• ベストアンサー

Picture Managerの画像の履歴

先日、友人がメールで画像を送ってくれたのでそれを開くとPicture Managerが起動し写真が開きました。何気なくそれを見ていると下の方に矢印があったのでクリックしていくと色々な画像が出てきました。恐らく自分が最近みたサイトの画像のようで、オークションなどで検索して出てきた画像や、広告バーナー?らしきもの、よく行くサイトのHP素材などが出てきました。もちろんそれらは全て保存したものではないので、画像の履歴?のようなものなのかな?と思ったのですが・・・。このような形で見れるものなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwe
  • ベストアンサー率73% (209/286)
回答No.1

Windows 画像と FAX ビューアや Microsoft Office Picture Manager で添付ファイルが開かれた場合、[前のイメージ] や [次のイメージ] または、[前へ] や [次へ] へボタンをクリックすると別のイメージが表示される http://support.microsoft.com/kb/916295/ja 表示したくないということなら、 ・インターネット一時ファイルを削除する(Internet Explorerのツール→インターネットオプション→ファイルの削除)。 ・添付写真を適当な場所に保存してから開く。 のいずれかで。

akz
質問者

お礼

ありがとうございました! 一時ファイルはサイトだけではないのですね! 初めて知りました。 とても参考になるお返事、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Picture Managerって??

    画像の編集をやっていたら、毎回、パソコンに保存してある画像を見るときに、Picture Managerというのが開くようになってしまいました。画像を見るときに、Picture Managerを開かずに今までどおりにしたいんですけど、戻すにはどうすればいいのですか?教えてください。

  • ピクチャーマネージャーにネットの画像が!!

    びっくりしたんです。 ピクチャーマネージャーに, ネットで見た,あるいはたまたま開いただけのサイトの画像が ずらっと入っていたんです。 でも全部ではないようでした。 そこで質問です。 1 消すにはどうしたらいいですか? 2 今後,勝手に画像を取り込まないようにするには  どうしたらいいですか? 3 ピクチャーマネージャーのよさ,使い方がよくわかりません。  どんなサイトをみたらわかりますか? 以上,よろしくお願いいたします。

  • Picture Managerの画像転送

    win7, office 2007, windows live mail picture manager の画像20枚を表示させます。 気に入った2枚を指定して右クリック、送信 メールの宛先 メッセージの作成 起動すると、outlook 2007 が起動します。 これをwindows live mail で起動するようにしたい。 picture managerは全体の画像が一度に見れる。 そこから気に入った写真を選んで mail転送したい。 outlookは使いにくいため。

  • ピクチャーマネージャーからファイルを開く

    画像をピクチャーマネージャーから開きたいのですが どのような操作をすれば良いのでしょうか?? 画像の入った、ファイルを右クリックして 開くと操作するのですが、やり方が間違って いますか?? どうやって、画像をピクチャーマネージャーから 開くのでしょうか??

  • Picture Managerについて

    Office2010のPicture Managerで圧縮した写真画像を元のサイズに戻すことはできますか? また、その圧縮した写真を写真用紙に印刷したらピンボケになりますか? 会社で、写真を電子メールで送りたいためこれを使って圧縮しましたが、初め数MBあった画像が圧縮後34.6KBに小さくなりました。このままPCに保存していても重くならなくていいな、と全ての写真を圧縮しましたが、社長が、こんな小さいサイズになって、写真に印刷した時にピンボケになるんじゃないか?と言います。 教えてください、よろしくお願いします。

  • Picture Managerのソフト

    Windows8.1のパソコンには、「Microsoft Office Picture Manager」のソフトはインストールされていないのですか?WindowsXPのパソコンを使っていたときは、 Microsoft Office Picture Managerで画像を編集していました。 現在は、Windows8.1のパソコンを使っています。画像を編集しようと思って、いつも通り「画像ファイルを右クリック」→「プログラムから開く」という手順を踏んだのですが、Microsoft Office Picture Managerはありませんでした。画像編集は、Microsoft Office Picture Managerが慣れているのですが、Microsoft Office Picture Managerを使う方法はありませんか?

  • 画像のアイコンをクリックしてもPicture Managerが起動しません。

    マイドキュメントをC→Dに移動、仮想メモリをC→Dに移動、テンポラリーをC→Dに移動してから、Dドライブに画像(JPEG)を保存した時に、画像ファイルをフォルダに保存しない状態あれば、画像のアイコンをクリックするとPicture Managerが起動するのですが、フォルダを作成して画像を保存すると、画像のアイコンをクリックしてもPicture Managerが起動しません。 メッセージは、以下のようなものです。 Microsoft Visual C++Runtime Library Runtime Error PROGRAM C:\PROGRA~1\MICROS~2\office11\ois.exe どうしたらいいのでしょう?

  • Picture Managerで画像をトリミングしているのですが、対象

    Picture Managerで画像をトリミングしているのですが、対象を囲んだ後に「OK」をクリックしても元の画像に戻ります。何も変化しません。どうしたらこの現象を解消できますか?教えてください。

  • picture manager ファイル名履歴削除方法

    Micosoft Picture Managerでファイルを 「名前を付けて保存」 の時に ファイル名(N):入力欄右側の(プルダウン)下三角マーク をクリックして表示される、これまで保存した事のあるファイルの名前(履歴) を削除したいのですが、方法をご存知でしたら、どうぞご解答お願いいたします。

  • 画像を開くとMicrosoft Office Picture Managerが起動する

    今まで画像のロゴ(Jpegやgifの)をクリックすると実寸大のような大きく表示される画面になって、拡大や画像の回転、編集のロゴを押すとペイントが立ち上がるようになっていたのですが、一度Microsoft Office Picture Managerを使ったら画像のロゴの上にMicrosoft Office Picture Managerのロゴがくっついた状態に変わり、クリックするとMicrosoft Office Picture Managerで開かれるようになってしまいました。 Microsoft Office Picture Managerは便利ですが、今まで使っていたものの方が使い慣れているので戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか? OSはwinXPです。 初期設定のまま使っていたと思うのでその状態へ戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷情報で複合機での表示が消えないトラブルについて相談します。
  • 年賀状の宛先を印刷しようとすると、複合機の画面に印刷を中止します。お待ちくださいの表示が続きます。全てのドキュメントの取り消しやデバイスとプリンタからの操作を試しましたが、解決しません。
  • パソコンと複合機の接続は無線LANで行っており、関連するソフトは筆ぐるめ26です。電話回線はひかり回線です。どのようにすれば問題を解決できるでしょうか?
回答を見る