• 締切済み

教えてください、泣きそうなんです・・・

10pphの回答

  • 10pph
  • ベストアンサー率19% (50/252)
回答No.3

どのようなPC環境で作業を行っていたのでしょうか?。 PCのOSのバージョン XDカードの容量 カードリードライターの機種 転送に使ったソフトウェアなどの情報をください。 情報不足です。

関連するQ&A

  • 容量をとったまま消失

    XDカードのデータをPCへ転送しようとしたところ、 128MBのカードの容量の半分程度あった画像データが容量だけ残したまま消えていました。 その後、デジカメでの確認が出来なくなってしまいました。 容量があることはPCでもカメラでも確認は出来るのですが、jpgデータが見当たりません。このような場合はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Olympus XDが認識されません

    ●PC:dynabook TX/66C(東芝) ●OS:Windows Vista ●XD:OLYMPUS XD 1GB ●デジカメ:OLYMPUS μ780 ●プリンタ:EPSON EP801A 半年ほど前は問題なく使えていましたが、パソコンのメディア差し込み口にXDを入れると、XDのアイコンは出ますが画像を表示することができません。 1.XD差し込む 2.画像転送ソフト自動起動(Corel Photo Downloader)し、  「新しい画像をXDで発見」MSG 3.エラーなく終了するが、画像の転送はできていない ---------------------- 4.コンピュータからXDcardドライブを開こうとすると、xdを挿入して下さいMSG ---------------------- ■デジカメにxdカードを挿入すると以下の状態になる デジカメの電源を入れると液晶に「電源を切る」か「フォーマットしますか?」と表示される よって、ケーブルによる接続も不可となっている ---------------------- ■プリンタにxdカードを挿入 画像を選択して印刷するモードで確認すると、画像は認識されてすべて表示可能 プリンタで認識できることから僅かながらデータ復旧の可能性があると思いたいのですが、どのように対処すれば宜しいでしょうか? カードを富士フィルムの現像屋などに持参しCD-Rなどにコピーなども考えていますが可能でしょうか? この半年くらいで環境を変更したのはウィルスバスター2009と入れたことと、801Aのプリンタを追加したことだけです。 思い出が詰まったカードで大変困っていますので宜しくお願いします。

  • パソコンにある画像をXDカードに転送

    デジカメはオリンパスのC-770でXDカードを使ってます。 パソコンにある画像をXDカードに転送できるソフトは有償・無償でありますか。 ※できたら無償で。 よろしくお願いいたします。

  • PCの画像などをxDカードに出力

    はじめまして。質問お願いいたします。 先日、デジカメを買い、そのデジカメがxDカード対応だったのでそれを買いました。 そしてPC内に入っていたソフトを使って(NECのPCで、ソフトはSmarthobbyです) xDカード内の画像をPCに取り込みました。 そこで疑問なのですが、PCに取り込んだ画像をまたxDカードに戻すことは可能なのでしょうか? もし出来るのであれば、詳しく方法を教えていただきたいと思います。 当方PC操作などはまだ不慣れでして… どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメのデータが化けました!修復できませんか?

    デジカメ(富士フイルム FinePix A500)で撮影した画像を確認して、不要なものは削除するという作業をしていました。 デジカメを製品付属のUSBケーブルでPCに直接接続して、XDピクチャーカードの中を見て選別していたのですが、 バッテリーの容量がすぐに無くなるので、デジカメからXDピクチャーカードを取り出し、カードリーダ(マクセル UA20-MLT3) に差し込みPCにつないで確認しようとしました。 その後、カードリーダは正常に認識されXDピクチャーカード内のフォルダも見えました。 そしてフォルダを開くと、ファイルが1個だけしか表示されませんでした。 そのファイルは、アプリが何も関連付けられていない時のようなアイコン?でファイル名は文字化けしていました。 (文字化けした中に、「システム」という文字が確認できました。) これはまずいと思ったので、すぐにPCからカードリーダを取り外して(タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」で) 再度デジカメにXDピクチャーカードを差し込みPCで画像データを確認してみました。 すると画像データが表示(縮小版)されたので安心したのですが、1個1個開いていくとXDピクチャーカード内の最初の方の データがほとんど化けてしまっていました。 どんな感じで化けているかというと、画像を4分割くらいにしてそれらを適当に貼り合わせたような感じになっていました。 説明が長くなりましたが、要するにこの化けた画像データを何かフリーソフトのようなもので修復できないか? ということをお聞きしたいのです。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • メモリー画像PC転送に付いて

    富士フイルムのデジカメfinepixS7000で。 最近新発売の東芝xDピクチャーカード256MBを使って撮影したのですが 画像がパソコンに転送出来ません(DSCF2454JPGは壊れているか 取り扱え出来ない形式です)と云うメッセイジが出て画像が表示出来ないのです。でもカメラで再生すれば画像は出ます。 富士フイルム専用のカードにすれば転送は出来るのです。 この場合何がいけないのでしょうか。ぜひ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • カードリーダーの転送速度の違い。

    デジカメ画像のPCへの転送にカードリーダーを使っていますが 最近購入したMCR-8U/U2(メルコ製)の転送速度がすごく遅いのです。 それまではスマートメディアだけだったので、ハギワラシスコムのものを利用していましたが、 XDピクチャーカード、スマートメディア、メモリースティックと3つになったので、 いろんなメディアが読み込めるこの製品にしたのですが、余りに遅くて後悔したり、イライラしたりしています。 カードリーダーによって、転送速度の違いがあったのでしょうか? それとも私のパソコンとの相性が悪いのですか。 メルコのホームページで確認しましたが、新しいドライバは導入済みです。

  • adobe photoshop Alubmmini 3.0について

    先日旅行へ行き、帰ってきてからフリーソフトのadobe photoshop Alubmmini 3.0を使い、デジカメ(オリンパス XDカード)の画像をパソコンに取り込みました。約100枚ほどあり容量は64MB です。 取り込んだ後、「正常に取り込みました」というようなメッセージが出て、デジカメの画像を消去しますか?ときいてきたので、「はい」をクリックしました。すると当然XDカードのほうは完全に画像が消え、一枚も記録が残っていません。 一方、adobe photoshop Alubmmini 3.0で画像を見ようとするとモザイクがかかっような画像で、クリックすると「見つからないファイルを検索しています。」とでてプリントアウトはおろか、画像の移動すらできません。XDカードにはもう画像はないし途方にくれています。 私はパソコンには詳しくありませんが、素人なりに調べ、専門家にXDカードの復旧を依頼するしかないのかなを思っています。多少のお金はかかってもいいのでなんとか画像を取り戻したいです。 できそうなことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • FinePix F31fd を購入しようと思いますが…

    はじめまして。 デジカメ初心者なんですが、デジカメを購入しようと思います。 色々見てみたんですが、FinePix F31fd が私の用途に 合いそうなので購入をしようと思います。 しかし、ひとつ疑問が… 記録するXDピクチャーカードというのは、PCに転送することが 出来るんでしょうか? もし、出来るのであれば、どのようにするのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • xdピクチャーカード内の画像が表示されない?

    デジカメからパソコンへ画像を転送する時、いつも デジカメ(FUJIFILM F710)で撮影した画像が入っているxdピクチャーカードを パソコンのスロットに差し込み、 マイコンピューターからピクチャーカード内の画像を取り込んでいるのですが、 今日なぜか、ピクチャーカードに入っているはずの画像の一部が パソコン上で表示されず、取り込むことができませんでした。 デジカメの方では再生できるので、画像は間違いなく入っているはずなのですが。。。 考えられる原因を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。