- ベストアンサー
高校受験 勉強法など
今年、高校受験があります。 自分の今のレベルでは志望校(公立)に行けません。 良い勉強方法(コツなど)教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
◆朝勉強するようにする →試験は朝からありますよね。日ごろから朝やることによって、朝から脳がフル活動してくれるようになります。 ◆ちょこちょこ勉強 →集中力があるのであれば別ですが。ないのなら5分とかだけでも続けていけばいいですよ。わたしはその方が頭に入ります。 ◆暗記モノは2日間かける →1日目に頑張って書いたりして覚えます。そしてその日のうちにその暗記したものの問題を作成し、寝ます。翌日起きてまた解けるかやります。これで完璧です。解けなければまたその日に問題を作って次の日やります。全問正解するまで繰り返します。 ◆イマイチ覚え切れないのは勝手に何かと関連付ける →イマイチ覚え切れないのは勝手に何かと関連付けましょう。例えば理科のボルト(V)とかだったらポケモンの「ライボルト」とか。聖徳太子なら聖徳太子が林檎を食べるのを頭で描いて覚えたり。あとはオームの法則の式は仮面ライダーとかラブリーとか。(ラブリーは上のVが「LOVE」の「V」で下の「R|I」がR(り)I(い(-))です。)意外にわけわかんないものの方が覚えたりします。 参考程度にどうぞ~^^
その他の回答 (2)
- blessless
- ベストアンサー率32% (15/46)
公立高校を希望なさっているのなら基礎を固める事が大事です。 難しい応用問題をやるよりも基礎の公式・構文やそれに関連した問題をマスターすることに重点を置く方が良いと思います。 また、過去問題集はこの時期ならはじめてしまいましょう。 解答解説が丁寧な問題集がおすすめです。 分からないところがあったらよく読んで、見ないで自力で解けるよう勉強するというのが良いかと。 暗記が得意だと結構有利だと思います。 苦手なら「流れ」や「意味」のあるものはそれに関連させて覚えると覚えやすいですよ。私はこれがないと何も覚えられない性質です。 毎日時間を決めて「日課」として勉強するのも時間を有効に利用できて集中力が高まるので良いですよ。一月くらいで慣れます。 健闘を祈ります。
- ao_juku
- ベストアンサー率36% (85/235)
よろしくお願いします。 教科書をわきにおきながら、まずは受験基礎レベルの問題をどんどん解くのが良いです。 回答解説もしっかり読んで、基礎は100%理解してください。その後、過去問や県別の予想問題を解いていきます。 簡単な説明で不十分かもしれませんが、応援しています!
お礼
家にある問題集の基礎を使ってやってみます♪ 回答ありがとうございました
お礼
参考にさせていただきます^-^ ありがとうございました