• 締切済み

リネージュが快適に出来ません。

wanderflamingoの回答

回答No.3

そのゲームは、リネージュ2ではなくて、【リネージュ1】の方ですね。 http://www.lineage.jp/setup/spec.aspx >ちなみに1年ほど前ADSLでこのゲームをしていましたが、 >PCは変わっておらず、長く画面が止まるコトはめったにありませんでした。 その時は、まだ「エピソード3」の段階なので、かなり低いPCスペックでも動いていました。「エピソード4」で大幅なアップデートがあり、要求するグラフィック能力も格段に上がりました。現在の「エピソード5」ではさらに上がっています。 その画面が数秒止まるという原因は、PCでの描画処理が追いついていないためです。 『シルクロードオンラインはある程度動きました』と言う事なので、おそらくグラフィックはオンボードで、チップは{i845G}か{SiS651}あたりが使われているのではないかと推測されます。 ご使用のPCのグラフィック情報が不明なので、一般的な事しか言えませんが、 対策としては、 (1).BIOSの設定で、ビデオRAMを増加できれば最大量を割り当てる。     ビデオドライバを最新のものに更新する。 (2).グラフィックボード(ビデオカード)を増設する。(PCI用はダメ) (3).PC自体を買い換える。 (1)が無理な場合は(2)へ、(2)が不可能な機種の場合は(3)へ。 PCがディスプレイとセットになっている機種は、たぶんコネクタが専用のタイプの物が使われているため、買い換える以外の選択肢はないと思います。 ~以下参考までに~ 2005年 3月22日:エピソード3-生と死-が追加 2005年11月22日:エピソード4-歴史と記憶-が追加 2006年 8月22日:エピソード5~混沌の塔~が追加 [エピソード3の動作環境] OS        Microsoft WindowsR 98/ME/2000/XP DirectX     DirectX8.0以上 (DirectX9.0以上推奨) CPU       PentiumR/CeleronR 300MHz以上          (PentiumR/CeleronR 500MHz以上推奨) メモリ      128MB (256MB以上推奨) ハードディスク 2GB以上の空き容量 グラフィック   ビデオRAM 8MB (32MB以上推奨) [エピソード4の動作環境] OS        Microsoft Windows2000/XP DirectX     DirectX8.1以上(最新版のDirectX推奨)   CPU       Pentium/Celeron 500MHz以          (Pentium/Celeron 1.0GHz 以上推奨) RAM(メモリ)  256MB以上(512MB 以上推奨) ハードディスク 3GB以上の空き容量 ビデオカード  ビデオRAM 32MB(ビデオRAM 128MB以上推奨) [エピソード5の動作環境] OS        Microsoft Windows2000/XP DirectX     DirectX8.1以上(最新版のDirectX推奨)   CPU       Pentium/Celeron1.0GHz以上          (Pentium/Celeron2.4GHz 以上推奨) RAM(メモリ)  256MB以上(512MB 以上推奨) ハードディスク 3GB以上の空き容量 ビデオカード  ビデオRAM 64MB(ビデオRAM 128MB以上推奨)          ※DirectX8.1以上をサポートしていること

noname#134936
質問者

お礼

対応策の1,2,3、ですが、組み立てて貰ったPCですので 組み立ててくれた人にご回答くださった内容を伝えてみようと思います。 多分、1か2でしょうかね・・。 無知で情報不足な質問、申し訳ないです。 組み立ててくれた人も同じリネ1をしてるんですが、 ビデオカード?が私のより下らしく、その人の方が止まる時間が長い、 私のヤツは結構ランク上なんだけどな~と言っていました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 名古屋の中古パソコンショップ教えて

    下記のオンラインゲーム(リネージュ)の条件を満たしている、 13.3型のノートパソコンの購入を考えています。 名古屋市でとにかく、中古でも何でも安く手に入れたいのですが、 どこかお店を教えてもらえませんか。 OS Microsoft Windows2000/XP ※最新のサービスパックを適用している事。 ※WindowsXP64は対応しておりません。 DirectX DirectX8.1以上(最新版のDirectX推奨)   CPU Pentium/Celeron1.0GHz以上(Pentium/Celeron2.4GHz 以上推奨) RAM(メモリ) 256MB以上(512MB 以上推奨) ハードディスク 3GB以上の空き容量(インストール時の解凍などに別途3GBの空き容量が必要) グラフィック カード ビデオRAM 64MB(ビデオRAM 128MB以上推奨) ※DirectX8.1以上をサポートしていること 通信環境    インターネットに接続可能な機器 通信速度 256kbps 以上

