• ベストアンサー

高校受験 塾 について・・・。

僕は今、中三です。来年は高校受験なのですが、点数が余り良くないので、最近、能開(能力開発センター)という塾に通い始めました。僕の家の近くには、2つの教室があります。A校とB校です。(ここでは教室名は伏せさせて頂きます) A校のほうは、街中にあるのでたくさんの人が通っています。僕の中学校の何人かの人もここに通っています。しかし僕は、B校に通っています。B校は、街から少し外れているので、人数も少ないし、集中出来ると思ったからです。が、しかし授業中はうるさいし、先生もそれを止めようとしません。次の日、A校に通っている友達に、A校の様子を聞いてみましたところ「数人の生徒はしゃべっているけれど、先生はちゃんと注意する。」 とのことでした。 僕は、この塾を辞めたほうが良いのでしょうか? また、A校のほうに移ったほうが良いのでしょうか? ・・・ちなみに能開では、公立模試を中心に学習します。僕の志望校は、国立高専です。(入試問題も若干違います。) 参考・・・高専サイト http://www.fukui-nct.ac.jp/index.html      能力開発センターサイト http://www.nohkai.ne.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukipess
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.5

こんにちは。私も中三ですが、塾には通っていません。 塾は、もし自分がうるさい環境がだめで集中できないのなら、A校の方に変えたほうがいいと思います。まったく別の塾にすると、やり方や進度が違うことがあるのでできればA校がいいと思います。 どうしても点数がのびないならいっそ塾をやめて自分で勉強してもいいと思います。本屋に行けば山ほど参考書はありますし、やる気があるならそれで続くと思います。また、自分が塾にあわなかったりするかもしれません。(私も周りに人がいるのが落ち着かなくて、勉強は一人でやります…) 一度自分でどんな環境で勉強したいかなど考えてみてはどうでしょうか? 同じ年で経験浅いのであまり参考にならないかもしれません。頑張ってください。

その他の回答 (4)

  • aiueokun
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

塾での学習は、公立模試中心なのですが、高専でも対応出来るのでしょうか?とのことですが、それは塾によりますね。 塾でどのようなことを中心にやっているかによります。 僕の塾では色々な私立の過去問とかが多かったです。 公立の入試問題は私立や高専に比べると簡単ですから。 おそらくどの塾も広い範囲にわたって勉強したりすると思いますので おのずと高専に対応してくると思います 数学は少し難しめの問題をしておくことをお勧めします。 あと高専を受験する人はよく英語が弱いといわれます。実際僕の学校にも意外に多かったりします。 だからそこを高得点とれると有利かも。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師派遣会社勤務です。私も中学生だった頃、国立仙台電波高専電子制御科を受けましたが、推薦・一般とも落ちました(汗) 正直、高専ではたとえば英語で言うと、中学校の英語の授業や教科書では習わない「関係代名詞what」なんていうのとか、関係副詞なんていうのが出るんですよ。なもんで、高校1~2年生レベルの問題や長文が出ます。 ぶっちゃけ首都圏や関西圏・名古屋・福岡近郊以外の塾って、そういう高度な勉強を教えないんですよ。理由は「進学校(仙台で言うところの仙台一・二・三高、宮城一・二女)用の勉強」なんで、そういう(高校一・二年レベルの)知識は要らないんですよね。 でも、私立難関系(仙台で言うところの仙台育英高特進、東北学院など)でも高専の入試同様の問題が出るので、行って得するわけじゃないけど、精神的安定になるんだったら、行った方がいいと思います。あなた次第じゃないですかね。

  • aiueokun
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

現在、高専2年のものです。 A校に簡単に移れるなら自分の一番適した環境の方がいいですから 移ったほうがよろしいのでは? 僕は塾に行ってた期間は夏休みから~だいたい1月くらいまででした。 正直自分は偏差値が最初のころは50にもみたなかったです。最終的には60をこえましたが・・。 とにかく赤本やってますか?あと毎回の五木の模擬試験とか?必ず受けるようにしましょう。自信がないのならなおさらです とにかく自信をつけることが大切です。 正直、僕は塾はそんなに行ってるとか行ってないとか関係ないと思います。 塾に行ってるという安心感のある人も最近はいるようです。 用は自分がどれだけ努力するかです。 高専は入学してから大変ですけど(自分のところは・・)受かった時の嬉しさは大きいものなのでぜひ頑張ってください。 とにかくやる気を努力ですよ

abcmakoto
質問者

お礼

受験に大切なのは、塾ではなくてやる気と努力かもしれません・・・。すばらしい回答、ありがとうございました。

abcmakoto
質問者

補足

塾での学習は、公立模試中心なのですが、高専でも対応出来るのでしょうか?

