• ベストアンサー

ブロードバンドルーターについて

precogの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

追加で、、 ルーターのログを見ると、ある程度どこにアクセスしたかはわかります。 中身までは普通わからないでしょう。 もう一点。特殊なソフトを使うとLANを流れているデータも見えます。普通はここまでやる技術力はないと思いますけど。 管理者パスワードを知っていると設定なしでも覗くことは出来ますけど、この場合はそもそもあなたのPCを操作出来ますんでNW経由で頑張っても意味がないですね。

noname#191348
質問者

補足

ルーターのログってどこで見れますか?? 弟がルーターを触っているのをたまに見ますが、これは関係ないですよね・・。 ルーターのパスワードとかの設定は全部弟が管理しているみたいなので、ちょっと不安になってしまったんですよね・・・。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルーターについて

    自宅にもう一台PC(中古)が増えたのでブロードバンドルーターを使用してインターネット接続をしようと思っています。ブロードバンドルーターは価格的にもいろいろな物が出ているようですが、価格帯は5000円未満で、お勧め機種を教えてください。 現在接続はぷららのADSLにて行っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルーターについて

    2台のPCをブロードバンドルーターを介して インターネット接続しています。 そこで教えて欲しいことがあります。 ルーターにはファイアウォール機能も備わっていると 参考にした本に載っているのですが、 ルーター自体がファイアウォール機能なのでしょうか? 使っているルーターはNTTのADSLモデム-NVIIIです。 詳しい方、ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルータって?

    パソコンは1台でフレッツADSLを利用しているのですが、市販されているブロードバンドルータを購入した場合、ADSLモデムの代わりに使えるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンドルータとハブの違い

    現在、ACCA12MコースにてADSL接続しています。 ISPレンタルのADSLモデム(ルータタイプ)とハブでPCは2台接続しています。 運がいい事に回線速度は満足のいく環境にあります。 初歩的な事だと思うのですが、ADSLモデム(ルータタイプ)とハブで複数台のPCを接続することとADSLモデムとブロードバンドルータで複数台のPCを接続することは何が違うのでしょうか? ADSLモデム(ルータタイプ)のルータ機能ではなにか問題があるのでしょうか? セキュリティ? UPnP機能? 速度? 無線を行うためなら十分理解できるのですが、有線でのブロードバンドルータの存在価値が今ひとつ理解できません。 ブロードバンドルータを使う意味を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルータ

    現在使っているパソコンのほかにもう一台ノートパソコンをADSLの回線(DION)に接続したいのですが、 どのようなタイプのブロードバンドルータを使えばよいのでしょうか? 無線タイプのブロードバンドルータにしようと思っているのですが カード付のものとそうでないものの違いなどがよくわからなかったので・・・。 ADSLのモデムは Aterm WD701CV ノートパソコンはTOSHIBA Dynabook TX/3514CDSTです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンド・ルータについて

    ブロードバンド・ルータを買ってPCを3台※ぶら下げようという計画を持っています。  ※Win2K、WinXP、Linux 今現在の接続方法は、付属のCD-ROMにあるアプリケーションをインストールして、起動することにより、インターネット接続をしています(テプコ光、ニフティ)。 ルータを介して接続する場合は、ルータ自体が接続するための機能を有しているという理解は間違いでしょうか? その設定は、従来Windowsパソコンでも行っている「ユーザID@nifty.com」と「パスワード」だけでも可能でしょうか? ADSLで接続していた時代のブロードバンド・ルータ「オムロン MR104F」というもので設定・接続を試みましたが、まったく接続できません^^; オススメのブロードバンド・ルータや、「勉強不足だ、このサイトを見ろ」というお叱りも含め、よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンドルータからスイッチングHubへ

    今までADSLモデム-ブロードバンドルータ-PC2台を接続し LANを構築していました。 このたびフレッツ光プレミアムになり、工事の人に 今後はスイッチングHubを使うようにと教えてもらいました。 そこで質問なのですが、Hubでもルータと同じように 2台のPC間でファイル共有はできますか? それともそれぞれのPCは独立してネットに接続されるだけになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブロードバンドルータについて

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りブロードバンドルータについての質問です。 現在我が家ではeo光100Mホームタイプに加入し、以前無線で使用していたバッファロー製のWHR-AM54をルータ代わりにPC2台でインターネットしています。 もともと1台しかインターネットに接続しておらず、WHR-AM54は使用せずに回線終端装置から直接PCに接続して使用していました。 WHR-AM54を接続してインターネットをすると、極端に速度が落ちているように感じます。 もしかしするとWHR-AM54を使用するよりも、ブロードバンドルータとして販売されている物を使用するほうが速度も向上するのでしょうか? あまり知識がないので間違った内容で書いているかもしれませんが回答よろしくお願い致します。

  • ブロードバンドルータのおすすめは?

    現在yahoo.bbで26MのADSLを使用しています。PCが2台に増えたためブロードバンドルータ(有線)を購入しようと思っています。 1:2台接続だと通信速度が落ちますか? 2:もし落ちる場合は50M等に変更した方が早くなりますか?(ちなみにntt局までは1.5キロです) 3:おすすめルータを出来るだけ安い物で教えて頂きたく。 初心者で変な質問もあるかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ターミナルアダプタ(TA)とブロードバンドルータについて

    ADSL接続でブロードバンドルータが高かったのでTAを購入して接続しています。 現状、TAの後に汎用HUBを接続して3台のPCでインターネットに接続しています。 複数台接続するときは、お店の人にブロードバンドルータにした方が良いといわれたのですが、どうしてでしょうか? TAとルータの使い分けについてご教授ください。

    • ベストアンサー
    • ADSL