ペダルセットの取り付け形式

このQ&Aのポイント
  • アクセル・ブレーキ・クラッチのペダルに取り付ける、アルミなどのペダルセットの取り付け形式について質問です。
  • 古い車で純正のブレーキペダルのゴムが擦り切れて取れてしまい、見栄え向上も兼ねて後付けのペダルセットを取り付けたいと思っています。
  • 取り付け形式は大きく3通りに分かれており、安全性と作業性を考えると裏からステーを当ててネジで締め付けるタイプが一番良さそうですが、具体的な特徴が分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペダルセットの取り付け形式

アクセル・ブレーキ・クラッチのペダルに取り付ける、アルミなどのペダルセットについて質問です。 古い車で純正のブレーキペダルのゴムが擦り切れて取れてしまいました。 当然純正部品はもうありませんので、いっそのこと見栄え向上も兼ねて後付けのペダルセットを上から取り付けようと思います。 ヤフオクで探していると、取り付け形式が、 1)裏からステーを当ててネジで締め付けるタイプ 2)ツメのような板を裏へ折り曲げて挟むタイプ 3)元のペダルに穴を開けてビスで直接固定するタイプ と大きく3通りに分かれることがわかりました。 安全性と作業性を考えると1)のステーでネジで締めるタイプが一番良さそうなんですが取り付け形式まであまり書かれていません。 もし商品の表側から見て一目瞭然で分かる特徴などがあるのなら教えてください。 なんとなく四隅にビス穴があるのが1)のタイプかな?と踏んでるんですが、そういうわけでもないですか?

  • 82w82
  • お礼率97% (794/812)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakuraebi
  • ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.2

こんにちわ。純正のアルミの穴あきペダルも良かったのですが偶々 モニターに採用されましたのでカーボン製のペダルセットに交換しました。 CARMATEさんの製品でしたので、取り付け方法は (2)番のタイプでした。取付け位置の調整も可能ですから運転しやすい大きさの選択 と場所の調整が可能ですから便利ですよ。 但しフットレストはドリルで穴あけはしたくなかったので両面TAPE 貼り付けで十分です。その後色々な色が発売されてガクッと(笑) 純正取り外しが存外面倒でしたのでDラーで装着して貰いました。

82w82
質問者

お礼

>CARMATEさんの製品でしたので、取り付け方法は(2)番のタイプでした。 おっと、貴重な情報ありがとうございます! CARMATEさんの製品はみんなツメ折りタイプだったのですか。RAZOなんかもそうですよね。 この間オートバックスで↓コレを買いかけたんですがやめてよかったです。 http://www.carmate.co.jp/razo/pedal/rp25.html しかしどうしてパッケージに取り付け形式が書いてないんでしょうね。 サイトを見ても書かれてないし。

その他の回答 (1)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

商品によって様々ですね。 車用品量販店などで現物を見た方が良いかも。 送料を入れればオークとさほど変わらない金額では?

82w82
質問者

お礼

>車用品量販店などで現物を見た方が良いかも。 ハハ・・・それを言っちゃあ(笑) 現物のパーケージにもほとんど書いてないですよ。 じゃあ店員に聞けばってことになるんでしょうが・・・

関連するQ&A

  • CX-5 の アルミペダル

    マツダ CX-5 XD に乗っております。アルミペダルを通信販売で購入したのですが取り付けができません。現行型のCX5専用とのことでしたが・・・。販売会社の方からは取扱説明書はなく10分程度で取り付け可能とのことでした。付属されたのはアクセル、ブレーキ、フットレスと部分の三種と取り付け用のネジでした。ドライバー一本で簡単取り付けとのことですが、どう頑張ってもフットレスとはネジを打ち込むしかなさそうですし、ブレーキペダルはゴムを外して溶接するか金属に穴を開けるしかなく思います。アクセルペダルはプラスチックですので、こちらもプラスチックに打ち込むしかないのでしょうか・・・。どなたか取り付けたことのある方、アドバイス等いただければ幸いです。

  • ツイーターの取り付け&加工に知恵を貸してください。 BOSTON(外国製) ホンダ フィットにつけたいのです。

    以前、ホンダ セイバーを友人の車屋で購入した時に、《BOSTON5.4L》のスピーカーとセットで 譲ってもらって、つけてもらったものです。 スピーカーも特殊だったので、試行錯誤しながらバッフルボードを作りました。 ホンダ セイバーには、純正のツイターボックスがあったのでそこに入っていました。 今回は、どこかに穴を開けて埋め込むことになりそうです。 製品は、ビス止めされるステーが、固着しています。 これを外そうとしましたたが、外れません。 何かのカバーを代用にしようと考えたのですが、なかなか見つかりません。 どうやれば、いいでしょうか、知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャリパー塗装等は車検問題ない?

