• ベストアンサー

音痴なんです。

hikaru_macの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ええとねぇ、カラオケはたのしけりゃいいんだよ。 だから、下手でも楽しんでくれる人と行くべし。 おれは、そういう人のうちのひとりだよ。 雰囲気大好き! っでね、あと、「私下手だな~」なんておもいながら歌うとテンション下がっちゃうからもりあがってこ~。 -- とまぁ、べつに音痴でもかまわないやないか ってことを語りたかったんだけど、もしうまくなれるならうまくなりたいでしょう? ということで、実際うまく行くかどうかはしらんけど、たぶん、この方法ならうまくいくんちゃうんかなぁ?という方法を紹介します。 それは 歌を聞きまくる、そして口ずさみ、時には激しく歌う、ことです。 つまり、部屋で聞き、好きなとこだけ歌う。そうすればすきな部分だけは特にうまくなっていくはずです。 そんでカラオケ用に、一曲丸々を聞いて聞いて聞きまくって、覚えるわけよ。 大分なれてきたら、ここであがっていくんだな、とか、3回目のリフレインのとこはちょっと高めでうたうんだな、とか分かります。 あと、男の人の場合、はじめは調子にのって高いキーでうたってるとサビのところで死んでしまう恐れがあるので、失敗したくない時はちゃんと家でキーをあわせていくか、無理な曲を無理なんだと認識して、BOXで入力しないようにしましょう。または、「おれ(わたし)、この曲、サビのとこ歌えなくなっちゃうから手伝って」とさそっておきましょう。 OK? それより僕は、男なのに女ボーカルの歌が大好きで、しかもバラードが好きなので困ってしまう。 鬼束ちひろ、UtadaHikaruだいすきなんですー。 そしてこまったことにMM系もお気に入りの曲が多いのです。 でも歌えない。(歌えるけど歌うわけにはいかない) (盛り上がってくれる友だちと行く時はそういううたもてんこもりで行くけどね。)

yuuketty
質問者

お礼

ありがとうございます。なんか励まされたって感じです。一応女で、しかも声低いからよけいアカンのです.....歌は好きなんですが、友達とはカラオケにいきません(^^;)歌ってひかれる気持ちは、音痴にしかわかれへんとおもうんですが(>_<)まじ小、中の歌のテストは自殺もんでしたから.....でもやっぱ練習ですね。

関連するQ&A

  • 音痴について

    僕は音痴なんですが、音痴の理由として (1)リズムが悪い(2)声がしょぼい(3)音程が合っていない 僕はこのうち(3)にあてはまります。 なので音程をあわす練習をしようと思っているのですが いろいろ難しい事が書いていてわかりません 簡単な音程をあわす練習があれば教えてください。

  • この運動オンチには、敵うまい・・・

    この運動オンチには、敵うまい・・・ 私の友人のO君は、高校の体育のソフトボールでバッターになって球を打った後に、三塁に向かって走り出して、一躍有名になりました。 そんな運動オンチの彼が、大学になって何故か居合抜きを始めました。 そしてある日、真剣を使った居合抜きを練習していて、刀を抜いた拍子に自分の左腕を切ってしまいましたとさ・・・ こんな彼に負けない運動オンチの逸話があれば、教えて下さい。 もちろん、ご自身のことなら更に大歓迎です。

  • 音痴を治したいです。

    スーパー音痴です。 カラオケに連れて行かれても、ひたすら拒否です。 音痴を治す練習方法を教えて下さい!

  • 音痴が深刻orz

    タイトルの通りです、 音痴なことがいまかなり深刻な悩みです><; 治そうとしてるんですが、 (ドレミ~ってやって声出してみたり) ぜんぜんダメみたいで・・・ 音痴ってどうやれば治るんでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですいません。 音痴が治る練習法、発声法、こういうことやれば・・・ みたいのがあれば教えてください!

  • 音痴

    音痴です。 以前、学校の先生にド、ミ、ソ、ミ、ドといった練習をしてもらいました。順を追って音痴を克服していきたいので似た練習をされた方、アドバイスお願いします。 それから、ボイトレの個人レッスンというのがありますが、これは一対一ではなく、一対○人ですか?

  • 音痴が治したい

    音痴を少しでもいいので直したいです・ ボイトレとかには事情があって通えません。 だけど、歌がうまくなりたいです。 どうすればいいか、練習方法を教えて下さい。

  • 音痴の直し方

    娘が文化祭で合唱を練習している際、音痴と言われています。 どうやって直せばいいでしょうか。

  • やっぱ音痴は治らない??

    やっぱ音痴は治らない?? やっぱ音痴は治らないのでしょうか。 自分は元から物凄い音痴です。だから自分なりに音痴解消方法とか調べてやってみました。 結果としては、その何回も練習した曲はリズムと音程は合わせることはできるんです。 だけど初めて聞いた曲で、何十回も聞いて音程をちゃんと確かめないと音程が合わせることができないんです。 歌がうまい人は数回聞いただけでちゃんと合わせてくるじゃないですか。 やっぱりこれって音痴がまだ治ってない証拠なんでしょうかね? それとも、元々センスがないだけで、うまい人みたくすぐ音程が合わせるようにするのは 無理なんでしょうか。 わかる人がいればお願いします。 18歳男です

  • カラオケで音痴を治すにはどうすればいいですか?

    カラオケで音痴を治すにはどうすればいいですか? カラオケは好きなのですが、自覚はないのにどうやら私、音痴みたいなんです。 だからカラオケで大勢いるときは恥ずかしくて歌えません。 一人カラオケで練習する日々です・・・。 それなりに歌の練習はしてると思いますが、上手くなってるとは思えません。 どうしたらカラオケで歌が上達できますか? よく分からないですが、絶対音感ってのがないと練習は意味ないのでしょうか?

  • オンチを治すには・・・?

    この前久しぶりにカラオケに行ったのですが、すごく自分が歌を歌うのが下手なのに気づきました。歌をうまく歌うにはどうすればいいですか?やはり練習なのですか?それとオンチでもうまく歌える歌があれば教えてください。お願いします。