• ベストアンサー

カロリーメ○トなどについて

カロリーメ○トやソイ○ョイなどの栄養補助食品?というのは ダイエットに関係あるのでしょうか?? 量が少ない(満腹感はわかりませんが)のにカロリーは高い・・・ これは何のためにあるのだろう? と感じたために質問した次第です。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

>カロリーメ○トやソイ○ョイなどの栄養補助食品?というのはダイエットに関係あるのでしょうか?? ⇒直接関係して作っているわけではないそうですが、使用側が知識があれば使うこともできます。 >量が少ない(満腹感はわかりませんが)のにカロリーは高い・・・ これは何のためにあるのだろう? ⇒ダイエット目的なら昔は食事制限で朝食を抜かすとかがありましたが、今はそんな方法はしませんが、忙しいとか、食欲が無いとかで、食べられない人はこれを飲み込むのです(~_~;) 他の利用法は、私は人生の半分程度が海外在住ですが、危険地帯・国に在住の場合は、非常食として持っていくことも現地購入して隠し持っている事はあります。 小さいので見つけられて強奪されることも少ないですしね。

noname#21281
質問者

補足

>>直接関係して作っているわけではないそうですが、使用側が知識があれば使うこともできます。 方法を教えていただけませんか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pitoro
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.3

本来ダイエットは食事療法の意味で痩せることではありません。 痩せることとは無縁ですが、 食事の時間が取れない、体質上少食で量が食べられない、 非常食として大量に食料を携帯できないなどの理由で 少量しか食べられない場合、 栄養バランス良く高カロリーが取れる利点があります。 満腹感に関して個人的には 味も見かけもショートブレッドそのもので胃がもたれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

すべての食品がダイエットのために傾いているわけではありません。 小型軽量で高カロリーの食品は、ハイキングや登山などの非常食として有効です。 常食する物ではないと思いますよ。 ちなみに、米軍の戦闘食で極寒地用は一パックで6000キロカロリー有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21350
noname#21350
回答No.1

栄養補助食品ですね。 食事を満足に取れないときのための補助ですからダイエットとなんの関係もないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高カロリー=腹持ちが良い・満腹感が得られるわけではない?

    今朝300カロリーのクリームパンを食べたのですが 全く腹が膨れません 高カロリー食品と言うのは カロリーが高いからと言って腹持ちが良いとか 満腹感が得られるわけではないのでしょうか? 気になっていたんですが素人目から見ると 食ったら食ったぶんだけ体重が増えて ダイエットの妨げになるのではと思っていたりも してたんですがそもそもカロリーとは簡単に言えば 人間が摂取・消費するエネルギーの量の事ですよね? では摂取したぶんだけエネルギーに変わるのなら 満腹感が得られないと言うのは少しおかしいような 気がするんですが・・・ まあそれを言うならコンニャクでも大量に食えば 満腹になると言うのもおかしいと言う事になりますが あと低カロリー食品は高カロリー食品に比べ エネルギーに変わる量が少ない事になりますが 体積が同じ量を食べた場合体外に排出される量は 低カロリー食品の方が多いのでしょうか? 回答お願いします

  • 絶えずおなかが、減って間食してしまうのですが

    満腹感を満たす補助食品でカロリーゼロに近い商品 が、ないかなと考えていますが良くわかりません。 なんせ、食べても食べてもすぐにまた食べてしまいたく なってしまうのです。 まずは、食べてもカロリーゼロに近い 商品を購入して食べて満腹感はあるが カロリーはないようなものがないか 探しています。 また、やせる薬やドラッグストアのやせる補助食品で 本当にいいものを教えてください

  • ダイエットに良いメニューはありますか?

