• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Illustrator CSで作成したファイルの容量が以上の大きくなる)

Illustrator CSで作成したファイルの容量が以上の大きくなる

このQ&Aのポイント
  • Illustrator CSで名刺制作のためにデータを制作していたところ、表裏2人分のデータなのですが、ファイル容量が4Mにも膨れ上がってしまいます。
  • 違いといえば、4Mになるファイルでは、最終データになるまでに様々なレイアウトを試したり、同じファイル内で複数の案を検証したりしたコトです。
  • 解決法がありましたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papuatama
  • ベストアンサー率52% (47/89)
回答No.3

改編をくり返すたびにデータ容量が増えるのはadobe社のアプリの仕様です。 InDesignやIllustratorは簡単に倍の容量になってしまいます。 恐らく改編をくり返した部分も内部に留保しているのだと思います。 マニュアル等では説明していませんが、別名保存で容量を減らすのは常識になっていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

後の可能性とすると、見えない所に何か消し忘れのアートワークが残っていないかどうか、細小限(アートボードの外にグレーゾーンが見えるまで)表示にした上で全選択(コマンド+A)してみると孤立点が赤く見えてくることもあります。 全選択してコピーしたということですが、コマンド+Aでやっているならそんなこともないでしょうが、黒矢印でドラッグ選択したような場合、オブジェクト以外にも、ガイドラインを削除したりするとその先端のアンカーポイントが残っているケースもなきにしもあらず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107580
noname#107580
回答No.1

こんにちは! 回答がついていないようですので一応・・ aiファイルやepsファイルにはスウォッチやブラシパレットの情報も一緒に持ち込まれますので、試しの段階でカラーやブラシを大量に読み込んで使わなかったブラシなどをパレットに残した状態のまま保存しますと違いが出てきます。データに使用していないブラシ、カラーなどを削除してみてください。 新規にコピペすると軽くなったということですので、そう思ったのですが、2Mも違うということですので・・かなりの確率ではずれですね。

mesh
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 スウォッチやブラシの情報は、4Mと2Mのファイルで同じです。 新たに追加したのはDICのスウォッチくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターcs5をcs4にダウンさせて保存するには?

    イラストレーターcs5をcs4にダウンさせて保存するには? イラレ初心者です。 cs5を購入し、これでチラシのデータを作成して印刷業者に入稿したところ、 >CS5でしょうか?弊社はCS4までしか対応しておりません。 保存するときに別名保存でCS4形式に落としてデータをつくってください。 ということで入稿エラーのメールが送られてきました。 安い業者さんに依頼したせいか、cs4へのダウンのさせ方の記載がありません。単に、 >データ修正のヒントはこちら→http://www.tcpc.co.jp/note/datamakeinfo.htm 当社で修正は出来ません。また、お電話で修正方法はお答えできませんのでご了承下さい。 とあるだけです。 恐れ入りますが、cs4での保存の仕方がわかりません。ご教示いただけると助かります。 なお、グーグル検索で「イラストレーターcs5 cs4に落とす」「イラストレーターcs5 cs4形式にダウン」「イラストレーターcs5 cs4形式 保存」「イラストレーターcs5 cs4バージョンに」と入力して検索しても有効なサイトには当たりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • イラストレーター cs6での名刺作成

    こんにちは。 名刺のロゴを作ることになり、初めてイラストレーターを使っています。 体験版のCS6をダウンロードして使用しています。 最初に名刺サイズを確認してからロゴの作成をすれば良かったのですが、 大きなアートボードに作成してしまい、名刺サイズに合わせて作ったロゴをコピーペーストしたところ サイズが大きすぎました。 四隅にカーソルをあてて小さくしたところ、まったく別物のロゴになってしまいました。 イラストそのものの色、形を変えずにサイズだけ小さくすることは出来るのでしょうか。 入稿まで時間がなく困っています。 ご存じの方ご回答お願い致します。

