• ベストアンサー

京都駅から北野天満宮まで

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

「205系統西ノ京円町・金閣寺道方面行き」ですね。 土曜の10時ごろなら10分ごとに出ています。 205系統は循環運転なので逆回りに乗らないように注意、です。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061226.htm 時間が合えば、急行の「101系統北大路バスターミナル行き」 のほうが速いですけど、運転本数は少ないです。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061225.htm ただ、25日の土曜日、それも10時ごろですからね。 一旦地下鉄で北大路まで行って、北大路バスターミナルから 205系統に乗るほうが速いかもしれません。

関連するQ&A

  • 正月の北野天満宮へのバスについて

    京都駅から、1月二日の午前中(九時頃)に、北野天満宮へバスで行こうと思うのですが、何分ぐらいかかるでしょうか? また、北野天満宮からの帰り(正午頃)、何分くらいで、京都駅に帰れるでしょうか?

  • 嵐山、北野天満宮

    3月末、70歳の母と嵐山観光、北野天満宮に受験祈願お礼に行きます。 京都駅に10時半着。帰途は京都駅発午後6時頃です。八時間程度あります。効率的に回る行程、交通手段。嵐山の観光と言っても、、いろいろあり、よくわかりません。迷ってしまいます。嵐山の観光順序を詳しく教えてください。

  • 北野天満宮・金閣寺・竜安寺・妙心寺へのアクセス

    京都駅→北野天満宮→金閣寺→竜安寺→妙心寺→京都駅 というルートで一日過ごそうと思うのですが、 アクセス方法が特に金閣寺竜安寺間と竜安寺妙心寺間がいまいち 分かりません。 また全体的にこのルートで効率はよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 北野天満宮付近のおすすめスポット

    来月初め、京都に行きます。夕方から用事があるので朝一番で出発すれば昼前には京都に着くことができるので 半日観光をしたいと考えています。 北野天満宮に行きたいと思っているのですが、半日しか時間が取れないので、せかせかと他を回るより 付近でゆっくり見て回りたいのですが、北野天満宮付近にお勧めの場所ありませんでしょうか? (交通手段は市内バスにしようと思っています。) また、暑いので冷たいものも食することができればと思っているのですが、これはどこでもあります・・・よね? 「ここの○○が美味しい」という情報もあればよろしくお願いします。

  • 北野天満宮周辺のお土産について

    今度、旅行で京都に行くのですが、北野天満宮周辺でお土産を買おうと思っています。 京都には行ったことが無いのでよくわからなくて困っていて・・・ 旅行といっても修学旅行なのであまり時間がありませんorz なので、北野天満宮を一通り見回ってから行けるくらいの距離にあるおすすめの お土産屋さんを教えて下さい。

  • JR二条駅から北野天満宮への行きかたを教えて下さい

    お世話になります。 京都は初めてなのでまったく地理がわかりません。 JR二条駅から北野天満宮への電車での移動で一番効率のよいのを教えてください。 その他に近くで観光と宿のお勧めがあればお願いします。

  • 北野天満宮の『天神さん』について

    2月に京都へ観光旅行に行きます。 北野天満宮で毎月25日に「天神さん」という骨董市がでると聞きましたが、この市にはどのようなお店が出店されているのでしょうか?古布を中心に見て回りたいのですがそのようなお店も出ているのでしょうか?後この時期の混み具合や、北野天満宮周辺のお勧めのお店なども教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 日曜日の北野天満宮

    明日の日曜日に京都の北野天満宮へ参拝します。時間は、午前9時30分頃現地着のつもりです。その後、清水寺にも寄ろうかなとも思っています。 今のところマイカーで行く予定ですが、この時期は周辺道路及び駐車場が混雑するものでしょうか?(奈良県から大人2人と子供2人の合計4人で行きます。) 周辺事情に詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 高山寺~北野天満宮へ行くにはどうしたら?

    3/19(夜)~21に京都に行きます。(初の一人旅です) 今頃になって、鳥獣人物戯画のレプリカが高山寺にあると知りました。 朝早くに高山寺に行き、次に北野天満宮に行こうかなと考えています。 北野天満宮にあるお店(名前は忘れました)に太いうどん(?)が あるそうで、それが食べたいです。 ところでご質問です。 1)高山寺にある鳥獣人物戯画は全巻あるのでしょうか? (かなり長いと聞いているので、全巻あるのでしたら行ってみたいです) 2)高山寺から北野天満宮への行き方を教えて下さい 3)太いうどんが食べられるお店と何時までに行けば食べられますか? よろしくお願いいたします。

  • 京都のまわり方

    10時に京都駅に到着して、北野天満宮→西陣の鳥岩楼でお昼(京都府 京都市上京区五辻通智恵光院西入五辻町75)→鈴虫寺→時間が余れば嵐山の天龍寺→5時には京都市役所前駅で待ち合わせがあるのですが、 時間的に難しいですかね? 本当は京都に到着後に鈴虫寺に向かうことを考えていたのですが、鳥岩楼かひさごの親子丼がどうしても食べたいなっと考え、着いて近くに観光に行ってからなのかと思い、北野天満宮を出したのですが、他にもっとお勧めがあればお願いいたします。