• ベストアンサー

校長先生の仕事というのは何でしょう?

こんにちは ふと疑問に思ったんですが、校長先生の仕事というのは、一体何なんでしょうか? 自分は生徒としての立場しか経験がないので、せいぜい『つまらない演説』 をする『退職間近の年寄り』の先生という、印象しかありません。 また、名誉職というには、なにかあったとき、教育委員会との板ばさみにあい、 みっともないというか、かわいそうというか、立場になり、 なんだか、あまりにびみょうでよくわからないです。

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.5

出張がやたら多いのも校長職の特徴です。 学校を代表する各種会議があります。(全国校長会、都道府県校長会、市町村校長会、PTA関連会議、行政や警察との連絡会) 学校の運営について勉強する研修会があります。(効果は疑問ですが) 地域の先生達を分担して「指導」する各種研修会があります。(効果は疑問ですが) 校長会独自で何か企画を行う場合は、その相談もしなければなりません。(例えば地区の統一テストなど→やらない方がマシということも多い) 地元の自治会や老人会、婦人会、子供会などへのあいさつまわりも定期的にあるようです。 天下り先になるような関連団体のおつきあいに熱心な校長も少なくありません。 卒業生をたくさん送り込んだ高校の入学式や卒業式にはお客として参加します。 教職員本人や家族の葬式、生徒本人の葬儀がある場合には関係者の香典をあずかって参列します。 それでも、授業をしない人が多いので、夜遅くまで仕事をすることはあまりないようです。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • vbno1
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

昨日の「公務員」の件から来ました。 公務員ほど古臭い人種っていないんです。 前例がないから出来ない って事がほとんど。 もし、校長先生が 「生徒の為に前例をつくろう」 と言ったとしても、阻止する輩が多く出てきますが、まず、それはないでしょう。 校長先生になる人種は、常に上を見ていますので、前例なんて作りたがらないからです。 新しい風を入れるのは、まずトップからと、民間採用の校長先生が最近増えてきましたが、今度は、下の教員からの風でかわいそうなのが現実です。 公務員の世界は、一人では戦えませんが、入って数年もいれば、もどかしさでつぶされます。 しかし、若いパワーに期待したいです!

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

学校での校長の立場は絶対的です。 職員会議で全職員がA案を望んでも、校長がB案と言えばBになります。 また、遠足や社会見学などの計画も、各担任の先生が立てますが、校長がその計画ではだめと言えば、実施できません。 学校中の行事や授業内容、そのたもろもろ、すべての決定権があります。と、同時にすべての責任もあると言うことです。 例えば、社会見学で事故が起きればその計画を認めた責任が問われます。 また、最近よく問題になっている飲酒運転などで、一般の先生が問題を起こせば、校長もその責任を問われます。 何もしていないようというのは、そこの学校の先生を信頼しているからでしょう。意外に、結構大変な仕事です。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • husuko
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

ANo.1です。  校長にもよりますが、職員会議では中心的立場を取る校長もいますし、自分の考えを打ち出して、あくまで教員の意見を聞く立場を取る校長もいます。いくら自分の構想を打ち出しても教員が団結しなければ効果は出ませんからね。  また、校長室は別室で広い作りになっていますが、それはお客さんが訪問するため応接室としての役割を果たすためです。地域の町内会長さん。PTAの役員さん。教育委員会…などでしょうか。  コミュニケーションについてですが、朝の打ち合わせで挨拶をするだけで、会話をしない日もあります。それは校長は生徒がイメージしているよりも忙しく、学校にいないことも多いからです。しかしながら、校長と教員とのコミュニケーションは、大事なことですのでちょっとした時間を利用して教員と生徒や学校の様子などの情報交換し、常に学校の様子が手に取るように分かるように校長は務めています。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • husuko
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

