- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メールのURLが表示されない
メール本文中のURLをクリックしても その頁に飛ぶことができないで、 困っています。 本来ならばそのウェブの頁に飛べると思うのですが、 空の頁(ineternetexplorer)が立ち上がるだけで、 進めません。 他にも例えば、ヘルプを参照しようとすると、 然るべき頁が表示されるはずですが、 されません。 使っているのは thnderbird(メールソフト) internetexplorer windowsXP です。 関係があるか、わかりませんが、 netscape communicatorと並存させていたものを、 極最近、netscapeはアンインストールして、 thunderbirdだけを使うようにしました。 以前までは、netscapeで、ウェブの閲覧もしていました。 素人ですので、わかりやすく教えていただけると 幸いです。
- straysheep0722
- お礼率71% (183/256)
- 回答数2
- 閲覧数118
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
既定のブラウザが無くなってしまったからです。 これで解決できます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007530
関連するQ&A
- Netscapeとの相性が悪くなった
Netscape(R) Communicator 4.7 を 使用しています。 8月に入ってから Netscapeで gooの無料HomePageが 正しく見えなくなりました。 InternetExplorerであればOKなのですが。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- OutlookExpress と NetscapeMessenger のインストーラーについて
OutolookExpressはInternetExplorerをインストールするときに同時にインストールされると思いますが、OutolookExpress 単体のインストーラーというものはないのでしょうか? また、InternetExplorerと違うバージョンのOutolookExpressをインストールすることは出来ますか? 同様に、NetscapeCommunicatorでブラウザとセットになっているNetscapeMessengerについて、単体のインストーラーはありますか? また、ブラウザと別バージョンはインストール可能でしょうか? よろしくお願いいたします
- 締切済み
- ブラウザ
- 「.js」ファイルの読み込みで怪
こんにちは。 頻繁に色や文章等を入れ替える部分は、外部jsファイルにしてHTMLでは読 み込み表示をさせています。 ここで重大な問題に気がつきました。 OS等に依存しないインタプリンタ型言語であるはずなのに、WindowsとMac では、表示形態が異なるのです。 しかも始末が悪いことに、以下のような状態になるのです。 ○ →問題なし ×→エラーは発生しないがjs既成部分非表示 ▼Windowsでテスト(環境:Windows2000) InternetExplorer5.0 → ○ InternetExplorer5.5 → ○ InternetExplorer6.0 → ○ NetscapeCommunicator 4.73 → ○ Netscape 6.2 → ○ ▼Macintoshでテスト(環境:MacOS X/9.2.2) InternetExplorer5 → × InternetExplorer:mac5.0 → × Netscape 6.2.1 → ○ つまり、Macintosh版のInternetExplorerでは、外部jsファイルを全く 読み込みしてもらえないのです。 Javaが無効になっているだの、コードが正しくないだの色々原因を探っ てみたのですが、どうしてもなんともなりません。 何か思い当たる事があれば是非是非ご教授下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- JavaScript
その他の回答 (1)
- 回答No.2

以前はNetscapeが、既定のブラウザになっていたのに、これを削除したことによって、メールやWord, Excelなど他のソフトに貼り付けられたURLからリンクして立ち上がるブラウザが宙ぶらりんになったと思われます。 #1さんの方法でうまくいかない場合(たまに駄目なときがあるそうです)、 スタート→プログラムのアクセスと既定の設定(プログラムの追加と削除にもあります)で、カスタムを選ぶと「既定のWeb ブラウザ」を選ぶ箇所があるので、IEにチェックを入れてOKで閉じてみてください。 Thunderbird トラブルシューティング「リンクをクリックしても希望のブラウザが起動しないです。」を貼り付けておきますが、メールソフトが何であっても、既定のブラウザさえ設定できていれば問題ありません。 http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Thunderbird#p18
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- メール内のURLから立ち上がるブラウザを変えたい
現在メーラーをThunderbirdを使用しておりますが、 メール文章内のURLをクリックするとInternetExplorerが立ち上がってしまいます。 普段はOPERAを使用しているので、OPERAが立ち上がるようにしたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メールのURLからIE8へアドレスが読み込まれない
メールソフトのURLをクリックするとInternetExplorerが起動しますが、アドレスバーにURLが読み込まれず、「接続中・・・」と表示されたままWEBページが表示されません。 WindowsLiveメールからURLをクリックすると、「プログラムにコマンドを送信している時にエラーが発生しました」となり、InternetExcplorerが起動しません。 あらかじめ、InternetExcplorerを起動しておくと、メールソフトのURLをクリックすると新しいタブに目的のWEBページが表示されます。WindowsLiveメールの場合も問題なくWEBページが表示されます。 これはどういうことでしょう? そこで、別のプラウザ(今回はFirefox)をインストールして、既定のプラウザをInternetExplorerからFirefoxに変えて試してみました。 今度は、メールソフトのURL、WindwosLiveメールのURLも問題なくFirefoxが起動して目的のWEBページを表示できます。 別のプラウザでは問題ないので、InternetExcplorerの問題だと思います。 セキュリティの設定を「既定」に戻してみたけど改善されません。 尚、InternetExplorerでもWEBページ内のURLは問題なく新しいタブで表示できます。 ファイアオールソフトも疑ってみましたが、InternetExplorerをブロックしている形跡はありません。 いったい何が問題なのでしょうか? OSはWindows7 HomePremium 64bit CPU:Core i7 メモリ:8GB よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 漢字入りURLをInternetExplorerで閲覧する方法は?
