- ベストアンサー
スキンケアに詳しい方へ(毎日のケアを教えてください)
当方25歳の女性です。 スキンケアの大切さに気付き、夏頃から自分なりに念入りに手入れをしています。 肌の特徴としては ●混合肌 ●皮膚が非常に薄い ●色が白い という感じで、良く言うとキメが細かく白い肌ですが、悪く言うと乾燥にとても弱く赤みなどのトラブルを起こしやすいというデメリットがあります。 以前、ハウスオブローゼというメーカーのものを使用していました。 化粧水も一番保湿力のあるものを使い、3回に分けて付けて5分置き、乾燥している部分専用に塗る美容液を塗り3分置く。顔全体に塗るセラミド入りの美容液を塗りまた3分。最後にエマルジョンでフタをするというケアをしていました。 肌診断をしたところ理想的な肌という結果が得られました。 ですが、最近顔全体に透明感がない気がしてきたのと、保湿をやりすぎたのか、リキッドファンデーションのノリが悪い(ケアの時に塗った二溶液や乳液とファンデがまざってしまってるような感じです)ということに気付きました。 そこで今度はクリニークのスクラブ剤、化粧水のサンプルをもらい試したところ肌が少しヒリヒリし、頬に赤みも増してしまいました。 けど、角質はとれたので肌はツルツルしています。 このような場合、私はどのようにケアを行えばいいのでしょうか。 保湿、透明感、化粧のノリなどすべて満足してケアすることはなかなか難しいのでしょうか? そして、皆様は日頃どのようなケアをされていますか? どんなことでもいいので皆さんの経験談などを教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分に合う化粧品を正しく使えば、保湿・透明感・化粧のりの全てを満足させることは出来ます。早く出会えることを祈って、いろいろ試してみて下さい。@コスメなんかも参考になりますよ。 私も皮膚が薄いといわれますが、クリニークはやはり合いませんでした。一時期ラインで使いましたが、きつすぎたようで、がさがさの乾燥肌になってしまいました。その後合うものに変えて、すっかり回復しましたよ^^ できるだけ低刺激の、質の良いものがいいと思います。 それから私は、いくつかの”パック”を使い分けています。水分補給したければローションパック、栄養を入れたければスペシャルなやつ、又老廃物を取り去ってミネラル補給したい時は泥パック、、、という感じです。洗顔はもちろん、とっても大切ですよ。透明感とハリキープにはマッサージも有効です。気持ちいいし。。 いずれも、やりすぎずに優しく、ある程度続けると効果が実感できると思います。
その他の回答 (1)
明らかに以前のスキンケアの方がtimuniyさんの肌には合っているような気がします。 もし保湿をやりすぎと感じたのであれば、エマルジョンをさっぱりタイプに変えるか、 もしくは収斂化粧水を最後に使ってみるのはどうでしょうか。 資生堂系列のお手入れ方法ですが、乳液やクリームの後に収斂化粧水を軽く パッティングすることで余分な油分を取り、毛穴を引き締めて成分を肌に閉じ込めることを目的としてます。 資生堂の製品じゃなくて他の収斂化粧水でも代用可能と思います。 クリニークは私も以前ラインで使っていたのですが、キメが全く無いツルピカ肌になってしまい、 一見すると肌がきれいなように見えるのですが、すぐニキビができたりちょっとしたことでかぶれたり 皮膚が薄くなったせいか赤ら顔みたいな状態で、常に肌トラブルに悩まされました。 肌に合っている人もたくさんいると思うので否定はしませんが、皮膚が 薄い方はざらつきやくすみが気になったときにだけ使った方がいいのではないでしょうか。 あと肌の透明感は化粧品だけでなく、サプリや食品などで内側からのケアも検討してみてください。 私は毎日トマトジュースを2本飲んでいるのですが、結構効果が出ていると思うのでオススメです!
お礼
お返事が遅れてしまいすみませんでした。 収斂化粧水というのは初めて聞きました! クリニークは皮膚の薄い人には向かないのでしょうかね。。。 スクラブ洗顔を薄めて使ってみようかなと思います。 とても詳しく教えていただいて参考になりました。 ありがとうございました!
お礼
お返事が遅れてしまいすみませんでした。 パックの使い分けというのはとても良さそうなアイディアですね! 保湿系のパックしかしたことがありませんでしたが、ミネラル補給の泥パックなどもした方がいいかな、と思いました。 とても参考になりました。 ありがとうございました!