか、家に帰ってきてもそこばかり触っていて、たまにその周辺の毛をかきむしっているので、よけいにひどくなりました。 こういうのってほっといたら、ひどくなるんですよね? やっぱりこれは精神的なストレスからくるものなんでしょうか? 病院に行かせたいと思ってるんですが、何科の病院に行ったらいいんでしょうか?

  • 前頭部 薄毛

    男性で今年もうすぐ19歳になります。 去年のこの時期から薄毛に悩んでいます。特に前頭部がもうスカスカしている状態でとても困っています。恐らくAGAなのでしょうか。 家系からしてもハゲはいないので遺伝ではないと思います。 毛の太さもかなり細く抜け毛はほぼ全部細いです。 現在風呂では毛穴を洗えるシャンプーを使用し、マッサージもしています。 就寝時間も大体11時過ぎくらいです。 もうこのまま進行していくのでしょうか。 髪もなんかツルツルしていて横の毛の量や後ろも減った気がします。 元々去年の夏頃はメチャクチャふさふさしていました。 プロペシアは期待できますか。

  • つむじが・・・

    ぼくは中学生の一年の時からハゲってよばれたりしました・・・みんなが思うほど僕ははげてないって思ってましたが、やはり友達と比べてみると、量も少ない感じで、毛も細いし、柔らかいです・・・(T-T)さっきも鏡で少しみてみましたが、つむじのあたりがすこし皮膚がみえすぎかなって・・・どうしたらいいでしょうか?なにかいいシャンプーなど、教えてください。マッサージなどあればうれしいです。

  • 旦那のハゲを止めたい(切実)

    旦那が、M字型ハゲです。髪の毛も柔らかく細く透けていています。 前から見ると前髪があるし透けている部分が見えないみたいで本人はハゲていることに気がついていません。 先日旦那の高校時代の友人達に会い、友人たちから「お前ハゲたよね」って言われていました。「ついにばれたか。。」と思いましたが本人は「おでこが人より広いだけ」と言って信じていません。 風が強い時に写真を撮った時も「今度こそ、ばれたか・・でも気がついてほしい」って思ったけど全く気がつきません。本当に自分がハゲているなんて思ってないんです。とてもプライドが高い人なので私から「実はハゲているんだよ」なんて言えません。 旦那のお父さんもハゲています。旦那のお父さんは頭が小さくハゲていても似合っているけど旦那は頭が人より凄く大きくてハゲても似合わないと思うので私がどうにかしてあげたいのですが・・・。 生活習慣やシャンプー・育毛剤で、どうにかすることはできないのでしょうか? これ使って髪増えたよ!とかコレを食べたら髪増えたよ!とかあれば、教えてください。 せめて今の状態でハゲを止めたいです。 ちなみに旦那は32歳でヘビースモーカーで(止める気ゼロです)お酒は毎日ビール1杯、飲みます。私たちが出会ったときは29歳でしたがその時と比べてそんなには髪の量は変わってないような気がします・・・。高校時代の写真はフサフサでした。 よろしくお願いします。

  • 増毛なのかな?

    主人の父親も弟も20代前半でかなり薄毛になっています。(結構びっくりするほど) 主人は前髪が3cmは後退していますが、今のところ無事にみえます。  しかし、昨日じっくり頭皮をみていたら、あれっ?と思いました。前の髪の毛はとっても細いのですが、後ろがとても太い毛で、なんだか一本の毛穴から2本から5ほんくらい太い毛がでているところがあるんです。前は毛が細く、一本ずつしかはえていません。 ひっぱっても大丈夫でしたが、ひとつの毛穴からたくさん髪の毛がはえてるなんて変ですよね? 増毛って直接皮膚にうえてるんでしょうか?  そういえば5年前にアデOンスのパンフレットとシャンプーがあり、7本くらいまとまっているのに先はひとつになった毛をみつけたことがあります。(びっくりしました)  何故か、髪がたはどんどん短い髪型になっています。  (お小遣いが少ないので、もし過去に増毛してたとしても今は無理だと思います、結婚したらはげてもいいなあと言ってましたし)   主人が増毛でも、とても好きな人なので、構わないのですが、息子がいるので、もし主人が増毛なら、息子の髪もやはり早く薄くなると思います。そのときに対策してあげたいので、真実を知りたいです。  主人に地毛?ときいたらはあ?と言われたので かわいそうだし、聞けません。。  ご助言宜しくお願いします。 知ってどうするという回答はどうかご遠慮ください。

  • 体毛

    僕は陰毛と脇毛が少ないと思います。 陰毛はそれなりにありますが、 脇毛は中2から生え始めたのに 今現在高3ですが、あまり量に変化がありません、 彼女がいるのですが、 彼女は、僕より陰毛が多いように思いました。 少しショックでした。 もちろんすね毛もぜんぜんありません、 へそ毛があこがれるくらいです。 どうすれば、増えますか? また男性より女性のが 陰毛が多いのでしょうか? 髪は猫っ毛です。 ですが、遺伝的にはげはしないと思います よろしくお願いします

  • 円形脱毛症

    観覧ありがとうございます。 数ヶ月前に、円形脱毛を発見して、現在皮膚科に通ってます。 初めは円になった髪がないとこだけが気になってましたが、ここ数週間、抜け毛がひどく頭頂部から前頭部にかけ薄くなってきたように感じます。 これは円形脱毛症が広がってるのでしょうか?それとも男性型脱毛症(aga)なのでしょうか? 皮膚科には1ヶ月に1度行ってるので、その時に聞けばいいのですが、ここでも知識のある方に、お聴きできればと思いまして質問させていただきました。 円形脱毛症は気長に治療していかなくてはならないと理解してますが、必ず治るとも信じてます。 でも、agaだと別問題なので正直ショックです。

  • 円形脱毛です…

    こんにちは。 髪の毛を触っていて気づいたのですが、後頭部の右寄りに一円玉くらいの円形脱毛がありました。 今まで髪の毛について特に抜け毛について悩んだことはなかったので、かなり驚きました。 原因はストレスだろうと思います。 いろいろこの教えて!gooで過去の質問を見てみたりして、二ヶ月ほど前にむちゃくちゃ悩んだ時があってかなり不安定になったのでそれが原因だろうと思っています。 前向きに気持ちを持つことが大切だというのはわかっているのですが、不安が拭い去れません。 症状を治すために具体的にはどういうことをしたらいいでしょうか?

  • 円形脱毛症が治らない、、!!

    私は、円形脱毛症を持っています。かなり付き合いが長く、中学生の受験シーズンの頃から出来始め、半年~1年のスパンで 出来ては消え、出来ては消え、を続けています。今も何箇所かあります。幸いにも後頭部の隠れる部分のため、見えないのですが、 いつ見える部分がはげるかも知れません。円形脱毛症と長く付き合いながら、うまくやり過ごしている方、どういう育毛剤を使っているのでしょうか?あるいはどのような内服を服用しているのでしょうか?そして、マッサージ等は行っているのでしょうか?