http://www.abc.co.jp/あいうえお/index.html 上記のようなURLに NetscapeNavigatorで接続すると正常に表示されるのですが、 InternetExplorerで接続しようとすると、 「ページが見つかりません」と表示されてしまいます。 InternetExplorerで閲覧する為には、 どうすればよいのでしょうか? 何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- HTML
- URLが開かない???
メール本文にあるURLが開かないのはどうしてでしょうか? OutlookExpressからInternetExplorer7にいかないのです。 OSはWinXPです。 双方の設定をいじくりまわしたのですができません。 どなたかご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Web頁の文字サイズ変更について
Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。Web頁の文字サイズを変更しても文字が大きくならない頁があります。これは何故でしょうか。大きくする方法はないのでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 既定のブラウザの変更方法
こんにちは。 InternetExplorer(5.0)とNetscape(4.73)をインストールしているのですが、 現在、InternetExplorerが既定のブラウザになっています。 これを、Netscapeを既定にするにはどうしたらよいのでしょうか? また、反対に、Netscapeが既定になっている場合、InternetExplorerを 既定にしたい場合、どうしたら良いのでしょうか? 教えてください。 尚、最初は、既定のブラウザでないものを起動すると、 「既定のブラウザになっていません。○○を既定のブラウザにしますか?」 というようなメッセージが出たと思うのですが、それも、出なくなりました。 (出ないようにしたのかも。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEで受けたメールの中のURLを押しても何も起こらない
知人からの質問なので曖昧な部分がありますが。 2ヶ月ほど前からWindowsXP(SP2)の入ったパソコンで以下のような症状が出ています。 ・メーラー(OutlookExpress)で受けたHTMLメール本文中に折り込まれたURLをクリックしても無反応になって困っている。 以前はInternetExplorer(v6)が起動して該当ホームページが表示されていたとの事。 私が確認させてもらったところ、確かにメール中のURLをクリックしても何も起こりません。 そのURLをExcelシート上にコピーして押すとInternetExplorerが自動起動しホームページが表示されました。 思い当たる設定を確認してみたのですが、メーラーからブラウザを起動させないようなものは見つける事ができませんでした。 初めての症状だけに当方もお手上げ状態でして、心当たりの方がおられましたら解決法でなくともご意見を頂ければ助かるのですが。 OSはXPでSP2です。 InternetExplorerは6で細かいバージョン情報をメモり忘れまして。 不明要素が多いのですが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 間違ってInternetExplorerを遮断のルールにしてしまいました。
誤って、 internetExplorerが接続されようとしてますという警告のようなものが出たときに、 遮断を選んでしまいました。 それ以来、サーバーに接続できませんでした。 の画面しか出なくなってしまいました。 また、InternetExplorerを使いたいのですが、 どうやったら、使えるようになるのか、 教えていただけたら、幸いです。 ちなみに、メールソフトは普通に使えました。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- IE以外のブラウザで縮小されて表示される
WindowsXP SP2 InternetExplorer6 を使っています。 ホームページビルダーver10 とFlashMX を使ってマイホームページを作りました。 InternetExplorer6では何の問題もなく表示されるのですが、Netscape 7やMozilla Firefox ではFlashの部分が1/4くらいに縮小されて表示されます。 どのソフトに異常があるのかさえ解りません。 対処方法などご指導いただけませんか。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Shuriken2010のメール本文内のURL
windows7の導入でShuriken2010を使い始めました。 受信メール本文のURLから開くブラウザを、既定のIE8から普段使用している DonutQに変えたいのですがwindows7になってから設定方法が変わったようです(?) 今はInternetExplorer8が立ち上がります。 任意のブラウザに変えるにはどのような設定になりますか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
無事解決しました。 どうもありがとうございました。