• ベストアンサー

エクセルの日時に関する関数について

お世話になっております。 下に示すような表をイメージしてください。  ・A列に色々なやらなきゃいけない仕事のタイトルが入ってます。  ・B列にそれに対応した期限が「2002/4/18」のような形式で入ってます。 そこで,C列に期限の日時とエクセルを開いたとき(今日)の日時を比較して, 期限を過ぎたものに対して,何日過ぎているかを,表示させようと思ってます。 私は,ビジュアルベーシックを全然つかったことが無いので,出来れば 関数をうまく組み合わせて簡単に作りたいと思ってます。 何か,いい知恵をお持ちの方,教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

C列には =Now()-B列 でどうしょうか。 C列の書式設定を、ユーザー定義で、『#;;』にしておくと、期限を過ぎたものしか表示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m-happy-t
  • ベストアンサー率30% (72/239)
回答No.3

こんな、方法はいかがですか =IF(TODAY()-B3>0,(TODAY()-B3),"")

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kapakapa
  • ベストアンサー率22% (31/139)
回答No.1

こんにちわ =TODAY()-B列セル でどうでしょう・・・私も素人なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelや、ややこしい関数について教えて下さい。

    Excelや関数にお詳しい方、教えて下さい。 製造日から賞味期限までの期間の3分の1の時点や3分の2の時点、2分の1の時点を割り出す関数を教えて下さい。 (例) (1)製造日:2011年4月15日で、 賞味期限は9ヶ月、なので来年の 1/15となる。 この場合で、3分の1の時点の月日を出すには、どのような関数を作ればいいのでしょうか? (2)上記の日にちで、3分の2の時と、2分の1の時は、どこを直せばいいでしょうか? 例えば、ExcelのA列に、製造年月日の日にちを入れて、B列に賞味期限の日数、9ヵ月とか12ヶ月と入力すると、C列には、1/3の日にちが出て、D列には1/2の日にちが出るような表を作りたいと思っています。 説明が下手ですみません。意味が不明など質問して下さい。 関数やExcel、納入期限設定などにお詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセル関数教えてください

    エクセルで2つの表を作成しています(シートは分けています)。 表1のA列には日本語の会社名(約300社)、B列にはそれを英語表記したものを入れています。 表2は表1とほとんど同じなのですが、会社名の順序がばらばらで、抜けているものもあります。 順序や抜けはそのままで、表Aの会社名に対応する英語表記を表2のB列に入れたいのですが、 使える関数はありますか? 教えていただけると助かります。

  • エクセルとIF関数について

    エクセル初心者です。 今、下の画像上段のような、データ(シート1)をエクセル2007で作成しました。 売上と販売形式、場所、そして報告形式があります。 今、シート2のAからC列に販売形式、売上場所、売上金額を 手入力で入れてみました。 ここでしたい処理ですが、IF関数を使って、シート2の4列目に自動的に報告形式が 表示される数式を作りたいのです。 単純なIF関数はわかるのですが、この場合、AND関数をどうやってつくっていいか わかりませんでした。 教えてください。お願いします。

  • エクセル関数で、塗りつぶしをしたい

    エクセルについて質問させて下さい。関数で、ある日時以降について塗りつぶしをしたいと思うのですが、 どの関数を挿入すればよろしいでしょうか? 例としては6月29日G列の購入日時から6月29日18時以降をソートして該当する行を 黄色く塗りつぶし出来ればと思っております。 ご教授頂ければと思います、よろしくお願い致します。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について 私のExcelは2003です。 表を作っていて A列とB列に数値を入れてその合計をC列に自動的に出すようにするのは C列に「=SUM(A3,B3)」と入れますよね? 1日数回のデータを取り A列とB列に数値を入力し 1ヶ月ほどデータを取り続けるので その分C列に入れた関数を下へセルの右下にポインタを合わせて十字の記号を出して 下へ関数を入れたのですが その場合C列には0と表示されますよね? これは防げないものなのですか? 後、そのC列に表示された合計値を 次の行のA列に表示させたいのですが そういう関数はありますか? C列の合計値に次の数を足して、合計値をどんどん増やしていくので 例えばC1の値をそのままA2に表示。 C2の値をそのままA3に表示 C5の値をそのままA6に表示としたいのですが 関数があったら教えてほしいです。

  • Excelの関数を教えてください!

