• ベストアンサー

病気してから・・・

mininopapaの回答

回答No.1

薬の副作用で髪が全部抜ける ということは、大きな病気だったのでしょう。 まだ10代という若い時代に髪の心配をすることは とても辛いと思います。 正直なところ、素人判断で、「こうしたほうがいい」 なんてとてもできません。 しかし、私は体調を崩してから、 (ストレスが原因ですが)薄毛が目立っている 現在なので、出来る限り参考になることを書きたいと 思います。 髪の毛は体の一部です。 内臓と密接に関わっています。 頭だけに関わったことではありません。 それは、内臓の異常を直していけば、 髪もよみがえってくることが言えると思います。 とすれば、薄毛の多い現代は健康な人は少ないのかも 知れません。 一般の抜け毛の原因は 遺伝 (髪の毛の質、親が禿だから自分もだとは言えない) ストレス(薄毛を気にすることも抜け毛の原因です) 食生活 髪の毛の手入れによって左右されます。 一般の一日の抜け毛の本数は70本程度です。 なので、私が言えることは 頭皮の状態の確認 現在の体の健康状態の確認(特に肺・腎臓) ストレスの気晴らし法 食生活の見直し (油もの、辛いもの、甘いもの、インスタント食品から バランスのよいものにかえていく) 良質なシャンプーとリンスの使用 髪が育つ時間帯(夜10時から2時)にしっかり睡眠をとる。 ぐらいです。 どこの病院がいいとか、 なにを食べたらいいとか、 どんなものを使用したらいいかは 適当なことは言えません。 (無責任みたいですみません、わたしもまだ実践中です。) 髪が育つには時間がかかるそうです。 気長にやるしかなさそうです。

関連するQ&A

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • 石鹸シャンプーでハゲる?

    界面活性剤は体に悪いというのを聞き勉強したところ どの洗剤にも界面活性剤は入っているが 通常のシャンプーに入っている【合成】界面活性剤 が 悪いのだということがわかり、石鹸シャンプーの パックスナチュロンにかえました。 リンスも購入しましたが、脂っぽい肌のため リンスはすぐに使用をやめてしまいました。 シャンプー後はよくすすいでいます。 髪に地肌に良いと思って買い換えた石鹸シャンプーですが 最近抜け毛が徐々に増え始め、今ではかなりの量となってしまいました。 ちょうど8月から使用を開始しています。 秋になると抜け毛が増えるようですが それを考えてもちょっと抜けすぎです。 薄くなっている部分があります。 いろいろな原因があると思いますが一つとして 石鹸シャンプーを疑っています。 強いアルカリ性だと聞いていますが(間違ってませんか?) これが地肌を痛め脱毛の原因となっているのでしょうか? よくすすいではいるのですが・・・。 これがダメならできるだけ、体に悪い物質が入っていない 弱酸性のシャンプーに切り替えようと思っています。 お勧めを教えてください。

  • アレッポでシャンプーしたのですが・・・

    こんばんは。私はもともと髪が細く、猫毛で、カラーリングもしています。いわゆる「痛んだ髪」という髪質です。しかもここ最近抜け毛が酷く、このままでは本当に剥げてしまう・・と思い、アレッポの石鹸でシャンプーすることにしました。ところが、櫛が通らないほどにギシギシ、しかも艶の全くない汚らしい髪になってしまうのです。アットコスメなどで口コミを見ている限り、サラサラになるというコメントなども見かけるのですが、到底サラサラになる予感などない感じです。胸元までのロングですが、髪を下ろしたまま外出できないくらいです。こちらでもアレッポでの洗髪方法について多数質問が寄せられていますが、石鹸での洗髪は、髪が慣れるまでどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?また、市販のシャンプーと比べて、そんなに地肌や髪に良いものなのでしょうか?(髪を慣らすまでの間髪が汚いのでそこまで根気よく続ける価値のあるものかどうか)どなたかご回答よろしくお願い致します。 ちなみにリンスは石鹸シャンプー専用のもの(クエン酸配合のもの)を使っています。

  • シャンプーについて

    最近 季節の変わり目になると 頭皮が痒くなります。 なので 石鹸シャンプーとリンスを使用していますが 洗った直後にも痒みがでます。 石鹸シャンプーが あっていないのでしょうか? すすぎもきっちりしています。 抜け毛も増えてきて 髪も ごわついてきていて ブラシを通すだけで かなり抜けますし 洗髪しても かなり抜けます。 薬用シャンプーは 高いですし・・・ お勧めのシャンプー。コンデイショナー  トリートメントをご存知の方いらっしゃいませんか? 

