- 締切済み
- 暇なときにでも
photoshop画像の送り方2
degitalさん、新美@BXG02213さんありがとうございました。拡張子は付けております。使ったメーラーは、Netscape Navigater 4.6です。Macの時もネスケでOKだったのでいわんやWinおや、と思ったのですが・・。Base64ですがAl-mailのように送付の際にエンコードの形式を指定するコマンドがないのです。自分のメールに送った画像は色が全く変わって薄くなって、しかも壊れたテレビの様に立てに縞が入っています。それに画像の一部も欠けてしまっています。AL-mailなら大丈夫なのでしょうかね・・・。でもメーラーを二つ使うのも面倒だし・・。ネスケで経験豊富な方、是非アドバイスを。
- dontakosu
- お礼率0% (0/5)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数9
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
本日、社内でご質問と同様のトラブルに見舞われたメールを2つ発見しましたので1に 補足しておきます。 問題のファイルを解析したところ、1件は添付画像がRGBではなく、CMYKデータだった のが原因でした。(RGBに保存しなおして添付したら問題は解決) もう1件はフォトショップでプレビューアイコンを保存していたために不具合が発生 したようです。フォトショップの環境設定で『アイコンを保存しない』にチェックを 入れたら解決しました。MacからWin間でのみ発生するトラブルのようです。
- 参考URL:
- そのトラブルが出たのでプログラムチェッカーを起動。
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
壊れたテレビのような縦縞?なーんか心当たりが(笑)。もしかして、添付した写真が全体的にグレーっぽくなったうえに縦に白い線が入ってその部分の画像が欠損するトラブルでしょうか。(これはMacでネスケ使っていてもなりますよ。)だいたい画像ファイルの容量が大きいときに発生することが多いので、もうすこし軽い画像を添付してみてください。これで問題なく送れるようならメーラー自体のトラブルというより、ハードやメモリ管理系の方に原因があるかと思います。 またWinからMacに画像を送った場合に画像の色が全体的に薄くなる場合がありますが、これは両機種間でのガンマの設定値が異なるため起こるトラブルです。 (Macは勝手にいじらない限りガンマ1.8、Winは統一されとらんのでバラバラやねんけどだいたい2.0ぐらい。)両方の機械のガンマ値を確認してみてください。これでトラブルが回避できないようなら、別の方面から検討してみます。 ※ただし、ワタクシ明日から出張なので追加アドバイスが出来るのは2、3日先になるかと思いますので他の方の書き込みの方が早いかもしんない(笑)。
関連するQ&A
- Netscapeではなく、『Mail』で。
初めまして。 最近、プラウザをIEからネスケに変えたんですけど、メーラーは、変えるつもりはないんです。 で、ネスケで、プラウザ上のメアドをクリックすると、ネスケのメーラーが立ち上がってしまいます。 これをネスケは立ち上がらないようにするには、どうすればいいのでしょうか? ちなみに、自分の環境は、 Mac OS X 10.15 Netscape 7.02(このOSでは最新) 使いたいメーラー appleの「Mail 1.1.1」 他のプラウザもいくつかためしたのですが、自分的には、今ひとつで、、、。これが解決すれば、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WinからMacへ画像を送信するには?
昨日お試し版のスマイルメールというのを使って、音と画像・背景写真を添付できるメールを何人かに送付(Winで作成)したのですが、Winの方からは「綺麗なメールで・・・」と言われましたが、Macユーザーからは「開けません」との連絡。 私も自分自身のMacに送信してみましたが、拡張子が「.bin」となっており、対応アプリケーションがないのか開けません。 ちなみに、同じソフトで作ったメールを、MacからMacへ送信すれば、普通に開けます。 WinのOutlookの設定は、エンコード方式は、MIMEにチェックが入れてあり(エンコード方法:「なし」)、勿論「8ビットの文字をヘッダーに使用する」のチェックははずしてあります。 この「なし」を「Base64」に変えないといけないのでしょうか? ず~と「Base64」の設定のままにしておいても問題ありませんか? 以上ご教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscapeメールが全て消えた・・
メーラーにNetscape7.1を使っているのですが、今日メーラーを立ち上げたら、設定したアカウント、受信メールが全て消えていました・・・ Netscapeブラウザは立ち上がるし、ブックマークもちゃんと残っているのですが、メーラーだけが初期設定に戻ってしまったようなんです。 立ち上げると、新規アカウントの設定、というウインドウが立ち上がる始末です。 どうしたらいいでしょうか、、、 今までずっとネスケを使っていたのですが、こんなことはありませんでした。 ブックマークが消えることはよくあったんですが。 パソコンを最近買い換えたのですが、相性が合わないとかでしょうか。 FMV-Bibloなんですが。 メールが消えるとちょっとダメージが大きいです。 はぁ・・・
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Netscape7とMail
OS 10.2.5です。 ブラウザをNetscape7、メーラーをMail(アップルの)で固定したいのですが、Netscapeの画面上でアドレスのリンクをクリックするとNetscapeのメール機能が起動してしまいます。 これをMailが起動するように設定できませんか? 一応、システム環境設定では、Webはネスケ、メールはMailをデフォルトにしています。
- 締切済み
- Mac
- AL Mail で相手のメーラーを知る方法
AL Mail で添付ファイルをつけるとき 相手のメーラーとエンコードを聞いてきますが、 調べる方法がわかりません。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ネスケメールがおかしい??
最近ネスケのアカウントを取得し、メーラーはNetscape Mailを使用するようになったのですが、どうもメールの受信が遅いんです・・・。 新着メッセージの確認は2分にしていますが、あまりにも遅いので受信ボタンを押してみてもとれません・・・。 テストで5件送ってみたのですが、なんと3件は数十分たっても届きません・・・。 そのときにCCでhotmailにも送っていましたが、hotmailには5件ちゃんとすぐ届いていました。ネスケメールはこんなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールデータのコンバート
先日,Netscape 4.7 のメーラーから,Al-Mail32 に乗り換えました。過去のメールデータ,住所録などをコンバートするソフト,もしくは簡単にコンバートする方法などをご存知の方がいらっしゃいましたら,是非教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ネスケじゃなくIEにつなぎたい
メーラーはOutlook Expressを使用しています。ブラウザにはIE6とNetscape Communicator4.7を使っています。メールについてくるアドレスをクリックすると、ネスケでインターネットにつながってしまいます。IEが立ち上がるように設定し直したいのですが、方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ネットスケープのメールなどのバックアップ
最近、HDDからたまに音がするようになってきて、もうそろそろクラッシュするのではないかと思い(前回、同じような感じでクラッシュしたので)新しいHDDを買ってきて交換しようと思っています。そこで、メールなどをなくしたくないのでしっかりバックアップを取って新しいHDDに入れたネットスケープでちゃんと動くようにしたいのですが、以前、同じようなことをしたのですが、やり方が良くわからなくて無理矢理やったらネットスケープが非常に不安定になってしまったことがあります。だから、ちゃんとしたやり方でやりたいのでお願いします。それと、今のネスケも何故か不安定なのでネスケを、そのまま新しいHDDに移すことは考えていません。 ちなみに、メーラーは上に書いたとおりNetscape6のメーラーでOSはWindowsXPです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Netscape7.1からOutlookへのメールデータ移行について
Netscape7.1でメールを受信していますが会社の都合でOutlookにメーラーを変更しなければなりません。過去のネスケで受信したメールをOutlookまたはOutlookExpressに移行できませんか。どうやってもいまくいきません。OSはWindows2000です。 どなたか心優しい詳しい方教えてくださいませ。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)