• 締切済み

USB機器へ充電方法これって問題ですか?

USB充電タイプのMP3プレイヤーに、USB充電できるACアダプタから充電したいと思っています。別のUSB機器を購入した際に付属していたUSB充電できるACアダプタがありこれを使用したいのですが、不安なことが一つあります。パソコンのUSBコネクタからの電源供給量は5V/0.5Aと思いますが、手持ちのUSB充電ACアダプタの出力を確認すると、5V/1Aと記述されています。このアダプタを使用して、通常はパソコンで充電しているMP3プレイヤーに充電した場合、壊れる危険があるでしょうか。 つまり通常は、5V/0.5A充電するものを、5V/1Aで充電することになります。これは電気的に考えた場合問題でしょうか。 少し充電してみたところ、通常通り充電は開始していました。

  • chuch
  • お礼率19% (6/31)

みんなの回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

ANo.2 さんの言われる「5Vに安定化(定電圧化)」されている前提で。 ACアダプタの「5V1A」とは供給能力のことです。 「1Aまで流す能力がある」と言う意味です。 実際には負荷(使用する機器)が要求する電流だけ流れます。 (負荷が要求する電流)≦(供給できる電流) の関係であれば使用可能ということです。 蛇足ですが、供給側は負荷側の2倍の能力があるので、 二股ケーブルでもあれば同時に2台を充電できます。 安定化されてるかどうかですが、 特に「USB用」と明記されているなら、粗悪品でもなければ 大丈夫です。USBの規格で5V と決められているので。

回答No.2

少々考え方か違います。 この場で何度かアドバイス差し上げた事項ですが、 スイッチング方式でないACアダプタは、負荷によって電圧が変動します。 例えば5V/1Aなら「1A流したとき電圧は5Vである」という意味です。 ですから、微小電流(軽い負荷)の時は5Vより高い電圧が負荷にかかります。 PCの電源は定電圧化されていますので、理論上負荷の大小に関わらず5Vです。 スイッチング式かどうかは、無負荷時に電圧を計れば判ります。 (~1Aまで一様に5V) ゴタクを並べましたが、そのような理由からスイッチングでないACアダプタ であるならば、あまり奨められる使用方法ではない事は確かです。

回答No.1

基本的に電圧さえあっていれば問題ないです。 どちらの電圧も5Vとなっているので普通に使用できます。

関連するQ&A

  • USB充電専用のMP3プレーヤーをACアダプタで充電したい

    MPIOのFL300という、パソコンのUSBから充電するタイプのMP3プレーヤーを使用していますが、パソコンを使用していないときでも充電するため、手持ちのPalm用のACアダプタを流用したいと思っています。 PalmのACアダプタは、Output 5.0VDC 1.0A Regulatedと記載されています。一方、MP3プレーヤーの方は、カタログに「電源:内蔵型リチウムイオン充電池 220mA、充電方法:パソコンのUSBポートより充電 」と記載されています。 そのまま接続して問題ないでしょうか?