 校長の職務は簡単に言うと学校の総監督。といったところでしょうか。こんな学校にしたい。こんな生徒を育てたいという構想を打ち出し、それに基づいて教頭以下教員が実際の指導に当たります。ですので、『こんな行事をしてみたい』『このように生徒に指導したい』と一教員が打ち出しても、校長の構想に基づかない企画や指導方針は封殺されることもあります。そのかわり、その校長の統括のもと、学校でなにか事故が発生した場合は、責任者として責任を問われることになります。  また、学校内の仕事だけではなく、地域の施設や役所とのやりとりで、校内にいないことも多くあります。  よって、生徒にとってはあまり縁のない先生。という印象になりがちです。

hwy101
質問者

お礼

ということは、校長は職員会議で、陣頭指揮をとるような感じで、中心的立場なんでしょうか? また、校長室というのは、たいてい、『別室で』職員室と遠い感じがしますが、 自分の部下の教員一人一人と日常的にコミュニケーションがとれているんでしょうか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 校長先生のお名前を調べるには?

    小学校の校長先生のお名前を知りたいのですが、教育委員会にお電話してもいいのでしょうか?

  • 先生

    ある小学校の校長先生が5.6年の女子生徒を朝校門に立ってさわるので困っています。本人はスキンシップだと言っていて、ある保護者が教育委員会へ言ったり新聞社へ言ったけれど、教育委員会はことなかれ主義でその校長先生を他の学校へ移動しただけ。新聞社はもっとはっきりした決め手がないとだめだと言われました。その先生は後3年くらいで定年で「そんな先生に私達の税金から恩給や退職金が払われるのはがまんできない!」という声もあります。そんな先生をどうしたら告発できるでしょうか? 本当に真剣に悩んでいます。お願いします。

  • 校長は保護者の多数決で決めるべきでは

    校長先生と教師と直接的にかかわるのは生徒や親なのにどうして県教育委員会が校長の進退を決める権利があるんですか? 良かれと思って日本の将来のためにやったことをどうして県教育委員会が良いか悪いか判断するんでしょうか。 校長は保護者の多数決で決めるべきだと思いませんか。 何で今のような仕組みが日本にはあるのですか。

  • 先生がクビになるとき、校長先生が個人的な理由で先生を辞めさせたりできる

    先生がクビになるとき、校長先生が個人的な理由で先生を辞めさせたりできるんですか? 気にいらないとか、そういう理由で… あと、辞めさせるときは教育委員会に申請などをしなくていいんでしょうか? 報告書などは必要ですか? もしいるなら、校長先生が勝手に内容を決めていいんですか?(例えば、その辞めさせられる先生が不利になるような内容。) もし、先生から辞表をだした場合(無理やり辞めさせられる流れになって)にも申請は必要でしょうか?

  • 校長が許せません。

    私の高校の校長は、今「進学校としての質を上げる」という名目の下、殆ど独断で学校改革を進めようとしています。 その内容としては、「普通科・理数科の内普通科を廃止し全クラスを理数科化する」「部活動を制限しゆくゆくは部活動そのものを無くす」といった事が挙げられます。 この内、「全理数科化」に関しては、今年新しく入った先生だけを集めた会議でこの事を最早決定したものとして話し、全理数科化を「学校の要望」として教育委員会に提出しました。最近その事実が以前から居た先生方にばれて、兎に角了承を得ようと躍起になっているのが現状です。 ちなみに、古くから高校に居て部活動に力を入れていた先生方は、この春校長が他校に飛ばしました。 校長の権力は、生徒・教師・PTAその他の人間の意志を無視した学校改革が許されるほどに強いのでしょうか。 今、生徒の間で校長更迭の署名運動が行なわれています。いずれ先生方やPTAの方にも協力を要請する予定です。 そこで、こういった署名によって意見を反映させるには、教育委員会のどういった部署に署名を送れば良いのでしょうか? 場所によってはそういった意見は揉み消されたりはしないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向

    校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向のトップという意味ですか? すると、校長は学校関係者じゃなくても公立の場合は、都道府県?市?の校長試験に合格すればなれるけど、 教頭は教育委員会から選ばれた人が着く職ということでしょうか? とすると、校長は学校のトップだけど、学校の事務のトップは教頭だから、学校で不祥事が起こると校長ではなく、事務トップの教頭が謝罪と説明をする。 校長より教頭の方が給料が良いと思うのですが実際はどうなんでしょうか? 校長って学校教育の方針を決めるという立場だけど、現在の学校教育って教育委員会の指導の元に行われているので教育委員会から出向している教頭が実際の学校教育のトップということですよね。 校長は不要では? 不祥事でも謝罪しないし、会見に出ないし、記者会見も教頭がやるし。 違いますか?

