• ベストアンサー

タイ旅行 首長族♪

Geelongの回答

  • ベストアンサー
  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.8

こんにちわ 10年ぐらい前と5年ぐらい前…3年ぐらい前にメーホーソンから首長族の村に行きましたのでお答えします(ちなみに首長族ってだけでは差別にはならないと思っていますし…ここで議論しようとは思っていません)。 私は当時はタイに住んでいたので…バンコクからチェンマイに飛行機で行き…乗り継ぎでメーホーソン…そこから車で川まで行き(川の名前忘れました^^;)…そこから船で2時間ぐらいかけて首長族の村に行きました。10年ぐらい前はカレン族の武装闘争が激しかったので男性の少ないこじんまりとした小さな…まさしく少数民族です…って感じの村でした。 ちなみに…現在…車で行ける観光化された首長族の村は…ちょっとショックかもしれませんが…テレビあり…ラジオあり…プレステで遊んでたり…はたまた何処の家にもソーラー発電装置がついてたり…はたまた首の長い少女が携帯電話でおしゃべりしてたり^^;…ちなみに武装闘争も殆どなくなり始め…多くのゲリラが解散したりしたために現在では男性も大勢住んでいます。 私もいつも現地のタイ人…それも高校の同級生に頼んでいるのでアレですが…船で行ける場所や山奥の村は昔ながらの首長族の村でNGOや政府の補助があまり入っていないので文明にあまり犯されていませんが…観光化された元難民キャンプは非常に簡単に行ける(ジープでもそんなに悪路を通りません)し楽には行けますが…若干のアレ?って感覚はあると思います。 ちなみに私はいつも像のトレッキング(ジャングルの中いったり…川を像に乗ったまま渡ったり、像に水かけられたりで結構おもしろい)が実は首長族の村に行くよりも楽しかったりします。 ちなみにいつも一泊二日とか二泊三日ぐらいで行くので…一週間の滞在であれば4日間をバンコクで過し、あとは他に行くことも全然可能だと思います。メーホーソン自体は…他には見ものが余りありません。他にも昔のゴールデントライアングルがあった場所に近いためにケシの花(アヘンの素)などが見れる植物園やもうちょっと足を伸ばすとまさにゴールデントライアングルの旧国民党の村のメーオーなども有りますが…モン族等の他の少数民族も居ますが…そこまで時間をかけて行くほど観光化されても居ませんし…昔ながらの衣装を着ているわけでもありません。

harenti
質問者

お礼

>>ちなみに私はいつも像のトレッキング(ジャングルの中いったり…川を像に乗ったまま渡ったり、像に水かけられたりで結構おもしろい)が実は首長族の村に行くよりも楽しかったりします そうですか~!! 私共も行くなら楽しみたいので、何か「ウヒョー!! ○(xx)○」 と騒ぎたいですね♪ テレビあり、ラジオありプレステまで。。 モノの流通とかそんな次元の話ではなくなっているような感じですが、それが当たり前なのかも。。 その昔TVの「なるほどザワール○」など、で紹介されてた時代の彼等ではなくなってるんですね。 しかし、自分みたいに、日本でぬるま湯生活している生活なんかより、彼等は一生懸命生きているはずですよね、いっぱいの笑顔と日本で見る太陽とは違う太陽を見に行きたいと思います。 今回は非常に多くのお話、経験談をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイ旅行プラン

    11月初旬にタイに9日間の旅行を予定しています。 せっかくなので素敵な旅にしたく、今一生懸命プランを練っているところですが、行きたいところがたくさんありすぎて、かなり欲張りなプランになってしまいました。 以下が私の予定しているプランです。 1日目:成田より台北乗り継ぎ便でバンコクへ(16:00頃着)     長距離バスでメーホーンソーンへ(車内泊) 2日目:午後、メーホーンソーン着     メーホーンソーン観光(メーホーンソーン泊) 3日目:現地ツアーに参加(少数民族を訪ねるツアー)     (メーホーンソーン泊) 4日目:朝メーホーンソーン発、バスでチェンマイへ     午後チェンマイ観光(チェンマイ泊) 5日目:朝チェンマイ発、バスでスコータイへ     午後、スコータイ遺跡観光(スコータイ泊) 6日目:午前中スコータイ発、バスでアユタヤへ     夜アユタヤ遺跡のライトアップ見物(アユタヤ泊) 7日目:アユタヤ遺跡巡り     夕方バスでバンコクへ(バンコク泊) 8日目:バンコク観光(バンコク泊) 9日目:早朝バンコク発台北乗り継ぎ便で帰国 移動ばかりで疲れてしまう心配もありますが、バスでは座っているだけなのでそこまで体力は消費しないのでは?と楽観しています。 タイへの旅行はまだまだ初心者ですので、皆様のご意見を参考にゆっくりプランを練り直し、思い出に残る旅行にしたいと思います。 ここは行かなくてもいいよ、ここはもっとゆっくり観光すべき!等、ご意見お待ちしております。 長文になって申し訳ありません。 よろしくお願いします。          