     (1)ブレーキキャリパーを塗装したいと考えていますが、ブレーキキャリパーを塗装しても車検には問題ありませんか?  (2)純正ペダルにアルミペダルを取り付けようと思い、イ○ロー○ットでアルミペダルを購入しましたが、純正ペダルに穴をあけて取り付けても車検等で引っかかりませんか? それでは回答お待ちしています。

  • バイクのブレーキリザーバータンクにステー取付け

     スカイウェイブ650の購入を考えています。ハンドルの左右にブレーキリザーバータンクがついていると思います。四角いタイプです。そのブレーキタンクの蓋のネジに、とも締めして取付けるタイプのステーがあると思うのですが、ネット検索してもなかなかみつけられません。以前ネットで見たことがあるのですが・・・  マルチバーのようなものをつけてスマホやナビを取付けたいと考えています。  ご存知の方、URLなどを教えていただけると助かります。

  • ヤマハの電子ピアノについて

    YAMAHA P-105WH の純正スタンドの3本ペダルセット を購入しようと考えています。 この、純正スタンドの3本ペダルセットを購入した場合ですが、 持ち運びの際には、純正スタンドから取り外し、ペダルは別売にて(1個タイプ)購入しなくてはいけませんか? それとも、1個タイプのペダルは、本体に付属しているのでしょうか? また、純正スタンドに1個ペダルが付いた商品もございますが、こちらのタイプだと、そのままペダルも持ち運びに使えるのでしょうか? 1個タイプのペダルは、激しく踏んでしまうと、グラグラと動いてしまいますか?? 変な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • チェーンステーの間のねじ穴

    scottのsub30 clasicに乗っております。 先日、自分の自転車を眺めていて、左右のシートステーの間(シートチューブの下方辺り)にねじ穴を見つけました。 ちょうど後輪の前の辺りです。 このねじ穴、一体何の為のねじ穴何でしょう? わざわざねじ穴があると言う事は何かパーツを後付けするための物なんでしょうか? なにぶん、メンテナンス、メカニックの事について、素人なもので教えてください。

  • ピストへのプレート型ブレーキ取り付けについて

    現在ロードバイク(シングルスピード化)に乗っている者です。 今度それを多段化して、ピストバイク(固定/フリー)の新規購入を考えています。 そこで、当たり前ですが前後ブレーキを付けたいのですが、購入を考えているフレームのシートステイブリッジにはブレーキ穴が付いていません。 そこでプレート型ブレーキの装着になると思いますが、調べるとDIACOMPEとのセットしか見当たりません。 ブレーキはしっかりしたものを付けたいのですが、プレート型でもSHIMANO105といったロードブレーキの装着に問題はありませんか?何か注意点があれば教えて頂きたいです。 また、プレート型以外で、より確実なリアブレーキ装着の方法がありましたら教えて頂きたいと思います。 勝手ですが「穴付きのフレームを購入」という回答はナシでお願い致します。 自転車店にも聞きますが、予備知識として皆様の回答を教えて頂いてからお店に行きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 取っ手(ハンドル)の取り付け方

    ハンドルの裏にネジがついており、裏側からとめるタイプの製品ですが、取り付け方がわかりません。 下のページの3にあたるものです。 http://www.pureweb.jp/~brico/hanbai/D03-2-1.html ネジ付ハンドル、ナット×2、丸いプラスチックのカバーのようなもの×2、穴の開いた丸いプラスチック×2、以上がセットになっています。 とりあえず家具に合わせてみたところ、かなりネジ部分があまっています。 これはこの家具には使えないということでしょうか? 家具の穴の間隔は90mm、厚さは17mmです。

  • AF24ジョルノ 横綱ハイスピードプーリー

    タイトルの通りですが購入しまして 交換しようとしたのですが、裏を 見た所、純正のようにネジ穴が無く、 プーリーの裏に付いている部品を 固定できないのですが、どうすれば いいのでしょうか?

  • ロックナットの取り付け

    突然ですがお聞きしたいことがあります。 私はVanhalenのギターにあこがれ自作しようと思っているのですが、 フロイドローズのロックナットの取り付けのところで疑問があるので、その点についてお聞きします。 Floyd Rose Original のセットをだいぶ前に購入したのっですが、製作途中のギターのネックは普通のナットなのでルータで削ろうと思っているのですが、Vanhalenのロックナットは、ネック裏から6角レンチビスで止める下締めタイプのロックナットのようで、セットにはこの6角ナットが付属していなかったので上締めタイプだと思うのですが、 Floyd Rose Originalの下締めタイプのロックナットって売っていますか? またネックに穴をあける際の方法がいまいちわからないのでその解説や説明(サイトのURLでもいいので)教えていただけませんか? 本などには二段に分けて穴を開けるので専用のドリルの刃が必要だと書いてありましたが、ネットで調べても穴を二段にあけるドリルの刃が見つかりません。 リペアショップに頼むのは避けたいと思っているので、このような形で質問いたしました。 よろしくお願いいたします。