• ベストアンサー

秋田・大館フリーきっぷ

秋田・大館フリーきっぷについて何でも良いので知識を授けてください。旅行された方は、どこが良い点で、どこがダメな点なのかなどをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taic02
  • ベストアンサー率45% (64/141)
回答No.2

秋田県内ほぼ全域+青森県津軽(弘前)までがフリーエリアになってるのが魅力だと思います。 特急の自由席にも乗れるし、 「こまち」は全席指定ですが、フリーエリア内は空席に座れるようです。 また、五能線もエリアに入っているので、 「リゾートしらかみ」も指定席券510円を払えば乗車できます。 ただ、出発地と弘前や大館のエリア北部の行き帰りには、 青森・八戸回りや花輪線回りではなく、 「あけぼの」か秋田まで来て「こまち」との乗り換えが必要になってしまい、 時間や列車の本数で制約が出そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

改善された点 秋田エリア内で「五能線パス」(Aコース5000円)を買わなくてすんだ。 どれがお得なのか、初めての人にはわからなかったので改善された。 どんな人数でも組み合わせでも利用できるようになった。 秋田エリア発から「東京フリーキップ」で「あけぼの」が利用できるようになった。 悪くなった点 「おはよう-」切符シリーズ(往路列車限定指定割引切符)がなくなり、若干高く感じるようになった。 カップルや夫婦にお得だった「二人の北東北・函館フリーキップ」がなくなり不便。 団塊の世代に対応した、「大人の休日」(フルムーンなど)関連の商品に力を入れるあまり、それ以外の世代の料金格差が広がってしまった。 いわて銀河鉄道線・青い森鉄道線(旧東北本線)と東北新幹線八戸~盛岡区間が使えないため、ラケット状にコースを取られなくなった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.1

この切符が出る前、「ふたりの北東北・函館フリーきっぷ」というのがあって凄くお得だったのですが、男女カップルしか使えないというのが難点でした(子連れにはこども北東北・函館フリーきっぷがありました)。それに比べた場合、 良い点:一人旅でも買える ダメな点:函館まで行けない(苦笑)。 です。でも良いきっぷだと思いますよ。B寝台が使えるのがいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秋田・大館フリーきっぷについて

    秋田・大館フリーきっぷの購入を考えているのですが、いくつか質問です。 ・名古屋在住なのですが、事前に名古屋から購入できる方法はあるんでしょうか。 ・行きの目的地は弘前に行きたいのですが、行けるのは秋田経由(こまち)オンリーで、八戸経由(はやて)で行くと、ダメですよね・・?

  • 秋田・大館フリーきっぷを使い旅行を計画中、行きは「あけぼの」、帰りは「

    秋田・大館フリーきっぷを使い旅行を計画中、行きは「あけぼの」、帰りは「こまち」を使う予定です。 フリーきっぷ料金に、あけぼの、こまちは特急券、寝台券は含むと思いますが、駅ネットで乗車券購入なしで「こまち」指定予約しても特急券代がひきおとされてしまうのでしょうか?同じくあけぼのもプッシュホンで予約(あけぼのは駅ネット使用不可)しようかと思いますが同じ疑問があります。やはり特急券はフリーきっぷと同時購入しかないでしょうか?家が不便なところなのでフリーきっぷ購入は出発日がいいかと考えてます。また、五能線「しらかみ」は、みどりの窓口購入になるのでしょうか?海側指定は可能でしょうか?

  • 高崎から秋田へのお得なJR切符(行きあけぼの、帰り新幹線利用)

    高崎から秋田への、JR利用2泊3日の旅行を計画しております。 『秋田・大館フリーきっぷ』で、行きは高崎乗車『あけぼの』利用で秋田に入り、帰りは秋田・東北新幹線で大宮まで行き、大宮→高崎間を新幹線購入と考えていたのですが、このルートを周遊きっぷで組むのと秋田・大館フリーきっぷ利用では、どちらの方がお徳なのでしょうか? 秋田県での途中下車駅は、『秋田』『横手』『角館』『田沢湖』を予定しております。 恥ずかしながら、周遊きっぷ自体が『?』な状態です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 秋田~大館間で今日…

