• ベストアンサー

髪の悩み

gonta1974の回答

回答No.2

No1さんの書き込みにもあるように、ストレスは髪の成長に悪い影響を与えるそうです。 それ以外にも食事や生活スタイルなど、さまざまな環境によっても左右されます。 例えば、脂っぽい食事を取り続けていると頭皮に皮脂が溜まり髪の成長を妨げます。もちろん、インスタント食品やファーストフードを食べる回数が多ければそれも問題です。 新陳代謝も影響するそうですので、運動をすることがあまり好きではなく代謝が低いと体内の余計な脂肪が燃焼されずに皮脂の量が増えることにもつながります。 また髪の毛を洗わずに寝てしまうことや、洗髪後髪の毛が乾かないうちに寝てしまうこともよくないそうです。 髪の毛の洗い方も力任せにゴシゴシ洗うのではなく、頭皮をマッサージするように毛穴の汚れを取り除くイメージで洗う方がよいと聞きます。 私も薄毛が気になっていろいろ試しています。 髪の毛の悩みについて詳しく説明してくれているHPを以下に記しますので、もしよかったらのぞいてみてください。 いろいろとためになることが書いてあります。

参考URL:
http://www2f.biglobe.ne.jp/~sf-toshi/top.htm
ken076
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりストレスはいけないみたいですね! バイトと同時に一人暮らしも始めて生活スタイルは最悪だと思います(^^;) 髪は毎日洗っているので、やっぱり洗い方が悪いのかもしれませんね! HPのほうも参考にさせていただきます! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友人の悩み

    薄毛?か困ってる友達がいます その子は髪をたたせているんですが、髪をたたせると頭皮が前頭部と頭頂部がみえます。 ねかせると見えないんですが やはり髪を立たせると頭皮は見えるものですか?教えてくださいお願いします ちなみに長さは5cmくらいです 冷やかしはいりません。 サイドは寝かせてトップだけあげてます シャンプーの抜け毛は70あると思うと言ってます

  • 髪の生え方について。

    髪の毛についての悩みです。自分(男)は髪の生え方??というか、生える方向が頭皮に対して垂直です。カットして数日の間は大丈夫なんですが、伸びてくると頭のサイドが張ってしまい、すごく重たい感じになってしまいます。下向きに生えてくれれば、少しはマシに見えると思います。何かいい方法で、髪の生える方向を変えることはできないでしょうか??家でもできる簡単な方法であれば助かります。

  • 髪の悩み

    高校生男子です。僕は生れつき髪がめちゃくちゃ細く量は普通でも薄くみえます。 ごまかすために髪をいろんな方向に動かしたりなど試しましたが はげたわけでなく全体的に薄いのでどっかしら気になってしまいます。例えば頭頂部を隠すために後ろから髪を持ってくると後ろの頭皮が目立つなど。 毎日あわせかがみを見るのももう疲れました。だからといってみないでいくとどっかの頭皮がおもいっきり目立っているんじゃないかと気になります。 この知恵袋でも何度か相談してそのつど気にしないのが1番といって励ましていただきましたが、今の僕にこれを気にしないことはできません。どなたか何かいい解決方法教えて下さい。

  • 髪が水に濡れると

    こんばんは。20代後半の男です。 シャワーを浴びたあとなどで髪が濡れると なんだか薄いような、生え際の頭皮が目立つような気がします。 普段は薄毛が気になるような事も無く、水で濡れたときが顕著です。 目がとても悪いので ここ数年風呂場で髪の毛をまともに見ておらず、最近気づいたのですが、 髪が濡れるとみんな普段より薄く見えたり 頭皮が目立ったりするのでしょうか? また、髪が昔よりだいぶ長いのですが 髪が長いほど濡れた時にそう見えやすいのでしょうか?

