• 締切済み

ネット通販で服を買うことについて

noname#44379の回答

noname#44379
noname#44379
回答No.6

私はよく利用します。 理由は「欲しいブランドのお店が県内に無い」からです。 勿論試着出来ない、触った感触が分からない、正確なシルエットがわからない等のデメリットはありますが、それを覚悟の上です。 勿論、ブランドのオンラインショップに限らず通販カタログでも同じです。 本当は手に取って試着できれば一番ですが、ショップまで行くのにわざわざ交通費を出すのも痛いんです。 地元のファッションビルに行くのにさえ、早朝家を出てやっと開店時間に間に合うと言うほど私の家は遠い(過疎地)です。 そういう人にとっては、ネットで服が買えると言う事は有難いです。 交通費より送料の方が安いなんてザラですよ。 もし質問者様の環境がよければ、一度実物を見てから後でネットで買うと言う事も出来ます。 双方を上手く活用していくことが大事だと思います。

noname#58917
質問者

お礼

おっしゃるとおり、うまく活用していきたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ネット通販ショップの画像について

    ふと、疑問になり知りたくなったので教えて下さい。 ネットショップをみたり、実際買い物したりするのが好きなんですが、よく輸入セレクトショップみたいな感じのネットショップがあります。 そこで、子供服なら可愛い外国の子供がその商品の洋服を着ている画像が出ていたり、大人の服なんかも外国の人が着ている服の画像があります。 着ている人も可愛くて、洋服もすごく可愛く見えて購買意欲をそそられます。 そういったネット通販をやっている会社などは、そうゆう画像はどうやって入手して、自分の通販サイトに出しているのでしょうか? (服だけなら手元にある服を綺麗なイメージで撮ったりするっていうのはわかりますが・・・) 株式でもない個人の人が通販サイトしているサイトでもあるので、どうやっているのかなぁ??とふと疑問に思ってしましました。 なんかすごい無知な質問かもしれませんが、どうか教えて頂けると幸いです。

  • ネットで服を買いたいのですが

    私は25歳の女性です。 事情があり、なかなか外出が難しいのですが、おしゃれは大好きです。そこで、ネットで服を買おうかと思うのですが・・・・。とっても多くて困ってしまいます。 出来れば、安心して利用できるサイトが良いのですが。服は好みなどあるかもしれませんが、ニッ●ンとか、あきらかに安いどこそこの服だ~ってわかるものでなければ(^_^;) おしゃれで安いところだと尚良いのですが、そんなところ無いですか??インディーズブランドというのでしょうか?無名だけどおしゃれなところとか、いろいろ情報探してますので、ご存知の方は教えていただけるとありがたいです。 ちなみに服装は、会う人と合わせたりするので、自然いろんな服を着るほうですが・・・あえて挙げれば裏原系が好きなのかな?といった具合ですが、そこまでこだわりません。ゴスロリとかパンクなど個性が強いものはさすがに着れませんが(^_^;) どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • おしゃれな服を安く手に入れる方法

    おしゃれな方法を安く手に入れる方法について、どのような方法がベストでしょうか。 おしゃれの基準って、人それぞれなので、曖昧な質問ですみません。 いわゆるユナイテッド・アローズのような、30代が着られるセレクトショップの服のようなビジネスカジュアルの服を、安く手に入れる方法がわかるとありがたいです。

  • ネットで服や靴なんて買えない理由ってなんですか?

    「インターネットでのアパレル品購入について」勉強をしています。 現在では、店舗での売上げよりもネットの売上げが良い! というショップが数多く存在しています。 しかし、私の周りでは「ネットで服なんて…」という声が多いのが現状。 そこで今回、 ネットでの買い物には抵抗がある方の声を お聞かせいただけたらと思っています。 どんな理由でネットでアパレル商品を買うことにためらいがありますか? なにが解決できれば、ネットで購入してもいいと思えますか?  (例)実物の色を見たい   試着しないで購入することに抵抗など。 こんなのあったら嬉しい!これをなんとかして!という声をお持ちの方がいれば ご協力していただければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 服が売れません!!

    ネットでのセレクトSHOPを運営しています。 去年の秋からはじめたのですが、全く服が売れません!! 楽天に出店しょうか迷っています。ネットでのアパレル業界は、やはり厳しいのでしょうか??

