• ベストアンサー

ファインダーに目があたる

kitokito_hideの回答

回答No.4

こんにちは。 一つ、いい方法がありますよ。 ダテ眼鏡(度のないガラスの眼鏡)をかけてカメラを構えます。 私は眼鏡をかけているのですが、眼鏡のレンズ以上前には 目がいきませんし、カメラの愛ポイントも眼鏡をかけても 見ることができる位置にあるので名案だと思いますよ。(^_^;) いかがでしょうか。 ちなみに、アイカップの本来の目的は、目線横からの斜光を遮るため のものです。

82w82
質問者

お礼

なるほど、伊達メガネですか。それは名案ですね。 でも一般的にはカメラは顔にくっつけて安定させるとよく言われますよね。 アイカップは顔を当てるのが目的でないとしても、 顔をくっつけたらまずアイカップに当たると思いますが。 昔から言われるセオリーはなんとしましょう。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフカメラのファインダーの見え方について

    デジタル一眼レフカメラでファインダーが見やすいとか、見づらいとかいいますよね。ペンタミラーと、ペンタプリズムの違いもあると思うのですが、メーカーごとの技術の差、仕組みというのもあるのでしょうか?先日家電量販店でエントリーモデル、ミドルモデルのファインダーをのぞいてきたのですが私の印象はニコンのD300とペンタックスのK10Dが見やすいと思いました(D300は別格、キヤノンのEOS40Dは壊れていました)。電気屋のものですのですべてキットレンズだと思います。 後、私の認識ですが、ファインダーの見易さはレンズの明るさ、CCDセンサーの大きさにも影響するのですよね?だからオリンパスのフォーサイズは見づらいのですよね(あってます?)。 何分カメラ初心者ですので、文章が解りづらいと思いますがよろしくお願いします。

  • デジタル一眼のファインダーの明るさ

    今までコンデジを使っていたのですが、友人の結婚式で初めてデジタル一眼レフを使いました。 その時は借り物だったのですが(EOS kissだったとおもいます)コンデジとの写りの差に感動してとうとうデジタル一眼買ってしまいました。 ペンタックスのK-xのレンズキットを買ったのですが、購入してレンズを取り付け、ファインダーを覗いてみて驚きました。 借りたときのEOSはすごくファインダーが明るかったのですが、K-xがすごく暗く見えるのです。 写った写真は普通なのですが、これはメーカーによって違うのでしょうか? 買った時にカメラ店で覗いたときはもっと明るく感じたような気がしたのですが…。 無いとは思うのですが、初期不良なんて事はあるのでしょうか?

  • 一眼レフ初心者 ファインダーとメガネ

    私は近視が強く、視力0.1です。メガネをかけていて、コンタクトも試しましたが、痛くて合いませんでした。 メガネを掛けながらファインダーをのぞくとどうしてもクリアには見えません。 ファインダー内蔵の視度調整では追いつかないので、視度調整レンズ付きアイカップを使うことも検討していますが、そうした場合、メガネなしでファインダーがきれいに覗けるようにはなりますが、ファインダーから目を離すとメガネなしでは撮りたい風景を堪能できません。風景⇔撮影の度にメガネを取り外しする必要が出てきます。 メガネ着用の一眼レフユーザーの皆様は視度調整レンズ使用でメガネなしで撮影して、メガネの脱着を頻繁にされていますか? それともメガネ着用のまま撮影されていますか? 視力0.1近視の場合D-いくつぐらいの視度調整レンズが必要ですか?