  • 小学校の校長先生は全校生徒の名前を知っていますか?

    私の近所(都内)の区立小学校の校長先生は、全校生徒の顔と名前をきちんと覚えていらっしゃって、廊下などですれちがうときには、「○○君、元気ですね」などと声かけをしていらっしゃるそうです。 最近は少子化で各学年2クラスなので、最初に赴任されたときに全部覚えてしまえば、あとは新一年生だけを覚えていけばいいので、楽にはなると思うものの、一人ひとりを大切に思う姿勢に感心しました。自分が小学生だったころは、校長先生は名前まで覚えてくださっていたようには記憶していません。今はどこの小学校でも当たり前のことなのでしょうか。(そういう指導が教育委員会から出ているとか・・・) みなさんの身近な小学校ではどうかお聞かせください。

  • 川口高校 校長 選任・任命したのは誰

    川口高校校長の逮捕後に、公開の臨時校長会で 川口市教育長が全校長を前に「なんでという気持ちでいっぱい」というコメントしているのを見ました。 この校長を選任したのは教育委員会だと思っていたのですが、 選任・任命したのはどなたなのでしょうか。 高校の校長職というのはどうやって決まるのでしょうか。

  • 教育者って・・。<学校の先生に質問>

    僕は、高校生で、生徒会活動をしています。 生徒会活動の中で疑問に思うことがあり、教職員の方々に質問したいと思ったことがあるので、回答をお願いします。 昨年の君が代法制化の影響で、僕の高校でも君が代を卒業証書授与式(以下卒業式と記す)で流すことになりました。 先月の22日に校長先生が職員会議で、そのことを正式に教職員に伝えました。 そして、今月2日に生徒部の教職員から生徒会役員だけに伝えられました。 生徒会では、生徒への連絡が今までまったくされていないことと 校長先生は、君が代についてどう考えているのか? 校長先生から直接話を聞くことに決まり今月6日、校長先生と生徒会は意見交換を行いました。 そして、校長先生から平成11年度教育指導要領を見せられつつ君が代を卒業式で流さなければならないと記載されているので流すことを決めたと聞きました。それについては、校長先生の判断で決められるものではないということがわかりました。 その後、生徒への連絡が未だに無いということに対する質問をすると、校長先生は素直に謝罪してくれました。そして、卒業式までに卒業生への連絡を行うことと、卒業式の当日、その場で連絡が遅れたことに対するお詫びを卒業生&親族へ伝えると約束してくれました。 そして、卒業式当日・・校長先生は、生徒会との約束を破った。連絡が遅れたことを怒ったのに、校長から約束を破った理由さえ未だ連絡が無い。 職員会議で決めたことのようですが、生徒の代表者と約束したことをそんなに簡単に破っていいのでしょうか? 教育者って、生徒に勉強を教えるだけでなく、約束を守ることの大切さを教えることも仕事なのではないでしょうか? それができない教育者って何? 僕は、新学期が始まって校長と会う機会があれば直接質問しようと思ってますが・・・他の教育者の方々の意見もお聞きしたいので、回答をお待ちしています。

  • 校長先生の対応について

    先日とある学校から講義を依頼されました。開始30分前に来てほしいとの事でしたので、時間どおりに来校し、校長室に通されました。この後の校長線の対応が失礼で納得がいかないため、ご意見をお聞きしたいです。また、このことを伝える場合は教育委員会あてになるのでしょうか? ・いつまでたっても「お座りください」の一言がない(しびれをきらし、勝手に座ってしまったことはこちらも失礼にあたると反省しています。) ・来客用のソファーには座らず、デスクでスマートフォンを操作。 ・忙しいので仕事をしたいとデスクワークを開始。講義担当の教頭先生が来るまでの10分間ほど放置される。 私と校長先生の間にはかなりの年齢差(私のほうが年下)があるのですが、学校側が依頼した以上、少し失礼が過ぎるような気がします。ご意見よろしくお願いします。