    昨日、夕方のニュースでチラッと見たのですが、田代町(違うかも(^^;)に水芭蕉が群生しているところがあるとか。 場所をご存知の方、ぜひ教えて下さい! それと、秋田から大館の間位で、今日楽しめるモノがあったら、何でも良いので教えて下さい。

  • 秋田・大舘フリーきっぷの購入について

    静岡県に住む私の夫が、 7月下旬に静岡県と秋田県を電車で往復する予定です。 (秋田に4、5日滞在します。) 旅程のうち、東京都内と秋田県の間は トクトクきっぷの「秋田・大舘フリーきっぷ」を購入し、 往路は上野から寝台特急あけぼのに乗車したいと思います。 (早朝に到着したいので、新幹線こまちは避ける方向です) 夫はJR東海エリアに住んでいるために、 当日東京についてからでないと「秋田・大舘フリーきっぷ」が 購入できないようです。 しかし当日では寝台列車が満席だと困るので、 あらかじめ寝台の指定は予約しておきたいと思っています。 私は秋田県内に居るので あけぼのの指定券だけ予め購入しておく事は可能ですが、 事前に指定券を買っておいてから 「秋田・大舘フリーきっぷ」を後で購入し 適用することはできるのでしょうか? または、何か別の良い購入方法があれば ご教授いただけますと幸いです。

  • 大館を拠点に秋田、青森を旅行したい

    6月に秋田、青森への旅行を考えています。 秋田の大館に知人がいて、木曜日と日曜日に一緒に行動する予定になっています。 木曜日に十和田湖、日曜日に角館に行く予定です。 間に挟まれた金曜日、土曜日はひとりで自由に動こうと考えています。 金曜の朝に大館を出発して、日曜の朝までに大館に戻るプランで、考えた場合、 どのようにまわるのがオススメでしょうか? 自分でもいろいろ調べてみて、五能線パスのC http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=110&mode=top を使って2日間移動しようかと考えています。 この路線の中で回るとしたら、どんなプランがあるでしょうか? また、白神山地にも行ってみたいと思っていますが、 どの駅で降りるのが一番よいのでしょうか? 車の運転は苦手なので、レンタカーの利用は考えていません。 よろしくお願いします。

  • 寝台特急あけぼの 予約

    大阪に住んでます。 GWに秋田・大館フリーきっぷを使って観光しようと思っています。 往路の あけぼの の予約は、1ヶ月まえに横浜に秋田・大館フリーきっぷをみどりの窓口で買う際にとる予定なんですが、復路はどうしようかと迷っているんです。 JR西のみどりの窓口で、JR東日本の秋田・大館フリーきっぷを係員に提示して、あけぼの のB寝台ソロの予約はできるんですかね?

  • 秋田県大館近辺で、車を停めておける所。。。

    青森県在住です。 来週月曜日に、秋田県秋田市に車で行きます! 秋田県鹿角の友達と途中で合流し、どちらかの車をどこかに停めて、1台の車で行こうと思ってます。 なので、大館近辺で待ち合わせをして二ツ井から高速乗って、秋田中央で降りようと考えてるのですが、大館近辺で車を停めておける所を探してます。 朝9時くらい~夜の10時位までおけておける所はないでしょうか? 例えば、無料でとめれるとこや、道の駅はありますか? なければ、有料でも構いません。。。 その辺行くのが初めてなので、どなたか詳しい方にお聞きしたいのです。。。 よろしくお願い致します(*^_^*)

  • 秋田の大館で美味しいラーメン屋

    その周辺でも、ご存知のかた、教えてください。今度大館にしばらく出張します。ラーメン好きなもので、毎日、カップ麺も含めてたべてます。大館といえば、切りたんぽの土地ですので、ラーメンで美味しい店というのはどうでしょう。

  • 大館市内で安い宿を教えて下さい。

    今年の7月に4家族で秋田県の大館市に旅行しようとしています。 しかし大家族なので宿を探すにも安い所が見つからずに困っております。 そこで大館市周辺に安く泊まれる様な宿泊施設をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて頂けませんでしょうか? ちなみに、私は一人一泊で3千円程度を見ています。 食事付の場合は4千円までで考えてます。 どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターのDCP-J4041Nを使用していますが、毎回印刷するたびにかすれがひどいです。クリーニングをしないと使用できない状況です。
  • パソコンはWindows10、スマートフォンはiOSを使用しています。プリンターは無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類についても述べられていません。
回答を見る