• ベストアンサー

今後のトヨタについて

先日トヨタといすゞが資本提携を含めた業務提携を発表しました。 先の富士重工に続き少なからず米GMの支援的な部分もあるように感じます。 そこで質問ですが、 ・現在業務提携の段階にあるスバルやいすゞはいずれ完全トヨタグループ入るでしょうか? ・トヨタグループには「日野」がありますが、いずれいすゞと合併する方向になるのでしょうか? ・トヨタが次に狙っている、または援助する自動車メーカーは何処でしょうか?

noname#21392
noname#21392

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

No1様と重複回答もありますが、 >GMの支援的な部分もあるように感じます あるかも知れませんが、現在のトヨタは、毎年自動車会社が1つできる位の生産拡大をしています。小型ヂーゼルを自社で開発生産するより、いすゞと共同して(又は委託)人員もコストも減らしたいのです。(いすゞは乗用車用ヂーゼルあり、日野にはない) >現在業務提携の段階にあるスバルやいすゞはいずれ完全トヨタグループ入るでしょうか 遠い将来は解りませんが、5.9%の資本比率から考えると当分ないと思います。 >トヨタグループには「日野」がありますが、いずれいすゞと合併する方向になるのでしょうか 将来に可能性があるとすれば、いすゞはトラック生産を日野に委託、エンジンメーカーになると思います。以前から一部では提携していましたので、今後提携が進むとは思いますが。 >トヨタが次に狙っている、または援助する自動車メーカーは何処でしょうか トヨタの急激な生産拡大がいつまでも続く事はないでしょうから、今回で1段落、しばらくはないと思います。

noname#21392
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nasagoods
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.1

専門家ではありませんので参考程度で。 但し株取得先が、三菱商事や伊藤忠商事から買っているので、GM支援という側面はかなり薄い様な気がします。(株価が上がれば別ですが) >・現在業務提携の段階にあるスバルやいすゞはいずれ完全トヨタグループ入るでしょうか? まずは無いと思います。 現在、ヨーロッパ方面ではディーゼル需要が非常に高く、トヨタ・ダイハツ・日野などのディーゼル開発Grでは人手が足りていないようです。 そこで、手っ取り早く開発層を拡大するには資本提携による開発支援要請をする事です。 >・トヨタグループには「日野」がありますが、いずれいすゞと合併する方向になるのでしょうか? これは現状のいすゞへの資本比率では考えられないと思います。 ただ、コモンレール部品などは既にデンソーから調達しているのもあるようですので、部品共用化は進んでいく物と思います。 >・トヨタが次に狙っている、または援助する自動車メーカーは何処でしょうか? 国内ではもう無いかもしれませんね。 世界に目を移すと・・・隣国は少なくとも無いと思います。(笑)

noname#21392
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 富士重工がトヨタ系になりましたが・・・

    こんにちは。 トヨタが富士重工と業務提携をし、筆頭株主になりましたね。 以前好きだった人に、スバルで整備士として働いている人がいます。 もうその人とは連絡をとれないのですが、何を思っているのかな、と気になりました。 20代前半です。 あまり気にとめていないのかな、それとも危機を感じている・・・? 何でも良いのであなたのご意見を教えてもらえないでしょうか? よろしく御願いします。

  • スズキの行方(提携)

    スバルもGM組からトヨタ組に移籍しましたね。 欧州に続き、国内でもダイハツとのOEM開始が決まったようです。 いすゞも既に日野とOEMも関係を結んでいます。 で、残ったスズキですが、 今後は何処と提携しそうですか。 私としては、遠州が発祥であるトヨタとの線がいいと思いますが。 同じく遠州のヤマハ発動機もトヨタと結んでいますし。 現在は、日産・マツダとOEMを結んでいますが、 これもどうなるかですね。 今の時代は、何処のメーカーと提携しても 不思議ではなくなりましたね。

  • 富士重工に勤めている方に質問します。

    富士重工で航空機関係の仕事をなさる方の中で、通勤の際富士重工製(もしくは提携を組んでいるGM系)以外の自家用車で通勤することは可能なのでしょうか。回答お待ちしております。

  • トヨタ、クラウド大手と提携

    23日にトヨタが米最大手の「セールスフォース・ドットコム」と業務提携することを発表しました。 提携することで、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?? また、これについてどう思いますか??