  • タイ旅行に興味を持たせるためには

    12月の末にタイ旅行をツアーで行きます。家族3人で参加します。夫婦と小学4年生の長男(一人っ子)です。ツアーなのでほとんど自由な時間はありません。ツアーの概要は、関空発でチェンマイ2泊(象のトレッキングあり)→アユタヤ→ナコーンラチャシマ(パノム・ルン山に行きます)→バンコクの5泊6日です。小学4年生の男の子が旅行に行く前に何とかタイに興味をもってくれたら旅行も一層おもしろくなると思うのですが。何かお知恵はないでしょうか?子供でも楽しめホームページや本、言葉などなど何かないでしょうか?子供は海外が2度目で、1度目はエジプトに行っていますが今ひとつのようでした。

  • タイ旅行について教えてください

    こんど9月頃タイに旅行に行きます。行程は 関西→バンコク→チェンマイ(4泊)→バンコク→パタヤ(3泊)→アユタヤ(1泊)→バンコク(2泊)→関西 の10泊11日で行くのですが、チェンマイはなんとなく行ってみたいというだけで観光の予定が出来ていません。今のところチェンライにもメーサイにも行ってみたいなあとなんとなく考えています。もうひとつはパタヤからアユタヤへの移動が結構時間がかかるかなあと(お金も)少し不安です。そこでお伺いします。 (1)チェンマイ空港に朝7時25分に到着し5日後の朝8時10分発のバンコク行き飛行機に搭乗するまでまる4日間完全フリータイムです。旅行経験の豊富な方がいらっしゃいましたら、絶対に行ったほうがよい寺院や名所等があれば教えてください。又チェンライとメーサイも行きたいしコック川下りもやってみたいと思っています。なにか情報助言等があればご教授ください。よろしくお願いいたします。 (2)パタヤからアユタヤの移動にはアユタヤが1泊と計画しているので、パタヤからアユタヤまでは早朝に現地旅行社のリムジンバスを利用しバンコクまで行き、トクトクで戦勝記念塔へそしてミニバスでアユタヤへと考えております。質問ですが、これが一番効率的でしょう。何か他の手段があればお教えください。又メータータクシーがあった場合アユタヤまでいくらぐらいなのでしょう。もうひとつアユタヤはグランドホテルなのですが、ミニバスの到着はホテル横のバスターミナルでしようか。そして最後にタイ旅行に対する注意点アドバイス等があればどんなことでも結構ですのでお教えください。よろしくお願いいたします。

  • タイ・バンコクから首長族の村を訪れたい

    2週間後にタイへ行きます。 首長族(できれば他の山岳民族も)の村を訪れたいと思いネットと本で調べたのですがイマイチ分かりません。 ご存知の方、アドバイス下さい。 1.現地ツアーに参加するつもりですが、チェンマイ・メーホーンソンのどちらを拠点にした方が良いでしょうか。 2.できれば日本からホテルもツアーも予約しておきたいのですが、ツアーデスクを知りませんか?現地到着が朝7:20として、直後にツアーに参加したいのです。 3.チェンマイからバイクをチャーターして個人的に首長族の村に出かけた人がいるととあるブログで読みましたが、そのようなことは可能でしょうか。 4.バンコクから夜行列車で移動するつもりなのですが、バスの方が時間も短く安いため迷っています。寝台バスのようなものはないでしょうか。(バンコクの空港が市内から遠いため時間の無駄なことから飛行機はできれば避けます) バンコク滞在は4日間、北部へは1泊程度の予定なので相当ハードスケジュールなのは承知しています。 また、あまりお金持ちではないのでできれば節約したいと思っています。