  • ppayapp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

高校1年生の女子です。 人数や規模は基本的には関係ないと思います。 生徒うんぬん、先生が熱心なところや、大手なら進学率を高めることを必死になってる塾なら、勉強できると思います。 また、私の通っていた塾で、授業中うるさいなんてはありえなかったです。それなりに実力があるクラスにいさせて頂いていたので、みんなメリハリを持ってました。(関西で成基学園というところですが) もし、実力はまだまだだけども、やる気はある、というのなら塾長に相談してみて、落ち着いたクラスに入れて頂くとかをしたら良いと思います。 「どんな状況でも本当にやる気があるならやる!」 とおっしゃる先生などはおられますが、 私自身なかなかそうもいきませんでした^^; 塾選びは重要です。 でも、自分で一人でできるなら重要でもないです。 もし、塾選びを重要視されるなら、他にスレをたてたり、友達に聞いたりして、頑張って選ぶのが良いと思います。 また、受験までもう時間がないので、塾選びに時間をかけるのももったいないです。 やれるなら今の塾でコツコツやるのも手だと思います。 混乱させてしまうような回答ですみません; 参考になれば幸いです。

abcmakoto
質問者

お礼

公立高校と高専の入試問題は違うので、自分で勉強したほうがいいのかもしれません・・・。 とても参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強学習 塾の選び方

    私が中学生だった頃 地元に能力開発センターという塾が ありました。 略してみんな能開といってました。 地方の田舎の物価では考えられないくらい 他の進学塾に対して値段が高かったです。 さぼっていたら、点数が悪かったら ビンタあるいは殴られるなんていってました。 夏期講習などでは連日徹夜のような物凄い宿題量が だされるらしいでした。厳しい塾のようでした。 実際にいったことはないからわかりませんが、 能力開発センターという塾は 一体どんな塾なのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 関西の中学受験塾について教えて下さい。

    来年四年生になる息子がいます。 中学受験に向けて、どこの塾に通わせるのがいいのか迷っています。 通える範囲にある塾は、浜学園、希学園、日能研、能開センター、FELIX、馬渕教室です。 それぞれの塾について、何かご存知でしたら教えてください。 他にお勧めの塾などもあれば教えてください。

  • 中学生 塾

    中学1年生です。 塾に通いたいと思っています。(集団塾) 家の近くには、 類塾、馬渕教室、第一ゼミナール、開成教育セミナー、能開センターがあります。 この中だったら、どこの塾が良いのでしょうか? 個人的な意見で構いませんので、回答お願いします。

  • 塾へ行かずに高校受験ってありですか?

    こんにちは、私は神奈川県に住んでいる中3です。 さっそくなんですが高校受験を塾行かずにするって 受験をなめてますか? 私は、2年の時凄く不真面目で、内申がとても低かったです(30くらい) 今目指してる高校は105くらいは欲しいのです。 私の目指している高校の受験の際の点数の割合は 「内申:受験当日のテストの点:面接」の比で表すと「3:5:2」なんです。 担任の先生は、3年になって頑張ってるから内申100は行けると思うし、高校が「3:5:2」 だから勉強頑張れば逆転も出来なくないよ。 って言ってました。 内申の分を出来るだけ学力でカバーしたいのですが、 私は吹奏楽部で沢山お金を使う部活だし、私には妹が居て、妹が私より頭悪いので 妹を塾へ行かせないとって思うと、私が塾へ行ってしますと、家計への金銭的な負担が 大きいかなと思い。塾には行きたくないなって思っています。 他にも理由はあって、私は部活が大好きで、部活を一生懸命やりたいんです。 だから塾で部活を早退とかしたくないし、じゃあ塾休めばって思うんですが そうすると高い金払っている親に申し訳無いので休めません。 夏期講習だけは行っているのですが、1日のスケジュールが 7時に起床→9~17時部活→塾直行→22時帰宅→塾or夏休みの宿題、お風呂、夕飯→24時就寝 と言った具合で家庭学習が出来ていません。 どちらかというと塾のスピードには付いて行けていない感じで、 これなら入塾しないで市販の問題集など買って家庭学習の方が良いかなって思っています。 集中出来る環境が欲しいなって思って顧問の先生に相談したら 学校の教室を土日練の後19時位まで開けてくれました。(毎週) 更に、顧問の先生は土日練の昼休み1時間、練習後の2時間くらい、分からない所を教えて下さいます。こんな感じで協力してくれる人も居るし、環境も整っています。 部活の引退は11月頃です。 自分で言うのもなんですが、一度決めた事は最後まで出来ます。 こんな私ですが塾へ行かずに高校行けると思いますか? 今は偏差値50くらいで、目指す高校は56くらいです。入試までにどうにかなりますか? おすすめの勉強法あれば教えて下さい。死ぬ気でやります!

  • 塾のアルバイト探しで困っています

    塾のアルバイトについて質問があります。 現在大阪大学の1年生です。塾講師のアルバイトをしようと思っています。英語と社会が可能です。 アルバイト先として、大阪の類塾と能開センターの2つを考えています。 採用の段階で筆記試験があるのですが、あまり自信が持てません。 どれくらいのレベルなのでしょうか? どういった対策が必要ですか? 経験者の方、ご存知の方、可能な範囲でお答えいただけないでしょうか ? よろしくお願いします。

  • 大学受験のための予備校・塾について

    私はこの4月から高校3年生になります。 難関国立大学への進学を希望しているのですが、やはり予備校、塾に通うべきなのでしょうか?? 今は都内の私立高校に通っています。 いろいろな予備校、塾の体験授業なども受けてみたのですがどうもピンとくるところがありませんでした・・・。 河合の先生方は教え方がおもしろくとても好感をもてたのですが、 マイクを使っての大きな教室での授業というものに少し抵抗があります。 そんなのを気にせず、大手予備校にするか少人数制のところにするのか悩んでいます。 大手予備校、少人数制の塾の良いところ、悪いところなどの情報を教えて下さい。 また、近所のこじんまりとした塾はやはり大手の予備校、塾と比べてなにか大きく違うのでしょうか?? 同じ予備校でも校舎によって先生の質などは違ってくるのでしょうか?? このへんも含めて回答していただけるとありがたいです^^*

  • 塾のことで困っています。

    こどもの塾の事で困っています。 現在、こどもは中学2年生。昔からある、近所の塾に通わせているのですが、先生と合わないのか、環境が合わないのか、あまり成果を出してしません…。 塾、変えるべきなんでしょうか。ちなみに塾の情報としては ・大人数を幾つかの教室に分けている ・先生は割とご年配、中年の方が多い です。住まいが吉祥寺なので、近場でしたら車での送迎・電車も可能です。

  • 塾の先生に恋をしてしまったんですけど・・・

    私は中1女子です。 塾に通ってて、そのA先生が好きみたいなんです。 まだどうかは分かんないんですけど、そのA先生の担当は理科で もう1人理科いるんです。そのもう1人のほうに教えてもらってます。 でも最近、A先生が教室に入ってきたりするんです、その時にキュウウンってなります。 しかもそのA先生は可愛いんです!全体的に! で、友達と可愛いよね~とか話してたらだんだん頭から離れなくなってきちゃって・・・/// で、気づけばほかの人ともA先生の話ばっかりしちゃううんですよ・・・。 私のクラスの理科担当じゃないんで寂しいんですけどこの前、理科のことについて 塾に質問しに来ました。でもいませんでした。合宿にいってるそうです。 私も行きたかったな~とか、とにかくさびしく感じます。 年とかは知らないんですけど、たぶん若くても28とかかな~と思います。 でもそれでも結構離れすぎですけど、自分が先生のこと好きなのかさえあんまり 分かんないです。 これから気に入られるようにおとなしくしたいとかは あります。あんましゃべったことないんで見るとドキドキもします。 だからやっぱり好きなんでしょうかね? あと私はだとしたらどうしたらいいのでしょうか?

  • 能力開発センター

    中2の娘がいる母です。 娘は来年受験生で少し難関の高校受験を考えているそうです。そのため、塾に行きたいと言っています。 学校の友達で、能力開発センターに行っていて優秀な友達がいるようで、能力開発センターに行きたいなと考えているようです。 塾に通い、学習することはとても良いと考えているのですが、能力開発センターのことをあまりよくわからないので質問させていただいています。(インターネットで調べても詳しいところまではわかりませんでした。) 能力開発センターに(自分の子供や親戚、友達などが)行っていたり、過去に通っていたなど何か知っていることがあれば教えていただきたいです。 ・料金は詳しくいうとどのくらいでしょうか。 (他の塾よりは高めの設定と知りましたが、詳しい値段はどのくらいするのか) ・宿題の量はどのくらいありますか。 (宿題が多いと聞きますが、どのくらいの大変さがあるか) ・日程は自分で選ぶのか日程設定があって、この日の何時から何時というのが決まっているのでしょうか。 それぞれの地域によって多少異なると思いますが、だいたい能力開発センターはこのような感じというものを知りたいです。上記の質問の他にも、塾内の雰囲気や講師の先生のことなどいろんなことを教えていただけると嬉しく思います。 長文、失礼致しました。

  • 「塾について」保護者の方へ質問です。

    大手の塾で指導しています。 2つの教室を掛け持ちしています。 どちらの教室も講師は学生アルバイトが殆どです。 (私は社会人です。) その2教室についてです。 A 教室:  ・生徒が講師になついていて、生徒に主導権を握られている        ・授業中の私語はOK。        ・講師および室長があまり成績のことを気にしていない。        ・生徒は塾に来るのが楽しいと言う。        ・教室の建物自体がきれい。       B 教室:  ・教室全体に緊張感が保たれている。        ・ノート作りやテキスト選びなど工夫する努力をしている。        ・授業中の私語はNG。        ・反復して、できるようになるまで先に進めないので、学校進度と合っていない。(生徒にとっては辛いところです) 同じ会社であるのに、教室(室長)が変わっただけで、かなり差があると感じるのですが。。。 そこで質問ですが、保護者の方からご覧になって、 A「生徒が通うのが楽しい」塾 B「生徒は辛いけれど少しづつでも成績が上がる」塾 どちらの塾へお子さんを預けたいとお思いになりますか?