  • スバル&トヨタについて

    少し前の話になりますが、GMが成績悪化でスバルをみすてましたよね? そこでトヨタが筆頭株主になりました。問題はこの後です。 いろいろなところから拾ってくる話によれば、トヨタはそのままだろうということですし、私もそう思っています。しかし、問題はスバルです。 私が思うにトヨタとスバルはまったく反対だと思うんです。 トヨタは車種が多く低価格(いい意味での)の車種のラインアップが多い。 スバルは車種が少なく値段も若干高いが、技術力は半端なく高い。 お互いのいいところ、つまり低価格で高い技術力をつぎ込んだ車。 しかし、そうはいかないと思います。このままいくとスバルのいいところが失われて技術力を生かせずただ単に車を生産するトヨタの子会社化してしまうような気がして心配です。 そりゃ、トヨタと提携すればハイブリッドシステムが提供されるかもしれませんがスバルはスバルでNECとの共同開発でリチウムイオン電池を持っているのでハイブリッドシステムはいらないと思うんです。 トヨタはスバルのいいところだけすっていっちゃうんだと思うんですよ。たとえばスバルの売りでもあるシンメトリカルAWDとか、ターボパラレルハイブリッド(間違っていたらすいません)とか。 さらにまだ不安はあります。トヨタに吸収されるとレガシィや、インプレッサが消えてしまうような気がするんです。 なぜか?あれはかなりとんがった車だからです。 燃費もスバ抜けていいわけではないし乗り心地がよいわけでもない。 そういうわけで、フラッグシップモデルが消されそうな気がします。 と、わたしは思っているのですが、なにぶん雑誌+αの知識で考えたものでかなり間違いなどが含まれていると思います。 そこら辺を修正していただきつつ、本当はこうなるんだよということを教えていただけたらと思います。長文ですがよろしくお願いします。

  • どちらを選びますか?

    東京モーターショーにトヨタと富士重工の共同開発車が出品されています。トヨタの86とスバルのBRZ、貴方ならどちらを選びますか?また、その理由は?

  • 買うなら国内資本のメーカー

    先日父親と話をしていたら買うならトヨタ (ダイハツ、日野)かホンダだなと言ってました。 父曰くそれ以外のメーカーは外国資本 なので買う気がしないそうです。言われてみたら 日産もマツダも三菱も外資の傘下に入ってますし 出資比率は小さくてもスズキやスバルも外資が 入ってます。 ドイツでは大衆車でもフォルクスワーゲンや メルセデスなど民族資本のメーカーの車を 持つことを誇りに思う人が多いと聞いた事が あります。 でもそうやって考えると車選びの幅が狭まるし、 メーカー間でプラットフォームを共有してる 分メリットは還元されてると思うんですよね。 この前のいすゞの件でもバックに大GMがいるから こそ潰れないで済んだろうし。こういう父の 考えをどう思います?

  • 現在のAT車率って何%ですか?

    現在のAT車率って何%ですか? 私が調べたのが 6年前 2002年でATの比率は94.8% メーカー別では、 ホンダ98.3% 三菱自動車97.4% いすゞ97.2% トヨタ96.1 スバル富士重75.4% だした。 限りなく100%に近づきましたか?

  • 車会社に対するあなたのイメージ(国産限定)

    数年前から各会社がキャッチフレーズを出すようになってきました。 豊田-Drive Your Dreams  本田-Power of Dreams 日産-SHIFT_the future   三菱-Heart-Beat Motors 松田-That's Mazda, MAZDA(キャッチフレーズ?) しかし、キャッチフレーズとは関係なく、それぞれにイメージがあります。 グーの車好きが考えるそれぞれのイメージは何ですか? 上の5社だけでなく、富士重工(スバル)、ダイハツ、スズキ、いすゞ、日野、光岡 などでもイメージがありましたらどうぞ。 ちなみに、江戸時代編として、豊田-将軍 本田-若様 日産-元剣客 三菱-悪代官 松田-ダメ親方に潰された小結 富士重工-職人 ダイハツ-お小姓 光岡-建具屋 というのを聞いたことがあります(苦笑) 1週間程回答を受付し、ポイントは私を唸らせた方に差し上げたいと思います。忌憚ない意見をお待ちしております。

  • 日本車が売れてなぜ悪い?

    アメリカで日本車の売れ行きが好調だとなぜ経済摩擦が起こるんですか? トヨタがGMと技術提携なんて話も出てますがなぜ支援しなければいけないんですか?