• 締切済み

FFXI

FFXIをやってみようと思い、自分のPCでもできるかをテストしてみた所、Err Code=2000と出てしまい、できません。 FMVのCE50H7を使っています。このPCでは無理なのでしょうか?また、何をすればできるようになるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、PCに詳しくないためまったくわからず・・・教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.4

グラフィックカードをとのアドバイスをされる方もいらっしゃいましたが、 そもそもこのパソコンにAGPスロットが在りません。 グラフィックカードを購入しても装着する部分がないので、 結論から言うとそのパソコンではプレイは無理だと思います。 (PCIスロットは1箇所空いているかもですが、おそらく無理では無いでしょうか。) 3番の回答の方のページで 質問者さまのパソコンのスペック(性能) を知る方法が書いてありますので、 こちらも参考になさってください。 これから違うゲームをする場合でもまた必要になると思います

mai4
質問者

お礼

みなさま、アドバイスありがとうございました。 こちらにまとめてお礼を書かせていただきます。すいません。 みなさまのアドバイスを元に、あれから自分でも色々 調べてみました。 結果、私のPCでは3Dのゲームはできないようです。 AGPスロットがないので、グラフィックカードを・・ というのも無理なようです。 残念ですが、あきらめます。 3Dのゲームでなければできるようなので、 それで我慢しようと思います。 アドバイスをくれたかた、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21537
noname#21537
回答No.3

http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win 必須環境のグラフィックカードの項目を見てください。(ゲームをストレスなくやるには推奨環境を満たしていた方がいいです) 「スペックの内容がよく分からない人は?」のグラフィックカードって?の項目を見てください。 ついでに「スペックを満たしていないパソコンをお持ちの方へ」という項目もありますね。 余談ですが…初心者に親切なサイトだと思います…。 他のゲームをやる際にも、必要動作環境は必ず記載されていますので確認をお勧めします。 それと、こちらのサイトでも、グラフィックカードや拡張について多くの質問があるので、調べてみると答えは見つかると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lastgame
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

たいていの場合グラフィックボードの性能が低いと エラーが起きると思います。 「スタートメニュー→ファイル名を指定して実行」 でdxdiagと入力して決定を押してみてください そこでPCの性能が一通り表示されますので その性能がFF11の要求性能を満たしているか確認してみてください それでも駄目な場合はグラフィックボードの買い替えが 必要になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

http://tomo-net.org/game/pol/win_ff11.shtml 「Err Code=2000」でページ内で検索してみてね 俺は増設関係詳しくないんであれだけど、性能不足か(→別途カード購入必須)、性能を引き出す設定になってないかどっちかみたい。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/ce/method/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FFXiをダウンロードしたのですがエラーになります

    FFXiをダウンロードして解凍し、開こうとしたら『Err Code = 2000』Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)となりました。 どういう意味でしょうか? このパソコンでは出来ないと言う意味でしょうか?

  • FFXI

    FMVのNB70H/TでFFXIはプレイできますか?

  • FFXIについて・・・

    最近FFXIを始めようかと思っているのですが 公式ページを見ても戦闘の詳細が詳しく乗ってません。 自分は、弓赤魔導師をやろうかと思っているのですが あまりネタキャラだとPTとかに誘われないと掲示板で見たのですが。 戦闘方法もなにかと難しそうで初心者でも出来るのかが不安です。 雰囲気、人の人数、戦闘の詳細など色々と教えていただければ幸いです。

  • FFXIベンチで 2500 ネットゲーム出来ますか?

    ネットゲームしたいと思いますが、FFXIベンチ Hモードで 2500 程度でした。 こんな低スペックのPCでも出来ますか? 余ったパーツを利用して組んだPCなので、無理でしょうか? もし、こんなPCでも出来る3Dゲームありましたら お願いします。 ゲームの希望としては、RPGで基本料金無料、アイテム有料 もしくは、月払いで使い放題、アイテム無料でお願いします。

