• 締切済み

ランチャーソフトについて

myaoの回答

  • myao
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

”ファイル名が入るもの”というのがどういう事なのか分かりませんが、 おすすめは「Phut」というソフトです。軽いです。操作性がいいです。おすすめです。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010318/

関連するQ&A

  • ランチャーソフト探しています

    ランチャーソフト(プログラムをたくさん登録しておき、起動するときの助けになるソフト)を探しています。 どんなランチャーを探しているかというと、プログラムの説明をできるだけ詳しく記入する機能がついているものです。できればキャプチャ画像も登録できたりすると嬉しいです。 普段はアイコンだけ表示されるランチャーを使っています。有名なソフトや良く使うソフトはこれで十分便利なのですが、滅多に使わないソフトは、特にフリーソフトの場合に多いのですが、アイコンだけでは「これ何だっけ?」と何のソフトなのかわからなくなってしまいます。ソフト名が表示できても、内容を思い出せないことが多いです。 そのソフトを探してきてインストールしたときは、何か目的があってそのソフトをチョイスしたはずなのですが、そういう、いきさつを忘れてしまうと似たようなソフトを探してきてインストールしてしまうこともあります。 ランチャーというよりは、こまごまとしたソフトやツールの管理プログラムという感じになるかもしれません。 ベクターでランチャーソフトを探してみましたが、シンプルなものとか、アイコン表示のみ、といったものが多く、詳しい説明を書き込めるようなものはありませんでした。 このようなソフト、どなたかご存知ないでしょうか。

  • 左右で使えるランチャーを探しています。

    MAC OS9.1です。画面の左右で使えるポップアップメニューか、ランチャーを探しています。 計8フォルダは欲しく、かなりたくさんのファイルやアプリを収納したいです。 あまり値段のはらないソフト、または使い方を教えてください。 お手数ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ランチャーソフトを探しています

    これまでタスクバーの“クイック起動”をよく利用していたのですが、タスクバーのスペース上登録数に限度があるので、その代わりとなるランチャーを探しています。フリーでも有料でも構いません。 1. ファイルをアイコンにドラッグ&ドロップして起動できること 2. 使わないときはタブなどの形に最小化しており、ファイルをドラッグしたときだけ展開して中のアイコンにドロップできること 3. アプリやファイルを分類してユーザー独自の並べ方にできること 4. コンパクトで軽いこと こう書くとそんな便利なものは無さそうですが、例えばMacのポップアップウインドウ(Winで言う最小化のような状態)のようなものです。Macではひとつのフォルダにエイリアス(ショートカット)を集めておきポップアップウインドウにすれば、まさにこのようなランチャーになります。 Windowsのフォルダ最小化でも似たようなことができますが、様々な問題があり実用的ではありませんでした。 なにかご存知でしたら教えていただければ幸いです よろしくお願いします。

  • フリーソフトで、おすすめのランチャーは?

    フリーソフトでランチャーを探しています。OSはXPです。 今までは、「デスクトップスパイス」を使用していました。使い勝手は良かったのですが、そろそろ新しいものに変えようかと思っています。 おすすめのソフト名と特徴を教えてください。機能や見た目にはこだわりません(私が想像できる機能以上のものもたくさんあるでしょうから・・・)。 よろしくお願いします。

  • 【困ってます】ランチャーって何ですか?

    FMVのノートPCを使っているのですが、動作が鈍くなった為、 Cドライブの中の不要データを削除しました。 ところが立上げ後に毎回【「FMVランチャー」設定ファイルが存在 しないためランチャーを実行できません】と表示されるようになりま した。「OK」ボタンを押せば何事もないのですが、すごく気になり ます。 何のファイルを削除していまい、それを解決するにはどうすれば いいのでしょうか? 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • パラメータを渡せるランチャーソフトはありませんか?

    パラメータを渡せるランチャーソフトを探しています。 使用OS:WinXP >ランチャーソフト パラメータ という形式で実行して、ランチャーソフトが起動し、ボタンを選択して登録したアプリA、アプリBが 選択できて、アプリA、アプリBにパラメータを渡して実行できるものを探しています。 ランチャーソフトというと常駐していて登録したソフトを起動するようなものかもしれないので、ランチャーソフトという言い方が正しいかわかりませんが、ご存知でしたら教えていただけると助かります。

  • PortableAppsのランチャーみたいなもの

    こんにちは。先日PortableAppsでそのページのトップに大きく出てくるPortableAppsのアプリをランチャーのように(そのもの?)起動できるソフトをインストールし,AutoRunファイルを.infで作りました。ところが,USBの自動再生に該当する項目が出ず,フォルダを開くことしかできません。AutoRunファイルの中身は以下の通りです。 [Autorun] icon=USB FlashMemory ClipDrive Blue.ico Open=StartPortableApps.exe Action=Start PortableApps.com Icon=StartPortableApps.exe 何か間違いがあるのでしょうか? また,このソフトではPortableApps以外のソフトは起動できないのでしょうか?(最初のアイコンは使っているアイコンファイルです)

  • こんなランチャーがありますか。

    デスクトップに表示するランチャーというと多くは、アイコンを並べたもの、あるいはフォルダツリーみたいなメニュー方式が多いですが、以前のDOS時代にあったようないわばHPによく使用されている横長のバナーを縦に並べたようなソフト名等をメインにしたランチャーを探しています。 もしご存じの方がありましたら紹介してください。 なるべくフリーソフトで、WindowsXP-SP1から対応できるものを希望します。

  • こんなランチャー探してます!!

    ・動作が軽快。常に起動していても軽快 ・アプリケーションのショートカットだけでなく、マイコンピュータ、リムーバブルディスクなどに移動(その指定した先のウィンドウまたはエクスプローラが開く)できるもの ・なるべく日本語がいいのですが、無理なら日本語でなくても良いです ・ こんなランチャーのフリーソフトはないでしょうか?ご存知なら教えてください! ちなみに今はorchisというランチャーを使っていますが、移動(別ウィンドウを開く)はできなくて、ちょっと不便です。他の機能としてはばっちりですが。。。 説明が下手ですみません。。。

  • おすすめランチャーソフトありませんか?

    XPを使っています デスクトップがアイコンで溢れてるので ランチャーソフトを探してるですが 数が多すぎでどれがいいのか解らないでいます シンプルで使いやすいものありませんか?