    Excelの関数について質問です。 画像のような表を作成していますが どのような関数を使用すればよいのかわからず困っています。 表1のIDを軸に、表2の(1)に同じIDで0は空欄、1以上は〇をつけました。 ここまではできたのですが (1)に〇がついていて、かつ表2のI列にあるものに△、を(2)に記載したいのですが関数がわかりません。 説明がわかりにくく申し訳ございませんが どなたか、教えていただけますでしょうか。

  • エクセルの関数について教えてください

    先日もコチラで質問させていただき エクセルでの表作りを1から見直しております。 さて、次のような事が出来るのか、出来ればどのような関数(数式?)を使えばいいでしょうか? ●maxとかminの関数で最大・最小値を引数にしますが、この最大・最小値を出した日付を引数にする事は出来るのでしょうか? ちなみに表はベーシックな表にしています。1番上の行に見出しを右方向に、1番左の列に下に向かって日付を 以上、よろしくお願い致します。

  • excelの関数について

    いつもお世話になっております。 早速質問です。     A   B   C   D   E 1    5  4/1  12:00  4/1  12:02 2    3 4/1   11:05  4/1   12:07 3    4/1  12:03  4/1   12:32 4 5 この時に、A3に関数を入れて数字が自動で入るようにしたいです。 入れたい数字ですが、B・C日時データの一つ前の日時データをD・Eの日時から検索し、その行のA列の数字を返したいです。 例えば、この表だと、1行目の「5」が入ることになります。 INDEX,MATCH等を使えばできそうな気もするのですが、よくわかりません。参照が二か所になることでどうやればいいか ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について 今表を作っていて 1日数回データを取って それを1ヶ月ぐらい続ける予定で その結果をExcelの表に入力したいと思っています。 A列に現在値 B列に増加分 C列にA+Bの値を入れたいと思っています。 なので、C列には、C1には=SUM(A1,B1)として セルの右下にポインタを合わせて十字で下まで引っ張って関数をコピーしています。 で、そうするとC列に0が表示されてしまい それはなんとか、ツール→オプション→表示→ゼロ値のチェックを外して解決したのですが C列の合計値は次の行のAのセルに表示したくて 例えば C3の数値はそのままA4に C7の数値はそのままA8にといった感じで で、A2のセルに=C1とかA5のセルに=C4とかしたのですが いちいち関数を埋め込むのは面倒くさいので 下のほうまで関数をコピーしたところ 関数が埋め込まれているので A列とB列にしたの方まで同じ数字が表示されています。 これって消すことはできないのでしょうか? 現在は 最初のA1セルだけに数値を入れたのですが関数を埋め込んだことにより A列とB列すべてにA1セルの数値が表示されています。 まだデータを取っていないのでB列は空白です。 ただ、できれば、下の方に数値が表示されないようにしたいんです。 言葉で説明すると A列とB列に数値が入力されない限り、C列の合計値は表示されない設定にできれば 私の言っているような状況になると思うのですが、そういう事はできないのでしょうか… 教えてください。

  • エクセルの関数についての質問です。

    2つの行を比較して、ある列までは上の段を、それ以降の列は下の段を優先させる関数を教えてください。 例)画像参照ください、 1行目も2行目も数字が減っていきますが、2行目はある列から数字が一定になります。 画像の緑部分では1行目を、黄色部分からは2行目を優先させたいのです。 (数字が同じかそれより大きくなった時) 数字を打ち変えて活用したい表で、2行目の数字が一定になるタイミングは何列目になるかわかりません。 どなたかエクセルに詳しい方おりました、教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • J6997CDWで文字の横線が印字されない問題について相談です。
  • Windowsで無線LAN接続していて、文字の横線が消えるトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続のひかり回線です。文字の横線が印字されない問題について詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう