• ベストアンサー

サンタさんにお願い!

今年ももうすぐクリスマスがやってきますね。 もしひとつだけサンタクロースにお願いできるとしたら、 あなたはサンタクロースに何を願いますか?     「サンタさん、(    )をくださいーー!」      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんにちは。 「サンタさん、おもちゃを配り終えたら、 ゆっくり休んだトナカイさんとソリとそのあったかそうな服を貸してください」 かなぁ。 空を飛ばなくても、たくさん雪があるところで、走ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#39977
noname#39977
回答No.6

無痛の死

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.5

「サンタさん、(今の妻を差し出しますので、替わりに、長瀬まさみちゃん)をくださいーー!」 しまった!! たまにこのサイト、妻も見るけどまあいいや。 多分妻も報復で違う名前を書くでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一番近い水曜日の新聞 理由:ロト6の抽選結果が載ってあるから・・・・。 200円で最高4億円 w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.3

サンタさん、アンタさんをくださいーー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31741
noname#31741
回答No.2

現実的なら、PS3~ 何でもなら、彼女かクルマ~ 高2でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.1

"おかね"かな。 ツマンナイですね。 =自分の生活に、色んな意味で余裕が出来るかと。 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンタを呼びたいです

    3歳の娘が居ます。 今年弟も生まれて、お姉ちゃんとしてがんばってくれてるので、今年のクリスマスはとびっきり喜ばせたくて、サンタクロースを家に呼んであげたいと考えています。 好奇心旺盛な子で、サンタクロースが来たら絶対に喜ぶと思うのです。 そこで、「サンタ 呼ぶ」で検索をかけたらチャリティーサンタと言う団体が出てきました。 これってどんな団体なんでしょうか? どなたか経験した方、知っている方教えてください。

  • クリスマスに、何でサンタなのでしょうか?

    あれっ?って思ったことです。 何でサンタさんはクリスマスなんでしょうか? 今日バイト先で、クリスマスイブということで、 相手のいないバイト仲間同士で話していました。 「クリスマスはイエス様が生誕されためでたい日だから、教会行け!」 「浮かれてないで、お祈りしてろ!」 みたいなことを・・・ 帰ってテレビを付けると、「アナザースカイ」が入っていて、上地さんがスウェーデンのサンタの家に行ってるのを見ました。 クリスマスといえばサンタクロース。そういえばそうだった。と懐かしさ半分。 その時に、「あれっ?」ってなったのです。 いまさらですけれど、サンタクロースとクリスマスって、どのような繋がりがあるのでしょうか? クリスマスはキリストが生まれた日。それは聞いてるのですが、 何故、サンタクロースが絡んでくるか?それが分からずにいます。 何かご存じでしたら、 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • サンタさん卒業の手紙を英訳

    サンタさん卒業の手紙を英訳 今年の娘へのプレゼントに以下の「」内の文章を英文で添えたいと思っています。 ネットで見て素敵な内容だと思ったものを、我が家の事情に合わせ少し変えたものです。 しかし翻訳サイトにかけてみると、私の日本語があいまいなのか明らかにおかしな英文になってしまいます。 英訳をどうかよろしくお願いいたします。 「今年10歳になったあなたへ あなたがいつもいい子なのをサンタは知っています。ですが、サンタからのプレゼントは今年が最後です。 世界中には毎年たくさんの子供が生まれています。そしてサンタからのプレゼントを待っています。 でもサンタがすべて行くには限界があります。そこで、素敵なお兄さんお姉さんに成長した子へのプレゼントは、その子の親にお願いしています。来年からは、君のご両親に欲しいプレゼントを相談してください。 君が家族とよいクリスマスを過ごせるよう祈っています。 メリークリスマス サンタクロース」

  • サンタは何歳から?

    2歳7ヶ月の娘がいます。 今年のクリスマスにサンタさんからのプレゼントをあげようか迷っているのですが、お子さんのいらっしゃる方は何歳からサンタさんからのプレゼントを渡していらっしゃいますか? ちゃんと教えていないので、娘はまだサンタさんのことをよくわかっていませんが、教えてあげればわかる感じなので迷っています。 何歳からかとよければどんな物をプレゼントしたか教えて頂けると嬉しいですm(__)m

  • もしもサンタが窓を破ってプレゼントを届けに来たら?

    サンタクロースは煙突から入ってくることになっています。 さて、もしもサンタが煙突からではなく、 ハンマーやガスバーナーでガラスを破って 窓から部屋に入ってくるとしたらどうでしょうか? 毎年クリスマスの朝に部屋の窓ガラスが割れていたら 子ども達はサンタクロースに対して どのようなイメージを抱くと思いますか? 自由に想像してみてください。

  • 貰って嬉しかったサンタさんからの手紙は?

     世の中には残念ながらサンタクロースが存在しないと誤解している人が沢山いるようですが、 小学校5年生の私の姪はサンタクロースを信じていて、 幸運なことに毎年サンタクロースからの手紙が届くようです。  つい先日、サンタクロースから連絡があったのですが、 最近の日本の小学校5年生がサンタクロースから どのような手紙を貰うと嬉しいのかが分からないとの事でした。  サンタクロースは今年も私の姪にカードを送ってくれるようです。  姪っ子が仮にサンタクロースを信じていなかったとしても 夢のあるカードを送ってあげたいとのことでした。  そこで質問ですが、 ・あなたがサンタクロースから貰った手紙やカードはどんな内容で、どう感じましたか? ・あなたの周りの方はサンタクロースからどんな手紙やカードを貰い、どのように感じましたか? ・小学校5年生女子が貰って嬉しいサンタクロースからの手紙やカードとは、どんな内容でしょうか?

  • サンタさんのプレゼント

    長女は今5年生です。もの心ついた頃からクリスマスにはサンタさんからプレゼントをもらっていました。親からもあげていたので、サンタさんをずっと信じてきました。(もちろん、どちらかは価格の安いものであったり、親からは生活に必要なものであったり)毎年、「サンタさんに何お願いしようかな~」と楽しみにしていました。昨年のクリスマス前、「サンタさんてほんとはママ?」と聞かれて「違うよ~ママはプレゼントあげてるでしょ~」と答えました。「そうやな~、2つもプレゼントくれるわけないもんな~」と納得していた様子です。しかし、今年は一言もサンタさんの話をしないのです!もしかして、気づいたのかもしれません。そこで、今年のサンタさんからのプレゼントをどうしようかと悩んでいます。気づいていようがいまいが、小学校の間はあげても良いかな~とも思うのですが。サンタさんがお父さんやお母さんとお子さんが気づかれた時皆さんはどうされましたか??

  • サンタさんに…

    クリスマスは良い子はサンタさんから贈り物をもらうもの。 サンタさんは毎年たくさんの贈り物を世界中の子供たちにくばります。 そんなサンタさんはクリスマスに誰からプレゼントをもらうのでしょうか。 サンタさんは誕生日にプレゼントをもらうの? そもそもサンタさんに誕生日ってあるの? サンタさんを感謝する日ってあるの? 素朴な疑問でした。

  • サンタさんを装って書く手紙*(気が早いのですが)

    こんばんは** 今年、とても、大切に思っている親友に、「サンタクロースからの手紙」を利用して、サプライズでクリスマスプレゼントを贈りたいと考えています。 その、手紙の中に30字のメッセージを入れてもらえるのですが、なかなかサンタっぽい文章が書けなくて…。 *送る相手は親友(女) *できれば、差出人(私)がばれないような内容 *短めの文章(30字以内) ※ 「いつもありがとう」等の、日頃の感謝気持ちも伝えたいのですが、書くとばれてしまいそうなので、そうではない言葉をかけられたら…と思っています。 わかりにくい質問文ですみません。 どうか、お力を貸してください。

  • 大人はサンタを信じないのか。

    公認サンタという制度があるのにもかかわらず、何故か大人の中ではサンタクロースはいないことになっているようです。 子どもには信じろと言いながら自分たちは信じないのでしょうか?これでいいんですか。

このQ&Aのポイント
  • コマンドプロンプトを開こうとすると、一瞬だけ画面が表示されてすぐに消えるという問題が発生しています。この問題の対処法について解説します。
  • コマンドプロンプトが一瞬で消える原因として、エラーが発生している可能性があります。エラーメッセージを確認し、その内容に基づいて対処する必要があります。
  • まず、コマンドプロンプトを「管理者として実行する」という方法を試してみてください。また、セキュリティソフトやアンチウイルスソフトが影響している可能性もあるので、一時的に無効にする方法も検討してみてください。
回答を見る