• ベストアンサー

テレビの寿命

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.1

購入してか7年もてばそろそろ調子が悪くなるのは普通です。 テレビは他の電化製品より使用期間が1日の中でも多いと思います。 長年使用すると配線の半田が浮いて電気の接触が悪くなったり、部品の老化も出てきます。今は修理に出しても1万円は取られてしまいます。 (修理業者も新品を進めます) 後11年には地上デジタルが始まるので、安い2万程度のテレビを探してください。

mihomaro
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます! しばらく様子をみて、安いものを検討してみます。

関連するQ&A

  • テレビの寿命でしょうか?

    テレビの寿命でしょうか? 32型ブラウン管テレビの電源スイッチを入れても5~10分位で切れてしまいます。 写っている画像は、すごく綺麗です。 8年間使いましたが寿命でしょうか? まだ、修理して使うべきでしょうか? 修理費はいくら位でしょうか? 分かる範囲で結構ですので宜しくお願い致します。 ビクター32型ブラウン管テレビです。

  • テレビのチャンネルのひとつが突然映らなくなってしまいました。

    質問させてもらいます。 私の部屋にあるテレビの、あるチャンネルだけが突然映らなくなってしまいました。昨日までは普通に映ってたのに、今日つけてみたら他のチャンネルはちゃんと映るのに、そのチャンネルだけ全く映らないのです。 映りが悪いとか、画像が乱れるとかではなく、音も画像も砂嵐状態です。 最初は室内アンテナのせいかと思い、別の室内アンテナをつけてみたのですが、状態は同じです。 説明書を見たのですが、チャンネル設定のやり方が、付属のリモコンでしかできない仕様になってます。付属のリモコンは、数年前から調子が悪く、今までは電気屋で買った別売りのリモコンを使ってました。 物置から付属のリモコンを出して電池を入れてみたのですが、やっぱり全く反応しません。 これってやっぱり電気屋に見てもらったほうがいいのでしょうか? 自分で直せるものなら直したいのですが・・・。 テレビはビクターで、97年製です。 室内アンテナで使ってました。 こういうことに詳しい方がいたら、回答お願いします。

  • テレビのリモコンを押してもチャンネルが変わりづらくなりました。

    テレビのリモコンを押してもチャンネルが変わりづらくなりました。 リモコンの電池を入れ替えても、症状は変わりません。 TVの寿命でしょうか?

  • ブラウン管テレビの画面

    もう14年ほど使用しているパナソニック製のテレビなんですが 普通は電源を入れると合わせていたチャンネルが映るはずが、砂嵐の画面になってしまう症状が出始めました。砂嵐の状態からリモコンでチャンネルボタンを適当に押すと押したチャンネルがきれいに映り、そのあとは普通にどの放送も見れる様になりますが、もうそろそろ寿命が近づいてるんですかね?なんか突然壊れそうで不安なんです。地デジが放送開始になる来年(自分の地域)まで何とか持たせようと思っているんですが・・・。とにかくいったん映れば今でも文句なくきれいに映ってるんで修理できるならしたいと思っていますが、修理依頼するにも14年前の製品ですので部品があるかどうかわからないし。修理したほうがよいのかそのまま放置で乗り切っても大丈夫でしょうか? 

  • ケーブルテレビが見たい!

     私の家に、ケーブルテレビを入れました。しかし、私の部屋にあるテレビのリモコンには12チャンネル以上を選択するボタンがありません。私の部屋で、30チャンネルなどをみれるようになりますか?

  • テレビのチャンネル争奪戦ー!(≧∇≦)/

    こんばんわ~♪ テレビのチャンネルがガチャガチャまわすときのことは知っていますか? ガチャガチャガチャガチャまわしていると壊れるからそっとまわしなさいって怒られました。 あるときまわすところが取れました。青くなってはめると元にもどりました。 いいことを発見!これでチャンネル権は私のものだとまたはずして隠しました。 リモコンになったとき。リモコンの電池を抜いて隠しました。 壮絶なチャンネル争いでした。 なにか思い出ありますか?

  • 液晶テレビの寿命??

    4年ぐらい間に買ったHITACHI製の液晶テレビなんですが、 最近電源を入れてから映るまで、すごく時間がかかります。 リモコンの電源ボタンを入れると、本体の電源ランプが 赤と緑の点滅を繰り返していて、しばらくその状態が続くと 緑ランプに変わって電源が入り、映るようになるのですが、 最初は5分~10分で映っていたのに 最近は2~3時間その状態が続く時もあります。 テレビが映りだすと何の異常もないので そのまま使っているのですが、 これって寿命ってことなんでしょうか?

  • テレビのリモコンについて

     リモコンのチャンネルボタンが、数字によっては押しても変わらない状態です。  これは新しいリモコンに替えるしかないですかね。  修理の方法がありますか?    

  • テレビのリモコン受信部の交換

    こんにちは。テレビの修理について質問があります。 VictorのAV-21N1/cという古いテレビを使っているのですが、 最近リモコンがきかなくなっています。テレビ付属のリモコンを使っても動かず、ビデオデッキのリモコンを使うと、テレビのチャンネルは変わりませんが、ビデオデッキを操作することはできます。テレビは正常にこれまで通り見れるのでテレビのリモコン受信部が故障してるのではないかと思います。修理に出すにも、古いテレビにお金をかけることは気が進みません。リモコン受信部を交換して直るのであれば自分で交換したいと思っています。電気店に修理依頼した場合の値段、リモコン受信部などのパーツを扱っているお店や値段など、ご存知でしたら教えていただけませんか。修理に関して知識のある方から何かアドバイスなどいただけましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • テレビのリモコン反応が悪くなりました

    25インチのブラウン管テレビを使用しています。 中古で買ってから5年以上使ってますから古い年式のものです。 3週間くらい前からリモコンへの反応がとても悪くなりました。 症状ですが ・電源OFFにして長時間放置後に電源をリモコンでONしようとするが出来ないので、その時はテレビの電源ボタンを指で押してONにしている。 ・ONになった後にチャンネルや音量をリモコンで変えようとすると、時々、反応しないことがある。 ・電源をOFFにするためには、リモコンのOFFボタンを長押し(3秒くらい)しないと出来ない。直後にONにするためにも同様に長押ししないと出来ない。(以前はポンと押しただけでちゃんと出来ました) リモコンの電池は新品に交換しています。 この症状ですが、テレビのリモコンセンサーの不調か寿命に近い状態でしょうか。 リモコン側に問題はありそうでしょうか。 画質は問題ないのでまだしばらくこのテレビを使い続けたいです。 よろしくお願いします。