  • USB4ポートハブの電流&充電

    エレコム~U2H-FC014S~などはACアダプターのみならず、充電用スイッチまで付いてます。 そこで質問ですが、USB充電用MP3プレーヤーやカメラを接続し、スイッチONでアダプタから500mAx4個で充電されますが、 問い1:スイッチの無い一般の4ポートハブは、ACアダプターは殆どが最大2A(又は3A)となっているので、1ポート当たり500mA程度と考えてよいでしょうか。 問い2:スイッチの無い一般の4ポートハブは、何を接続しても500mAくらい流れてるんでしょうか。(外付けHDDにACアダプターから電源供給していても) 問い3:上の「2」のとき、外付け機器のアダプターからの電流が十分なのにUSBポートからも電流が500mAも供給されたら、過電流のならないでしょうか。 更に、携帯用メディアプレーヤーなんですが、メーカー付属の充電器(ACアダプターにUSBを差し込む仕様)が2個あって、1個は500mA、1個は2A(急速充電)です。内蔵バッテリーは交換不可なのでなるべく長持ちさせるのに500mAで充電してますが、複数個あるため、余っている上の質問の4ポートUSBハブを充電に使用したいのですが、 問いA:1個しか接続しなくても、1個当たり500(2A)~750(3A)mAとなり、つまり、エレコム製のようにUSBポート1個当たりの最大値が500mA位になっていて、1個しか接続しないからと言って4個口分-2Aが流れることなく、どのメーカーでもエレコム社のUSBポート同様に最大値があって、それ以上電流が流れない・・・と考えてよいのでしょうか。 もしそうであれば、携帯機器の個別の充電器やアダプターの代わりにUSB4ポートハブをACアダプターで電源供給させて充電器が代わりに出来れば、場所もとらずにすっきりしますので、是非そうしたいです。 手元にある4ポートハブは、どれも説明書が無く、型番で探しても電流に関する項目がありません。スイッチがあっても無くても、同じ仕様かと思うのですが、万が一充電中に故障すると困りますので、分かる方が、是非、ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • PlayStation3コントローラーの充電方法

     通常USBケーブルでコントローラーの充電を するには、PlayStation3のUSBポートに差し込んで 行うかと思いますが PlayStation3の電源が入っていないと 充電できないと思います。  そこで、「セルフバスパワーUSB」や 「USB ACアダプター」等で充電を行おうとしたのですが コントローラーのステイタスランプが点きません  <PlayStation3><パソコン>のUSBポートに 差し込めば ステイタスランプが点き充電が はじまりますが、「セルフバスパワーUSB」や 「USB ACアダプター」をコンセントに繋いでは、 充電が出来ないのでしょうか? ※他のUSBで充電できる機器は充電が出来ますので 「セルフバスパワーUSB」や「USB ACアダプター」の 故障ではないと思います。 「セルフバスパワーUSB」供給電源:5V 500mA/ポート(ACアダプタ使用時) http://www.green-house.co.jp/products/pc/supply/usbhub/standard/gh-uhk204s/ 「USB ACアダプター」 供給電源:2000mA http://www.planex.co.jp/product/bannou/pl-quchg03/

  • USB充電で

    携帯のUSB充電コネクタを購入したのですが、このコネクタを使用して USBプレイヤー用の家庭用コンセントの充電器で充電可能でしょうか? 充電器の出力は5V/1000mAです。 バックアップはとってますんで充電さえ出来ればいいんで><

  • iPhoneの充電について

    純正ACアダプタで充電を行うと5V1Aの出力で急速充電になるかと思いますが、 iPhoneをUSB2.0ポートのパソコンに接続して充電すると 出力500mAで充電に非常に長い時間がかかるいわゆる低速充電で充電されると思います。 個人的には低速でゆっくり充電した方が発熱も少なくバッテリへの負荷は少ないと思っているため 出来るだけ低速で充電したいと思っています。 そこで社外品のACアダプタではUSB2.0ポートと同じ500mA出力のものがあるのですが、 調べてみると500mAの充電器を使用した時に 「充電機能はこのアクセサリではサポートされていません」 の表示が出て充電されないという例が多数見つかりました。 何故同じ500mAでもUSBポートでは充電が可能なのに対して ACアダプタでは充電できない事があるのでしょうか? また、ACアダプタで低速充電が行う事は出来ないのでしょうか? パソコンを使っている時はそれでもいいのですが、毎回充電が必要な場合にパソコンを使用しているわけではないので、 ACアダプタでも低速充電が行えれば・・・と思っています。 もちろん純正アダプタで行う急速充電は設計の範囲内で 通常使用では気にするほどではない事かもしれませんが、何かいい方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • USB充電器の種類

