• ベストアンサー

ACCESSを勉強したいのですが

jonasannの回答

  • jonasann
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.2

初学者の方は、まず超図解シリーズからやることをお勧めします。超図解シリーズは、実際に操作した写真がことこまかに載っているので、見やすく、2、3回読んで、実際に操作すれば、あっというまに頭の中に入ります。書籍の値段も1500円とお手ごろですし、図書館で貸し出しているところもあります。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31326269
noname#31352
質問者

お礼

回答有り難う御座います。早速本屋さんへ行って見たいと思います。

関連するQ&A

  • Accessを独学で勉強したい(MOS向け)

    最近派遣会社に登録する際、Accessのスキルを求められます。 私は入力程度ならしたことがあるのですが、込み入った事は分かりません。 今度MOSのExcel・Word2003を受ける予定なのですが、少しでもスキルアップに繋げたいと思い、Accessもやりたいと思ってます。 ところが、自宅のPCはWindowsXP HomeEditionで、Accessが入っていません。 勉強のための学校に通う時間やお金は無いし、ソフトを買うべきかどうか迷っています(結構高いし、勉強以外には使わないだろうし…)。 独学でMOSのAccessの試験を受けられた方、あるいはAccessの勉強をされた方、自宅のPCに入っていない場合はどうされましたか? 何かあればアドバイスをお願いします。

  • 不正アクセスに関する勉強

    現在、ネットワークの運用をOJTしている新社会人です。 不正アクセスの手法について勉強したいと考えております。 現状としては、自宅でサーバを立て可能な限りのセキュリティ対策も施しているつもりですが、そのセキュリティ対策についてのほとんどが、書籍やgoogleで調べた結果、少し勉強して真似しただけのものです。 もちろんポートの制限や不要なサービスの停止、IPでのフィルタや自動アップデート、clamav、ログやファイル更新のメール通知、Cactiなどで監視を怠らないようにし、基本的な防御方法の仕組みについては理解しておりますが。。。 実際に不正アクセスをしてくる人がどのようにセキュリティホールを突いてくるのかがわからないため、セキュリティ対策の勉強をしていてもあまり意味がないような気がしています。 不正アクセスする人間が、『どのように』アクセスしてくるから、『このように』対策をしなければならない。といった具体的な手順について解説している書籍やWebサイトなどはございますでしょうか? ネットワークについて詳しい方のアドバイスをお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

  • Access2013の勉強について

    一応以前にAccessも使っていましたし、少し学校にも行きましたから、基本的な操作は理解できます。会社で社員にツールを作って触らせたいと思うのですが、UIとか改変できないようにするようにしたいと思います。その辺りが詳しく解説されている書籍を探しています。また、VBAにも関心があります。この二つの分野でお勧めの書籍があえばお教えください。

  • access 勉強

    初心者です、よろしくお願いします。 仕様環境 WinXP access2002 さしでがましい質問ですが、 accessの勉強の方法について質問させて頂きます。 現在、”できるシリーズ”の「access2002&2003,WinXP版」と「できるaccessクエリ活用編」を 読み、そしてそれを元に工夫しながら会社でデータベースを作りました。 更にデータベースの力をつけたいのですが、何をすれば、 またどういう書籍を読めばいいかわかりません。 私はここで何度も質問をさせて頂いていて、 皆さんに大変ご丁寧に回答して頂いております。 ただSELECT””FROM””WHEAE”とか 「!」とか「ME.」とか用語が自分なりに調べてるのですが・・ 正直よくわかりません。 accessでデータベースを作るのはたくさんのデータベースを作って応用していけば、 自然に力もついてくるかも知れませんが、構文を理解しないで作っていることに 不安を感じます。 そこでSQLやVBAなど入門編のような書籍があれば教えて頂きたいと思います。 ちなみに・・ http://www.accessclub.jp/ 恥ずかしながら上記のサイトのSQL入門講座は難しく感じます(恥)。 あと今後は「できるaccess大辞典」を購入予定です。 (できるシリーズはわかりやすくて好きです) 皆様のご見解を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • データアクセスページ

    データアクセスページについてお勉強したいのですが書籍には詳しく書いていません。 なのでネットでお勉強したいのですがおすすめのサイトはありますか?

  • access 2003の勉強方法について

    access 2003の効率的な勉強方法についての質問です。 現在、Microsoft Office Specialistのaccess 2003の受験を 考えています。accessは仕事で使っていますが簡単なクエリや レポートの作成が出来るくらいでちゃんと一から勉強していません。 パソコン教室に通うことは考えておらず、独学で勉強したいと 思っていますが、どのような勉強方法が一番効率的なのでしょうか? 試験対策の問題をする前にaccess 2003の基本操作を勉強するための テキストを1冊やり、その後、試験対策用の問題集をやろうと 考えているのですが、お勧めのテキストや問題集はありますか? また、私と同じくらいのレベルから受験された方がいらっしゃい ましたら、どのくらいの期間、勉強をし、試験を受けられたのか 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • メタトレーダー4のプログラムの勉強がしたいです。

    MT4のEAやインディケーターの作成を勉強しようと思ったのですが、書籍にしてもインターネット上にしても情報が古いのばかりで困っています。どなたかおすすめの書籍、おすすめのサイト、おすすめの勉強法など教えてくださる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • アクセスの勉強

    アクセスの勉強をしようと思っています。 それで、一番良い勉強法は何かありますか。 参考書や参考になるサイトがありましたら教えてください。 大切なポイントやここは絶対押さえておいたほうがいいというポイントがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VBA初心者の勉強法とお勧めの書籍

    検索はしてみたのですがイマイチ意志に沿う回答がなかったので質問させて頂きます。 私はもうPC使用歴も長くそれなりに(趣味の領域で、ですが)詳しいと思うのですが今までプログラミングに挑戦した事がなかったので今度挑戦しようと思っています。 そこでお伺いしたいのですが知人に「VBAやってみようかと思うんだけど」と聞いてみたところ 「全部の基礎はVBAだからAccess(やExcel)をやるにしてもやっておいて損はない。AccessをやりながらVBAの勉強をしても良いけど取り合えず純粋にVBAだけの勉強をしてみてはどうか」 と言う風な回答を頂きました。これは結構詳しい知人に聞いたのですがこの意見、(勿論信用していないわけではありませんが)どうでしょうか?(AccessをしながらVBAをすべきか、純粋にVBAから勉強し始めるべきかと言う点も含めてお願いします)これ以外でもお勧めの勉強法があると言う方は教えて頂ければと思います。 またAccessにしろVBAにしろそれらを勉強する上で何がしかの書籍も必要になってくるだろうと思いますがお勧めの書籍もあれば教えてください。 では不足している点などありましたら補足いたしますのでよろしくお願い致します。

  • データーベースの勉強について

    会社からデーターベース系が分かる人が居ない為AccessかFileMakerの勉強をして欲しいと言われました。 少しならAccessを使えるので、Accessを勉強しようと思いますが、どのような勉強方法が良いのでしょう?お勧め書籍などあれば教えてください。また、何か取得できるような資格があればそれを目指して行きたいのです。 漠然とした質問ですいませんがよろしくお願いします。