  • 20歳男。抜け毛の毛根に皮脂ついている事が多くなりました。

    こんばんは、20歳の男です。髪の毛が薄くなりだしてきて二か月前から牛乳石鹸の無添加シャンプーで髪を洗っていますが、抜け毛の毛根に白や黄がかった皮脂?(白ニキビ?)がついている事が多くなりました。以前は、親が買ってくるパンテーンのシャンプーとリンスを使ってました(そのころは、たまにしか皮脂みたいなものはついてませんでした)。抜け毛も増えた気がします。牛乳石鹸の無添加シャンプーはリンスも出ているみたいですが、シャンプーだけでもサラサラと書いてあったのでシャンプーのみしか使ってません(洗髪後、髪は固い?感じがします)。リンスも使った方がいいのでしょうか?また、抜け毛の毛根に白や黄がかった皮脂?(白ニキビ?)ができてきたのは、シャンプーが合ってないからなのですかね?悩むのは良くないのは分かってますが色々悩みすぎて、余計にハゲそうです。学生であまりお金を出せないのですが、無添加シャンプーは普通のシャンプーより2倍近くするので続けても意味がないのなら普通のシャンプーでもいいんじゃないのか?と考えています。無添加シャンプーは泡立ちも悪く、髪が洗ってる時に絡んでいるような気もします。すすぎも5分くらいかけてやるようにしています。アドバイスおねがいします。

  • シャンプーを変えて抜け毛が増えたのに髪にボリュームが出て迷ってます

     先日数年使い続けてきた薬用育毛シャンプーをやめて、添加物のないシャンプー(石鹸シャンプーに近いかもしれません)に変えたところ、抜け毛か激増しました。(体感だと一日一回のシャンプー時、泡の中に見認できる量が20本くらいから40本くらいに増えたような印象です。洗髪時に見えているだけの量なので抜け毛の総量はもっとあると思います)  我慢して二ヶ月ほどそのシャンプーを使っているのですが、あきらかに髪にコシがでて髪にボリュームが出て、今まで生えていなかった部分にうぶ毛が生えてきました。  しかし抜け毛は相変わらず量が増えていて洗髪時に不安になっています。  素人目に髪が健康になっているように体感しているのですが、ぬけ毛は依然増えている矛盾に、今のまま無添加シャンプーを使い続けるべきか、元の薬用シャンプーに戻すべきか迷っています。  髪が健康になっているのに抜け毛が増えている状態というのは、髪の毛にとっていい状態なのでしょうか?それともマズイ状態なのでしょうか?  できましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 石鹸シャンプーの後のトリートメント

    ミヨシ石鹸の石鹸シャンプーとクエン酸リンスに切り替えて3ヶ月になります。 美容院へカットにいったところ「石鹸シャンプーを使うのは地肌の為には良いが、クエン酸リンスではなく、栄養分を補給するためにもトリートメントを使うほうがよい」といわれました。 余計な添加物を髪や地肌につけないようにと、せっかく石鹸シャンプーとクエン酸リンスをしようしているのに、トリートメントを使っても大丈夫でしょうか? 美容院で普通の(石鹸シャンプー以外)のシャンプー等をされると、髪は数日間はキシキシしています。

  • 抜け毛に悩んでます。

    私は、髪の毛の量は多い方ですが 数か月前から大量?の抜け毛に悩んでいます。 年齢は35歳で女性です。 シャンプー、リンスは1日1回です。 食事は偏っていないと思いますし、睡眠は十分とっています。 最近、仕事のことでストレスは溜まりやすくなっています。 喫煙しています。親族に薄毛の方はいません。 洗髪時に毎回 約40本ほど抜け毛があります。 あと、毎朝のブラッシング時に10本ほど…。 髪の毛の生え際から地肌が随分 見えてくるようになってきて 洗髪するたび 怖いです。 抜けた髪は、毛先は細くなく 産毛?などでもありません。 何かいいアドバイスや防ぐ方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 石けんシャンプー用リンスの使い方

    最近石けんシャンプー&クエン酸リンスを使い始めたのですが、リンスの時、髪を浸すと私の髪は短いので 地肌にリンスがついてしまうのですが、これは大丈夫なのでしょうか?余計髪が抜けたりしませんか?? あと後頭部がはどうやってリンスに浸せば良いのでしょうか?

  • 地肌からぽろぽろと…

    教えて下さい。 40代前半の女性ですが、もう半年以上前からなんですが、地肌の事で悩んでいます。 シャンプーを毎日しても朝には、地肌からぽろぽろとフケ?地肌がむけているような?白い皮のようなものが出てきます。そのまま、出掛けられず朝もシャンプーをせずにはいられません。 シャンプーもいろいろ変えてみています。 今は、美容院で勧められたシャンプーを使っています。ノンシリコンでコンディショニングがいらないものたので、リンスなどは使用していません。すすぎは説明書どうりに3分しています。 約1ヵ月様子を見ているのですが、やはり、状態はあまり変わりません。 ここ2.3年髪も細くなり、抜け毛も増えています。 抜け毛は秋にはさらに増えるます。それより先に夏になると汗を多くかきかゆみも増します。 これはフケでしょうか?抜け毛を防いで、白い皮?もでないようにしたいです。 早く、なんとかしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?