    Bluetoothヘッドホンを購入しました。 充電方法が、普通サイズのUSBに接続する仕様の物です。 説明書には「充電は5V1A以下の市販のUSB ACを使用してください」とありました。 手持ちに、iPhoneに付属してきたUSB ACがあり、これは5V1Aなので規格は合ってると思うのですが、実際には使っていい物なのでしょうか? と言うのは、USB ACを購入しようと思ってネットで5V1Aの商品を検索していたのですが、「iPhone用」とか「ウォークマン用」とか書いてありました。 例えばエレコムの 「AVA-ACUBK」はiPhone/iPod用とあり、「AVS-ACUBK」はウォークマン用とあります。 規格はどちらも5V1Aなのですが、USB ACという物は、専用品と汎用品のような区別があるのでしょうか? すいませんが教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • usb充電ができません・・・。

    自分の家は、純正の充電器がリビングにあります。 なので、自室でも充電したいと思い、USB充電ケーブルを購入し、USBポート付きのACアダプタを使用しているのですが、実際に接続すると充電時の音が鳴って電池の残量マークも「充電中」を表す表示に変わるのですが、実際には充電されていないみたいで、接続しながら使用しているとバッテリー切れで電源が切れてしまうこともありました。 どうすればこの現象を解決できるのでしょうか? 機種はCA004です。 また、以前使用していたW52Sで試してみても同様の現象が起こります。 使用しているACアダプターは5V 800mAのものです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • USB

    USBに直接つないで充電をするMP3プレイヤーを買ったのですが、AC100Vにつないで充電するにはどうすればいいのですか? 安くでできる方法教えてください。 お願いします

  • スマホを一般のUSB電源アダプタで充電

    中古で入手しましたスマホにACアダプターがついていなかったので、 一般のUSB電源アダプタに スマホに接続したUSBケーブルを差し込んで充電して 故障などが発生しないかが知りたいです。 それの表面に書いてある内容は以下のようです。 INPUT:AC100-240V 50-60Hz OUTPUT:5V(記号)1A (記号)の部分には、 上には横棒、下には横に並んだ3つの点が 書いてあります。 これまで使っていたスマホはこのやり方で充電して おかしなことが起きたことは一回もありません。 中古スマホの内蔵の電池パックには NTT ドコモ 電池パック L24 定格 2920 mAh / 11.1 Wh / 3.8V と書いてあります。 充電される方の機器よりワット数の低いACアダプターを使うと ACアダプターが焼損することがあるとどこかに書いてありました。 ワット数の合わないACアダプターを使って ACアダプターで充電される方の機器が故障することはない と思っていいのでしょうか? 中古スマホ本体のマニュアルに パソコンのUSBポートから充電する方法が書いてありますので、 この方法のみを使えば問題が発生することはなさそうですが、 パソコンのUSBポートの電流値とワット数は一定なのでしょうか? なお、中古スマホ本体のマニュアルには 「D C アダプタは、自動車のシガーライターソケット (12V / 24V)から充電するための電源を供給す るアダプタです。」 と書いてあります。 自動車のシガーライターソケットだと電流値が安定しないのではと思うのですが、 問題が発生することはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • USBで充電、ノートPCに給電できる機器

    電気に関しては疎いので違う所があれば申し訳ありません。 タイトルのようにUSB(5v)で充電、供給するものはSANYOからでているKBC-L2B というUSBから充電しUSBで出力するものがあります。 また供給に関してはEnergizer XP18000という100VからノートPC(いろいろなノートに対応)という製品が確認できましたがこれら二つとも3.7vのリチウムに電気を保存している感じです。 これなら USB(5V)で充電しノートPCに給電する機器があってもいいのではないかと 思いましたがなかなか見つかりませんでした。 使い方はこんな感じになります。移動中100V等の電源が無い場合ノートのバッテリーが切れた場合の補助電源として利用したい。 100Vが利用できる状態になった時にノートのアダプタでノートに充電しながら ノートのUSBからノートに供給可能なバッテリーも充電したいという趣旨で御座います。 そのような機器が存在すれば教えてください、このような形のものは不可能であるという のであれば諦めがつきますので理由を教えていただけると助かります。  不可能な場合は今現在でかまいません。 補足として500mの受電で充電時間がとても長くなるということは承知しています。