    今ダイエット中なんですが 低カロリーで栄養バランスが良く腹持ちが良く 尚且つ満腹感を得れるそんな都合の良い料理は ありますか?と言うか食材は? 回答お願いします

  • ダイエットについて

    よくダイエットで 摂取カロリー-消費カロリー-基礎代謝 の式が使われていますよね? ですが食品の標記されているカロリーを100%吸収するわけではないですよね? 汚い話ですが大便時に油の混じったものが出てきたと言う話を聞きました。 少なからず大便となって排出されているのではないでしょうか?それともその排出分が基礎代謝に含まれている? そして余った熱量が体脂肪になるという表現もわからず、これは熱量をもつ栄養素が体脂肪になるということでししょうか? また、ささみのような高たんぱく低脂質の食品がダイエットに良いとききましたが、たんぱく質も脂質も熱量をもつ栄養素なので、カロリーが同じならば同じことではないですか? それとも脂質よりたんぱく質の方が1グラムあたりのカロリーが低いので、満腹感が得られるという意味で言ってるのでしょうか? あと、熱量をもつ栄養素にたんぱく質、脂質、炭水化物の3つがあげられるそうですが、それらを含まない食品であればいくら食べても体脂肪にならないということですか?

  • 太りたいので栄養補助食品。

    太りたいので栄養補助食品。 太りたいのですが少食のため なかなか食べられないので、 カロリー〇イトなど栄養補助食品を 食べて摂取カロリーを増やしているのですが 食べ始めてから体調が何となく悪いです。 何か因果関係があるのでしょうか? 19歳女157センチ38キロ

  • 空腹感と満腹感

    こんにちは。 低カロリーの物をちょこちょこ食べるのと(例えば、温野菜サラダをたっぷり)、ドリンク系ダイエット食品を飲むのとでは、どちらが痩せ易いのでしょうか? ドリンク系は空腹感が凄くて、グーグーなってます。 低カロリーで満腹より空腹感がある方が痩せ易いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バランス栄養食品

    最近はバランス栄養食品がたくさん有り過ぎて、どれがいいのか迷ってしまいます。 食事の代わりに食べるなら、カロリーメイトや毎日果実等々ありますが、栄養バランス、満腹感なども含めて、どの商品が良いのでしょうか? バランス栄養食品+豆乳で食べる予定です。 出来れば安価で、薬局など、どこででも買えそうな物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • "低カロリー"で"満腹感"

    私は、この頃太りがちなのでダイエットをしようと思います。 なので、まずは、食事から見直そうと思います。 なので、気軽に食べれて、低カロリーで満腹感がある、 食品やレシピなど教えてください。 あと、学校とかでも気軽に持って行けるようなものとかあったら教えてください>< ↑授業中や集会でお腹がなるのが嫌なので・・・

  • 低カロリーで満足感が得られる食事

    最近ダイエットを考え始めました。 カロリーを考えながら一日三食食べ、適度に運動をするというものです。 今までどんなものをどれくらい食べ、それを目標のカロリーまで落とす(1400キロカロリーと考えています)と どのくらいのボリュームと栄養量になるのか、計算してみました。 頑張れば続けられそうだとは思いますが、何せ今まですごい量食べていたので、 できれば「食べた!」という感じの満腹感がほしいのです。 そこでおすすめの献立やレシピ、調理法などがあったら教えてください。 やはり寒天とか、きのこ、こんにゃくあたりが王道なのでしょうか。

  • ダイエット中!何を食べていますか。

    こんにちは。ダイエット初心者です。 ダイエットクッキーとコアリズムでダイエットを始めて、4日目です。 お昼にクッキーだけ食べていますが、おなかがもちません(>_<) 朝食も夕食も油物を取らないように、量も少なめにしていますが 満腹感がなく、気がつけば冷蔵庫をあけています。 みなさんはダイエット中は何を食べていますか。 カロリーが少なく、満腹感が得られるもの教えてください。 早くも挫折しそうです。

用紙トレーが引き抜けない
このQ&Aのポイント
  • 用紙トレーをはがきに反変更し、終わって引き抜こうとしましたが、使えていてぬけなくなりました。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかりです。
回答を見る