  • 最近パソコンを買い換えて、リネージュという2Dゲームをしているのですが

    最近パソコンを買い換えて、リネージュという2Dゲームをしているのですが、 動作(移動、攻撃など)が止まり、スムーズにできません。 自分なりに色々と試してみましたが、解決できませんでした。 解決策があれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 リネージュ 対応OS Microsoft Windows 2000/XP/Vista/Windows7(32bit,64bit) CPU Pentium/Celeron 1.0GHz以上(Pentium/Celeron 2.4GHz 以上推奨) メモリ 256MB以上(512MB 以上推奨) DirectX 8.1以上(最新版のDirectX 推奨) ビデオRAM 64MB(ビデオRAM 128MB以上推奨) ※DirectX 8.1 以上をサポートしていること 以下は購入したPCのスペックです。 http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=eMD525-W25 メモリは最大4Gまで可能のようですが、現在は1Gです。 DirectXは11でした。

  • 質問です

    やってるオンラインゲームの推奨動作環境が     最低動作環境         推奨動作環境 CPU Pentium3-800MHZ 以上    Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM) 256 MB 以上      512 MB 以上 ビデオカード RAM 32M以上      RAM 64M以上 DirectXバージョン    9.0 C 以上    です。 それで自分のが CPU Pentium4-2.40GHz メモリ 1022MB ビデオカード 64MB  DirectXバージョン 9.0c  です そして、今そのゲームの状況が 周りが白くなったりします そこでビデオカードを 128MBにすると快適になるでしょうか? もし、128MBの奴でも快適にできるでしょうか?  256MBではどうでしょう? 512MBなら快適でしょうか? これなら、快適ですよというものを教えてください。

  • フリーズします。

    ネットゲームの"Master of Epic"を最近始めたのですがゲームの推奨環境は満たしているはずなのに起動後に早くて数分長くても1時間半くらいでフリーズしてしまいます。改善するためのアドバイスをお願いします。PCはDELLのInspiron5150でスペックは以下のとおりです。 CPU:Pentium4 3.06GHz RAM:768MB グラフィック:GeForce FX Go5200(ドライバの更新をしたらフリーズしやすくなってしまったので以前のに戻しました) VRAM:64MB HDD:20GBの空き DirectX:9.0c 通信速度:ADSL ・ゲームの推奨環境 CPU:Pentium4/2GHz 以上 メモリ:512Mバイト 以上 HDD:3Gバイト以上の空き容量 通信速度:64kbps(ISDN回線) 以上 ビデオカード:64Mバイト以上のVRAMを搭載したDirectX 8.1に対応した製品

  • ネットゲームを快適に・・・

    ネットゲームを快適にしたいのですが、今のPCではスペックが足りず快適どころではありません。 推奨スペックですが OS Windows 2000 / XP / VISTA(※1) CPU PENTIUM4 / 2.4GHz メモリ 1024 MB 以上 VRAM Geforce FX 6000 (128MB 以上) HDD空き容量 1GB 以上 DirectX バージョン 9.0c 以上 となっております。 このスペックを満たした(?)PCを、値段はいくら以下とまでは言いませんが、なるべく安いPCを教えていただけたらうれしいです。

  • オンラインゲームの動作環境のCPUについて

    オンラインゲームをやってみようかと思ったのですが、推奨動作環境に 「CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上」 と書いてありました。 私のPCのCPUはPentium(R) M processor 1.60GHzなのですが、Pentium(R) 4とPentium(R) Mの違いがわからないので 推奨動作環境にまで届いているのかどうかわかりません。 1.60GHzなので大丈夫なのかな?とも思ったのですが… 同じような質問をいくつか見たのですが、Pentium(R) Mの方が性能が上だということまではわかったのですが オンラインゲームをやる際には大丈夫なのかいまいちよくわからなかったので質問させて頂きました。 PCのスペックと推奨動作環境は以下のものになります。 ■PCのスペック OS:Windows XP CPU:Pentium(R) M processor 1.60GHz グラフィックカード:NVIDIA GeForce FX Go5700 メモリー:2 GB サウンドカード:SoundMAX Digital Audio DirectX:DirectX 9.0c ■オンラインゲームの推奨動作環境 CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上 メモリ:512MB以上 グラフィックカード:VRAM64MB以上 HDDの空き容量:1GB以上 対応OS:Windows 2000 / XP / Vista DirectX:DirectX 9.0c以上 よろしく御願い致します。