  • PENTAX レフコンバーター(アングルファインダー)

    ペンタックスのレフコンバーター(アングルファインダー)には、現在のAタイプとMタイプがあるようですが、AとMの相違点とか互換性をご存じないでしょうか? ペンタックスのレフコンバーターは他のメーカーに比べて高価なので中古を探しているのですが、私のデジ一眼K100Dに旧タイプのMを使うことができるかを知りたいのです。

  • ペンタックスのF AFアダプター1.7Xについて

    今日は、今回「ペンタックスのF AFアダプター1.7X」について教えて頂きたいのです。これはMフォーカスレンズをAF出来ると聞きましたが、これをデジタルカメラ(例えばK10D,K20D)に装着してMフォーカスレンズをつけても使用可能でしょうか?もし出来るのであれば、ペンタックス以外のレンズ(シグマ、タムロン)でもOKですか?

  • ペンタックスK100Dに645のレンズを付けると・・・

    ペンタックスK100Dに645レンズアダプターKを使って645用レンズ(絞りリングに”A"のあるレンズ)を取り付けると絞り優先モードで撮影できますか?それともM42レンズみたいにAEロックで露出決定ですか?また焦点距離は1.5倍でよろしいですか?

  • ペンタックスの交換レンズは安価??軽量??

    初のデジイチにD60を購入することにしたのですが、 色々調べている時に浮かび上がった疑問を解消したいと思い質問させてください。 ペンタックスのk-mが候補に入っている時に k-mはボディ内手振れ補正だから、レンズを買う時に安価ですむし、軽い という話を聞きました。 (他はレンズ内手振れ補正だから高くなるし、重くなると…) ニコン、ペンタックス両メーカーのカタログやサイトからのレンズラインナップを見ると、確かにペンタックスのほうが安いですが、 シグマなどの他メーカーから出ているものは同じ価格でした。 うろ覚えですが、純正レンズの重さもさほど変わらなかったような… パンケーキも、ニコン用のものが販売されているし、ペンタックスのレンズが特別安いわけでもそして軽いわけでもないんではないかと思えてきました。 具体的には、ペンタックスの安価なレンズとはどのことを指しているのでしょうか? 純正レンズのみの場合、という認識でいいのでしょうか? そしてk-mは最小ではあるけれど、ボディは最軽量ではなかったと思いますが、 同じようなレンズをつけた場合で考えるとどうなんでしょうか? 手振れ補正付きのニコンレンズを使うと、手振れ補正の分重くなり、全体で考えるとk-mのほうが軽くなるのでしょうか? 疑問をすっきりと解決してからD60を買いたいので、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 生まれつき目が出ています。

    こんばんは。 私は生まれつき目が出ています。 甲状腺もよく腫れていると言われ太りにくいし よく汗とかかくのでバセドー病ではないのかと思い 数か月前、病院へ行って血液検査をしました なんかの数値が異常に高かったのですが (何かは忘れてしまいました;) バセドー病ではないと言われました。 病気でなかったことは よかったのですが、 やっぱり目が出ていることがコンプレックスです。 鼻は低いし、まつ毛がちょっと長いということで 眼鏡かけるとまつげがレンズに当たってしまいます。 顔がむくんでてひどいときは瞼自体がレンズに当たってしまいます。 見た目も、正面からならまだしも 横顔がみにくいです。 出目はマッサージとかで治るのでしょうか? できれば、手術以外で改善する方法がありましたら 教えてください。 また、1度血液検査してバセドー病ではないと診断されましたが もう1度検査した方がよいのでしょうか?

  • ペンタックスデジタル一眼用マウントアダプター

    このたびマウント変更してK-xを買いました。 始めてのペンタックスで分からない事だらけなので教えてください。 マウントアダプターを介してズイコーレンズやコンタックスレンズをMFで使いたいのですが、マウントアダプターはありますでしょうか? ネットで調べてみたのですが上手く見つけられなくて。。 またその場合画角は35mm換算で1.5倍という認識でよろしいでしょうか? また、調べているとペンタックスKマウントとよく出てくるのですが、ペンタックスのデジタル一眼はKマウントでしょうか? 銀塩時代のマウントは何と言うのでしょう?

  • ペンタックスQでタムロン172D

    タムロン172Dのレンズをアダプターを使いペンタックスQで使えますか?