  • 髪が抜けてから生えてくるまでの期間

    2ヶ月くらい前に頭皮ケアを怠ったため、ひどく抜け毛が増えて、前頭部から頭頂部にかけて髪が薄くなってしまいました。それからは、しっかりと頭皮のことを調べて、シャンプーにも気を使うようになって、以前と比べると頭皮の状態はだいぶ改善されたと思います。 その後一月くらい経っているのですが、未だ目に見えるような変化が現れていません。これはまだなにも変化が起きていないからなのでしょうか。髪が抜けてから生えてくる期間というのは大体どのくらいなのでしょうか。教えてください。 自分なりに調べてみた結果ですが、頭皮の状態が悪化したために髪が薄くなったのだと思っています。

  • 頭皮と髪の回復

    はじめまして。 頭皮と髪の毛について質問させてください。一年ほど前かから抜け毛が増え始め、現在頭頂部が薄く、前頭部も薄くなりかけています。髪の毛が長くボリュームがあるため見た目にはさほど薄さはわかりませんが、髪をめくると薄くなってきているのがわかります。昨年の11月より生活習慣の改善を試みていて(食事、睡眠、運動)確実に抜け毛が減り、髪の毛のつややこしも戻りつつあり、産毛も随所に生え始めています。しかしまだ薄い部分、特に頭頂部に目だった変化が見られません。頭皮もよく見ると、毛穴の周りが赤くなっているようで気になります。3年間ほど、半年おきにカラーリングをしており、その際に頭皮に炎症が起こったのではと考えておりますが、特別な処置をしなくても頭皮の炎症は自然回復するのでしょうか?また薄くなった部分の回復は可能でしょうか?今後の処置など、アドバイスをいただけると幸いです。長くなって申し訳ありません。

  • 頭皮の一つの毛穴から生えている髪の本数

    こんばんわ。 最近抜け毛を気にしている、20歳の学生です。 先日、最寄りのヘアーサロンへ出向き、頭皮の状態をマイクロスコープで実際に見ました。 するとそれぞれ一つの毛穴から生えている髪の本数に、不安を抱きました。 前髪の生え際の部分の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数と頭頂部ら辺の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数が明らかに違っていました。 前髪の生え際の一つ一つの毛穴からは髪がほとんど1本しか生えていませんでした。 頭頂部ら辺の一つ一つの毛穴からは1本や2本、3本更には4本生えている箇所も見られました。 普通毛穴からは3本髪が生えているのが正常だと何度か耳にした事があります。 反面、一つ一つの毛穴から生えている髪の本数はバラバラである、とも耳にした事があります。 確かに鏡で見た際、前頭部が薄くなっている様な気はします。 頭皮の毛穴の箇所によってそれぞれ毛穴から生えている髪の本数は違っていて当然なのでしょうか? 抜け毛の本数は約60~70本といったところで、抜けるのはほぼ洗髪時のみです。 入浴後など、髪が濡れた状態で前頭部の頭皮が透けて見えてしまうのは普通のことでしょうか? 今後、サロンに通うべきでしょうか? 私の毛穴の状態は正常といえるのでしょうか? 前髪の生え際の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数は異常でしょうか? とても悩んでいます。 長々と書いてしまい恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 薄毛の悩み

    薄毛の悩み 現在43歳の女性です。 学生の時もプールとかにはいると地肌がピカーッと見えてる気がしていましたが、前頭部、頭頂部が薄く 髪を結ったりしたら分け目がとっても気になります。(地肌がかなり見えます) 美容室でも、薄毛の悩みを相談しごまかせる方法を相談し、切り方など工夫していただきましたが、「とても髪質はいいけれどもう少し上が欲しいかな?頭皮がとても固いからマッサージをして下さい」といわれました。マッサージなど栄養剤をつけて抜け毛予防はやろうと思いますが、何か増やせる方法、また効果がある育毛剤などご存じの方はいらっしゃいませんか? 髪はセミロングで気持ちは若く!と思っても頭がこれで とても悲しくなります。 よろしくお願いします。

  • 髪の悩み

    髪の悩み こんにちわ。 僕は、高校二年生なのですが、髪が薄いような気がします。 散髪して、4日くらいのタメか、お風呂上がって、濡れた髪と髪の「隙間から、頭皮がうすーく見えるくらいです。 後、前髪もやっぱ薄いような気がします。 これってやっぱ薄毛でしょうか? ちなみに、僕は、散髪屋で 前髪以外を全体的に梳いて、前髪以外の髪の長さを短くしました。 前髪は、鼻の穴くらいあります。

  • 薄毛の悩みについてです。

    薄毛の悩みについてです。 写真のように光を当てると前頭部あたりの頭皮が透けて見えてしまいます。 薄いのは仕方ありませんが、このような場合はどんな髪型がベストで気にならないでしょうか?またセットの仕方も教えていただけると助かります。