  • PCゲーム戦国ランス

    戦国ランスの推奨動作環境は OS Windows 98/Me/2000/XP 日本語版       (要 DirectX 9.0以上)   CPU PentiumIII 500MHz   メモリ 256MB   HDD 1.8GB以上 となっていました。戦国ランスに限らずCPUはPentium推奨と書かれているのが多いような気がしますが、自分のPCのスペックは windows XP Home Editon version2002 service pack2 NEC VALUESTAR Intel(R) celeron(R) D CPU 3.2GHz 3.20GHz,448MB RAM です。pentiumでなくceleronなんですが、このパソコンでゲームを快適に動かすことができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • オーバーフロー

    こんにちは 初めて質問させて頂きます。 今あるオンラインゲームをやっているのですが、ゲーム中やたらとオーバーフロー(ゲーム内でオーバーフローのエラー表示)で頻繁に落ちてしまいます。 自分でも、色々と調べ解決しようとしているのですがなかなかうまく行きません。解決策などお分かりの方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。  【やっているオンラインゲームの推奨動作環境】 OS:   Windows2000/XP日本語版 CPU:  Pentium200MHz以上(PentiumIII500MHz以上推奨) メモリ:  64MB以上(128MB以上推奨) HDD容量:  500GB(空き380GB) 通信環境: ISDN64K以上ケーブル、ADSL以上推奨) その他:  DirectX7.0以上が正常に動作する環境       800×600ドット 8ビットColor(256色)以上       VRAM 8MB 以上(VRAM16MB 以上推奨) 【私のPCスペック】 OS:   WindowsXP HomeEdition 日本語 CPU:  IntelCore2Duo E6600 2.4GHz メモリ:  2048MB RAM HDD容量:  500GB(空き370GB) 通信環境: 西日本フレッツ光プレミアム(ファミリー) その他:  DirectX9.0c       NVIDIAGeforce7950GT(512MB)       1440×900(32bit) ※至らないとこがあればご指摘お願いします。

  • ゲームのスペックを満たしているのでしょうか?

    あるゲームをやろうとし、スペックを調べてみたのですが、推奨スペックが以下の通りでした ・CPU: Pentium4以上必須, Pentium4 3GHz/Core2Duo以上推奨 ・DirectX: DirectX9.0c以上 ・Memory: WindowsXP 512MB必須/1GB以上推奨, WindowsVista/7 1GB必須/1.5GB以上推奨 ・VGA(グラフィックカード): DirectX9.0cに対応しているビデオシステム64MB必須 (またはノートPC用の?)外部ビデオボード64MB以上推奨 pcのスペックが Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz (2 CPUs), ~2.5GHz Memory: 2048MB RAM Available OS Memory: 2002MB RAM DirectX Version: DirectX 11 Card name: Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family でした グラボ関係が非常に不安なのですが、動作するのでしょうか?

  • PCゲームをプレイする為に

    パソコンド素人です。 二つ程教えてください。 (1)このパソコンが必要環境を満たしているのか (2)DVD-ROMを入れる場所が無い場合は、外付けのDVD-ROMドライヴを買えばいいのか。 以下、PCスペックです。 Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack3 Pentium(R)4 CPU2.80GHz 2.80GHz 504MB RAM 以下、要求されているスペックです。 CPU: Intel Celeron/ Pentium III 1GHz相当以上推奨 メモリ: 256MB以上推奨 ドライブ: 4倍速以上(8倍速以上推奨) 解像度: 1024×768(ハイカラー以上) VRAM: 128MB 以上推奨 DirectX: DirectX 9.0以降空き容量 HDD: ハードディスク空き容量1.5GB以上(2GB以上推奨) ※動作するDVD-ROMドライブはIDEまたはSCSI接続されたものに限ります。 よろしくお願いします。