  • 服の方向性について

    18歳の女です。 私はショップ店員が苦手でよくネットで服を買うのですが、 自分がかわいいと思ったものを買って着てみると 似合わないというか、自分のイメージ(キャラとか普段の言動とか?)に一致していなくて 私がなりたいのはこんな自分じゃないと感じてしまいます。 自分はかっこいい・スタイリッシュな感じの人になりたいのですが、 服を見返すと甘めな服が多いなぁと感じます。 理由として考えられること↓ パンツだと足のラインが見えるので敬遠してスカートに走りがち(^_^; 前髪がぱっつん 色が黒いので似合わなかったり・・・ こういう場合、どうすれば自己矛盾を解決できるのでしょうか?

  • セレクトショップで売っている服

    友達が給料の殆どをビームス・シップス・ユナイテッドアローズなどセレクトショップの服ばかりはまってしまい、ユニクロなどのファストファッションはもちろん、ショッピングモールやデパートの出店している服には「ダサいからあんなもの着れない」と言い切ります。 セレクトショップのコンセプトは知っているつもりですし、お店の雰囲気も嫌いではないですし、いろんなブランドとのコラボなど商品力は大きいと思いますが、「ダサいからあんなもの着れない」と言い切れるほど特別優れているとは感じませんし、結構割高のように感じます。 セレクトショップで売っている服ってそんなに優れているのでしょうか? またそこまではまる特別なものってあるのでしょうか? 私はユニクロはもちろん、お小遣いとの兼ね合いでグローバルワーク辺りの服がやっとですが。。。 ちなみに実際友達のファッションセンスはいいと思いますが。。。

  • お洒落が大好きな女性の海外旅行時の服、靴、バッグ

    よく海外では危険だからブランドバッグは持たず カジュアルファッション&スニーカーで、なんて言います。 (現地で捨てても大丈夫な服で、なんていう人もいますね。) 逆にブランド品を買うなら、タクシーでのりつけて、買ったらタクシーでホテルに直帰しろとも。 でも、リムジンを一日借りきってお買い物クルーズなんていうのは無理でも、 日本でセレクトショップ巡りをするように、 旅先でも、街歩きしながら、メゾンブランド、最先端セレクトショップでのお買い物や 素敵なレストランでのランチを楽しんでいる、おしゃれ好きな女性も多いと思います。 よく海外の人は身なりに構わないなんて言うけれど、 観光名所は別として、おしゃれなエリアやショップの人はやっぱりおしゃれなので、 そういう所ではやっぱりお洒落したいなーと思ったりもします。 ファッションも大事な文化の1つ、なんていう都市もあったりしますし。 というわけでお洒落大好きな女性の皆様、 旅先ではどんな靴やバッグ、服を選んでますか? また、お洒落と安全と実用の両立、どんな風に工夫されてますか? 使い勝手の良い靴やバッグ、重宝しているお洋服等、是非教えて下さい。 旅の話になると、お洒落を目の敵にする人がいますし、 そういった方々のご意見もよくわかるのですが、 今回は、どんな時でもお洒落を諦めきれない、 お洒落好きの方々のお話を是非聞きたいです。

  • ネットショップでの服の購入についてのアンケート

    ネットショップで服を購入したことがある人は「ネットショップで服を購入するにあたって不安なこと・失敗したこと」ない人は「買わない理由」を教えてください! 大学のAO入試でネットショップについての企画書を出すことになって、いろいろと調査したいので宜しくお願いします。

  • 服を選べなくなってしまった

    服が足りなくて困ってるのに、買い物に行っても悩み過ぎて買うことができません。 25歳の専業主婦です。学生時代、会社員時代はおしゃれが好きで結構服を買ってました。いわゆる女子アナ系の服が大好きでした。でも結婚してから服を買う機会がめっきり減ってしまい、羽織1枚、トップス3枚、ボトム3枚、靴1足を着まわす生活です。脚に合う靴がなかなかなくて、中敷きを洗いながら履いていますがそろそろ限界です。 お金に困ってるわけではないです。ただ明らかに服の数が足りなくて雨が降った日など着回しに苦労するので「こういう服を買いに行くぞ!」と決心してひとりで買いに行っても、結局悩むだけで買わずに帰り、交通費と休憩のコーヒー代が無駄になってしまいます。ネットもよく見ますが買うまでに至らず「妄想ショッピング」です。 なので最近服を買うのはいつも主人に選んでもらっています。上記の服も靴以外はすべて主人チョイスでかなりカジュアルです。自分の好みじゃなくても、これがいいんじゃない?と言われればそれに決めてしまいます。自分で決められないし、決めないと家に帰れないので。トータルコーディネートしたいという意識がどんどん薄れてきて、このままでは若年寄になりそうです。 なんでこうなってしまったのか自分でもよくわかりません。実際着るものがなくてとても困っているのに踏ん切りがつかなくて買えません。もっとオシャレしたいです。どなたかアドバイスお願いします。