  • FFXIで動作が重い

    PCを新調したのですが、FFXIゲーム内の動作が思ったよりずっと重いです。 自分なりに色々と試してみたのですが、どうにも解決できそうにありません。 皆様のお力をお借りしたく、この度質問させていただいております。 何か良い解決法などご存知でしたら、是非ご助言いただければと思います。 構成 チップセット:Intel(R) P55 Express OS:Microsoft Windows 7 Home Premium CPU:Intel(R) Core i7 860(2.8GHz) 4コア/HT対応 (合計8スレッド) グラフィックボード:GeForce GTX 295 1792MB メモリ:2GB×2 (デュアルチャンネル) FFXIコンフィグの設定 Globalタブ:MipMap Enable [オン]      :ウィンドウモードで起動する [オン] ※Mip Mapはレジストリで[3]設定にしています。 ScreenSize:Front Buffer [1024 x 768]      :Back Buffer [1536 x 1152] ※Back Bufferはレジストリでいじりました。 TexturePerformance:General [HIGH]               :MenuMap [LOW] 3DMap:BumpMap Enable [オン]      :DeformAnimation [SMOOTH] PCはパソコン工房で購入したものです。 FFXIベンチ3のスコアは、HIモードで9000ちょっとでした。 ドライバは最新にしてあります。 FFXI起動時のCPU使用率は5~9%、メモリ使用率は35~40%です。 その他必要な情報ありましたら、ご指摘のほうをお願いいたします。

  • FFXIやってた人にオススメのMMORPG

    FFXIを引退したり復活したりで7年位やっていたのですが、やめて1年程たってまた何かオンラインゲームをやりたくなりました。 今、まわりにオンラインゲームをしている知り合いもおらず、どのゲームを始めようか迷っている所なのですが、オススメを教えていただきたいです。 以前よりゲームできる時間も限られており(毎日ログインできない、連続3~4時間程度)、もうFFXI(XIVも・・・)はやりたくないのですが、世界観や操作など似たような物があったらなぁと考えています。 希望としてはこんな感じです。 ・グラフィックやキャラクターがFFXIに近い感じ ・プレイヤーの年齢層が高め(20~30代位) ・アクション要素がなるべく無い ・戦闘もいいけどチャット等交流も楽しめる PCがWIN vista、他にPS3が使えます。 無料でも課金でも構いません、基本月に数千円程度なら大丈夫です。 これはどうかな?程度のオススメでもいいのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • FF11のベンチで

    HardwareTnLを認識できませんでした。 (Err code2001) とでてきたのですが、どういう意味でしょうか? 自分のPCでは、できないんでしょうか? 助けてください。お願いします。

  • FFXIでお勧め中古ノートパソコン

    最近出先なんかでもFFXIが出来るような環境を作りたいと思いノートPC探してます。 公式サイトに乗ってるスペックでグラボ搭載の中古ノートPC検索しても 都合よく出てこないので、質問します。 中古限定で2~3年落ちのノートPCで自分はこのノートPCでFF11をしてます というのがありましたら、教えてください。 ものすごく都合の良い質問ですがお願いします。

  • FMV同士のHDDの交換について

    FMV CE50LNのマザーボードが故障してしまいました。別にFMV CE70H7があります。このCE70H7にCE50LNのハードディスクをそのままつけると問題ありますでしょうか?また何かすればつけることは可能なのでしょうか?

  • このPCでMHF、FFXIは出来ますか?

    今、ノートパソコンの購入を考えており、自分の中で2つの候補があがっています。 しかしMHF、FFXIの必要スペックを満たしているかがわかりません。わかる方、すみませんが意見をお願いします。 候補1 FMV-BIBLO NF40Y 詳細 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/method/index.html 候補2 BTOモデル m-Book Z370S3 詳細 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbz370/0803/z370s3.html 予算は12万前後ほどを考えております。 私の候補以外にもよいものがあったら教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFの新しいバージョンを購入し、印刷時に複数のドライバーが表示されている場合、目障りなドライバーを削除する方法を教えてください。
  • いきなりPDFの新しいバージョンを購入し、印刷時に複数のドライバーが表示されている場合、コピーのドライバーを削除したいです。削除方法を教えてください。
  • いきなりPDFの新しいバージョンを購入し、印刷時に複数のドライバーが表示されている場合、目障りなコピーのドライバーを削除する方法を教えてください。
回答を見る