  • イラレCS3からCS2への変換時に…

    Mac10.4.11 イラストレーターCS3で雑誌のレイアウトデータを作っています。 納品するときに、モリサワの書体だけはアウトラインをとらないで 納品先に入稿しています。 先方の作業環境が、CS2なので、 CS2に別名保存しなおしてから渡しているのですが、 どうやら、先方で開くと、 画像はリンクはされているけれど見えない状態になってしまいます。 どうやったら改善できるでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレーターCS2をつかっていますが

    イラストレーターCS2をつかっていますが PDFファイルに保存するとき別名保存ではなく  ファイル > プリントからPDFにする方法がわかりません 教えてください。こちらのほうが軽くなると聞きました

  • イラストレータCS2

    イラストレータCS2に画像が配置されていて、別名でeps保存して再度データを開くと分割されてしまうことがあります。何が原因かわかりますか?

  • イラストレーターCS2でPDFを編集したいのですが

    イラストレーターCS2でPDFファイルをちょっとだけ編集して、 そのままPDFのまま保存したいのですが、イラストレーターCS2の保存が できないようになっています。これはプロテクトが働いているのでしょうか?別名なら保存が可能なのですが、別名ですると複数枚あったPDFファイルが1枚になって保存されてしまいます。 また、複数枚のPDFファイルを1つに統合するフリーウェアはないのでしょうか?

  • イラストレータCS2にまだ慣れず・・・

    初めて質問します。 イラストレーターCS2を仕事で使い始めて半年程ですが、なんとな~くで使っています。 イラストレータCS2で作り、印刷屋さんなどに入稿する時よく、CS2が入っていないので、「開けない」と言われてしまうので バージョンをかなり下げて渡すのですが、バージョンを下げたり、EPSをaiなどで保存してしまうと その後、自分でそのデータを開いてみると、画像がぶつ切りに割れていたり、アウトラインされていないテキストが、1個1個割れていたりして「やりづらいなぁ」と思いながらの作業です。バージョンを下げるのが良くないのかな?とも思うのですが、どなたか詳しく知っている方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • イラストレーターCSで保存した場合のファイル容量

    イラストレーターCSを使用しているのですが、画像などをリンクで貼り付けて保存した場合、画像を埋め込んだ時のようにファイル容量が重くなってしまいます。埋め込みでないのになぜこんなに容量が大きくなってしまうのでしょうか?保存するにもかなり時間がかかりますが、こうゆう仕様なのでしょうか?どなたかご存じでしたらお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • イラレCS3の保存に時間がかかり、容量が大きくなります。

    イラレCS3の保存に時間がかかり、容量が大きくなります。 以前のイラレ8などで保存した.aiデータは容量は大きくなっても10mbもいかないのに、cs3で保存すると画像を多く貼っている為もあってか、500mbにもなり、保存するのに時間がかかります。 「別名保存」にて 「illustratorオプション」にて「pdf互換ファイルを作成」 「配置した画像を含む」「iccプロファイルを埋め込む」「圧縮を使用」の項目すべてにおいてチェックを外した状態で保存するのですが、容量が500mbになり、保存時間がかかってしまいます。 対処法はどこにあるのでしょうか。 素直に.aiファイルだけを保存したく思っているのですが。 よろしくおねがいします。

  • イラストレーター CS3 WIN →CS 2 MACの保存

    イラストレーターCS3のお試し版をWINで使用しています。 それをMAC CS2 で開くためにはどのように 保存をしたらいいでしょうか? 別名で保存するのメニューの中にファイルの種類というのが あってそこから何かを選べばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりテレビどこでもが4、5日前から見られなくなってしまった理由について解説します。
  • ひかりテレビどこでものサービスが突然利用できなくなった原因とは?詳しくご紹介します。
  • ひかりテレビどこでものサービスがなぜ携帯から見られなくなったのか、その理由をご説明します。
回答を見る