• ベストアンサー

数学、物理学を専門の大学を教えてください

子供は数学、物理が得意なのですが、どこの大学がいいかなやんでいます。 薬学部に行きたかったらしいが偏差値が足りません。 合う大学を教えてください ちなみに偏差値56です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pine_sum
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

No.2です。 現在高校2年生ということですので、今の時点で模試の数字だけで行きたい学部を諦めるのは早いと思います。もちろん今の成績も参考にはなりますが、高3になり本格的に受験勉強を始めてからが伸びる時期ですし、理系学部の受験科目はおそらく英数国とは違うので、偏差値を気にするのは、高3の模試からで充分です。 ですから今は、偏差値にとらわれず、自分が学びたいことをもう一度はっきりさせ、それが学べる大学を大学パンフ、オープンキャンパス等で調べ、最終的には本人が志望大を決定することが重要だと思います。 また、自分は西日本の大学に詳しくないため、上記の理由と合わせ、具体的な大学名の回答は控えさせていただきます。   

その他の回答 (4)

noname#69788
noname#69788
回答No.5

新潟大学には、数学科、物理学科があります。理学部に入れないようだったら教育人間科学部もあります。薬学部に行きたかったら、偏差値56でも新潟薬科大学(私立です)には、入れると思いますが、実験が大変でしょう。

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.3

no.1の者です。 つまり、数学科や物理学科は目指されていないという事ですね? おそらく、工学部の生物系に行きたいとの事だと思いますが、工学部は幅広い分野を扱う学部であり、たくさんの学科があります。 単に、生物系といってもそれは多種多様で、似たような名前の学科でもやってる事は全く違うことなんてざらにあります。 とにかく、近畿圏なら神大、京大、阪大、関関同立など大学のシラバスやホームページなどで情報を集めてください。そしてそれらを吟味して自分にあった大学ややりたいことの出来る大学を見つけてください。話はそれからだと思いますよ。

  • pine_sum
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

こんばんは。 求める回答に対して情報が少なすぎます。 数学・物理学を学べる大学はたくさんあります。 ・現在何年生なのか ・数学・物理学の中でも何を学びたいのか ・どのエリアの大学を探しているのか ・何の偏差値が56なのか(偏差値は模試の種類によって大きく異なります。) などを最低でも書かなければ、正確な解答は得られないかと思われます。 また、受験までの時間にもよりますが、偏差値により受験大学を決定することは、人生の進路を決める上で危険な行為ではないでしょうか?

nisiyasu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在高校2年生 生物理工学が習いたいらしい 国数英の進研模試 近畿エリアなければ全国

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.1

それだけの情報では何ともいいがたいです。 数学科や物理学科を目指されているのですか?それとも薬学部を目指されているのですか? 第一、その大学が合うか合わないかは本人が決めることですし・・・。

関連するQ&A

  • 薬学部は物理・数学が苦手でも大丈夫ですか?

    子供についての質問です。 薬の研究者になりたくて国立の薬学部を目指そうと思っています。 化学・英語・国語・社会は得意なのですが、物理が苦手で数学もあまり得意ではありません。 薬学部では、主に化学の勉強をするのかなと思っているのですが、物理や数学が得意でない と苦労するでしょうか? また、物理の中で数学的な分野はあまり使わず化学に関係した分野が主なのでしょうか?

  • 数学と物理

    自分は数学に興味がありますが別に物理や化学が得意というわけではないです そこで気になるのが数学も物理も得意という人です そこで質問なのが ・数学だけ得意というのと、数学も物理も得意という人では入学後全然違いますか? ・数学科に進学するにしても物理の知識はあったほうがいいですか?

  • 数学に強い高校生が物理学科に進む事はあるでしょうか

    数学に強い高校生が物理学科に進む事はあるでしょうか 数学が得意な高校生が、大学の理学部物理学科に進学することはあるでしょうか。

  • 大学の数学または物理の参考書

    大学の数学または物理で何か良い王道的な参考書はありませんか?高校物理で言う「物理のエッセンス」的な感じです。大学では勉強に励もうと思っています。国立工学部です。よろしくお願いします。

  • 数学と物理

    例えば数学は苦手だけど物理学の本ばかり読んで物理学は得意 逆に物理学は苦手だけど数学は得意ということってあるのでしょうか? (どの程度のレベルの話かにもよると思いますが)

  • 大学の物理学科

    素人疑問ですいませんが、大学の物理学科でも偏差値的にピンキリだと思います。東大物理から偏差値40代の大学の物理学科まで。物理は数学力が必要ですが偏差値の低い大学の学生は高校の内容もわからないという状態で大学に入るのですがそんな状態で大学の物理がわかるのでしょうか?東大と同じ内容の授業をするのでしょうか?教えてください

  • 物理について…

    僕は理系の高校生2年生です。 志望校は関関同立(第一希望は関西大学)です。 僕は私立一本のつもりなので数学、英語、理科を特に勉強しないといけません。 数学と英語は進研模試などでも偏差値60くらいは取れるようになりこれから数学と英語の2本柱をさらに固めたいとおもっています。 しかし理科…特に物理は全然出来ないんです。偏差値だって40を切っているんです。 学校の授業では真面目に聞いているので先生が言っている内容は理解できるのですが、いざ問題になると運動方程式や波の公式などをどのように使っていいのか分からなくなるのです。 学校の定期テストでも物理は30点とか取ったりします。 せっかく数学と英語が成果が出始めているのに、物理で足を引っ張っている状態なんです。 そこで抽象的で申し訳ないんですが、どうしたら物理が得意になるのでしょう。 自分では全く分からないんです。どうしても関関同立にいくためには物理を得意にしたいんです。 よろしくお願いします。

  • 大学の数学の参考書について

    大学の数学の参考書について 大学で使う参考書をどうしようか迷っています 教科書の指定はないので自分に合うものを探してるんですが 色いろあるためここで参考に聞きたいと思って質問してみました 買いたいのは線形代数学と微分積分学とベクトル解析です 自分はあまり数学が得意じゃないのですが 難しくても一読の価値があるようなものも教えてくれたらありがたいです。 ちなみに自分は理学部の物理学科生です 主観的な意見でいいのでよろしくお願いします

  • 東京大学

    東大志望の高三受験生です。 今までただ漠然と東大を志望していて、数学が得意で物理を選択いているので自然と理科一類志望にしていたのですが、願書を出す今になって薬学部に興味を持ち始めました。 でも薬学部は主に理科二類で、高校で生物選択だった人が多いと聞きます。 ただでさえ薬学部進学は難しいらしいのに、物理選択で薬学部を目指すのは困難でしょうか?

  • 大学の参考書、数学と物理

    大学の数学、物理の参考書を探してます。国立大学工学部に合格した者です。高校では部活に偏って勉強がおろそかになってしまい、受験勉強では本当に苦労しました。大学では、初めのうちから勉強に励み、上位層を目標に勉強していきたいと思っています。講義のほかに参考書学習もしたいと思います。そこで、大学の数学、または物理の参考書で何か良いものはないでしょうか?また、今のうちにやっておいた方がよいことってありますか?お願いします。