  • タイのタイガーテンプル、首長族について

    タイの旅行について質問させて頂きます。 タイガーテンプルと首長族の見学に行きたいと考えてます。 どのようなプランニングが好ましいのしょうか? 現地ツアーならいいツアーをご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか。 宿泊場所はバンコクの中心部です。 宜しくお願いします。

  • タイ旅行、都市のお勧め

    来月からタイへ旅行に行くのですが、都市がどこがいいのか分かりません。(プーケットくらいしか聞いたことないです) 人によって好みがあると思いますので、それぞれの都市の良いところを教えてください。 アユタヤ クラビ チェンマイ バンコク ホアヒン サムイ島 他にもあるのかもしれませんが、とりあえずということで。 どれか一つだけでも載っていなくても結構ですので回答お願いします

  • タイ旅行のプランについて(1週間)

    来月タイへ初めて行くものです。ルートのことで相談させてください。 日本からの移動日を省いて、丸1週間観光します。 その後友人と合流し、バンコク・アユタヤ観光は予定しているのですが、 上記7日間(一人旅)でチェンマイ・プーケット両方行くのは日程的に厳しいでしょうか? 自分なりのプラン (1日目)バンコク観光、夜寝台列車でチェンマイへ (2日目)チェンマイ観光 (3日目)現地の少数民族日帰りツアー (4日目)チェンマイからプーケットへ飛行機で。プーケット宿泊 (5日目)プーケットでのんびり(泳いだりマリンスポーツなど) (6日目)プーケットでのんびり (7日目)プーケットからバンコクへ飛行機。 日本からの往復の航空券のみ手配済みです。やはり強行スケジュールでしょうか? チェンマイもしくはプーケットどちらかにしておいた方が懸命ですか? (8日目)に友人と合流でこの日にバンコクに戻ればいいのでチェンマイでもう1日とればもう少し余裕があるか?とも思っています。 それと旧正月の影響はタイでもありますか? 交通機関・ホテル等は混雑しますか? よろしくお願いします。

  • タイ旅行、情報を。どんなことでも結構です。

    26日より2名でタイを4日間の日程で旅行します。 ほぼ一般的な観光コースと思われる、バンコクを中心にアユタヤ辺りを巡る予定です。 海外旅行には慣れておらず、タイは初めてです。 下記の不安もあるので、ご回答いただければ助かりますが、他にも タイ観光に詳しい方、最近タイに行かれた方、どんなことでも結構ですので 観光の参考になるタイの情報、タイのお話などをお聞かせいただければ嬉しいです。 ・両替について…どこで?何時まで?どこがお得? ・大抵のホテルに日本人向けのツアー案内のパンフレットはありますか? ・食事は街の食堂、レストラン。屋台も経験してみたいのですが。 ・バンコクからアユタヤ、ルートや気をつけること等。 ・LINEは繋がりますか? ・今の時期は雨が多いですか? よろしくお願いいたします。

  • タイ旅行について質問です。

    タイの旅行について質問です。 2014年1月9日~14日までタイに旅行に行こうと考えています。僕は仕事で海外(タイ以外)にいて、そのうち10日~13日までは彼女と会う予定です。 バンコク以外に、パタヤ、アユタヤに行きたいと考えています。 彼女は10日の朝にタイに着き、13日の夜の便で日本に帰る予定です。 そこでこのようなプランは可能でしょうか? 10日、彼女と合流し、パタヤに行き1泊。11日12日はバンコクで泊まります。11日12日のどちらかでアユタヤに行ければと考えています。その他は、バンコク周辺を観光したりマッサージを体験したりできればなと思っています。 海外旅行について何も知識が無く、インターネットでホテルなど調べてるのですが、情報量が多すぎて困ってます。 この計画について、またはその他のいいプランなどありましたら、何かアドバイスをいただけるとありがたいと思っています。 彼女と会うのは、半年ぶりとなります。是非、楽しい旅行にできたらと思っています。 文字足らずで、情報が少ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • タイ旅行

    3月にタイ旅行に行きます。 チェンマイとバンコクの観光をするのですが、 17:00頃にバンコクのスワンナプーム空港に到着して、2時間後くらいの飛行機でチェンマイに向かいます。 その際、チェンマイ便を待っているときに両替を行うことは可能でしょうか。 21:00頃にチェンマイ着で、18:00に両替所が閉まってしまった。という話を聞いたので、、、 また、レートの良い両替所がありましたら、教えていただけたら幸いです