• ベストアンサー

Office2000について

mikan534の回答

  • mikan534
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

中古PCを購入したときに、機械の仕様書が添付されていましたでしょうか。もしあるようでしたら、以下URLにてスペックを見てみていただくとよいかと思います。(メモリについては既出ですが500MBあったほうがいいかと。) http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/sysreqs.mspx http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/sp2_whattoknow.mspx

noname#113544
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • office 2007 プロフェッショナル

    OSがWindows XP professional SP1のパソコンを使用しています。Office 2007 professional を購入したのでインストールしたいのですが、セットアップできません。エラーメッセージにSP2以上と記載されていますので、対応外のOSなのでしょうか?また、この状態でどのようにすればOffice 2007が使用できるのでしょうか?(何かダウンロードしなければならないものがあるのか?)

  • Officeのこと教えてください。

    わからないので教えてください。 Windows 2000 Professional の中古パソコンを購入しましたがワードもエクセルも入っていませんでした。以前使っていたパソコンは、最初から入っていたので、てっきり入っているものだと思っていました。 ネットで Microsoft Office 2000 personal の未開封のものが安くあったので購入しましたが、そこには、 〔この製品はあなたのパソコンの添付品です。  この製品単体での販売や配布、レンタルなどはできません〕 と書かれていましたので まだインストールはしていません。 インストールしてはいけないのでしょうか? Professional と personalの違いは何ですか? パソコンはよくわからないので、教えてください。お願いします。

  • Microsoft Office Home Styleを使いたい

    OSは、Windows XP SP3です。 オフィスとして、 Microsoft Office Professional Edition 2003が入っています。 (Microsoft Updateにより現在はSP3となっています) そこで、Microsoft Office Home Style+を使いたいと思ったのですが、 私のOffice Professional Edition 2003には含まれていません。 Microsoftダウンロードセンターを探しましたら、 Microsoft Office Home Style+のSP1/SP2は配布しているのですが、 これらは、素のMicrosoft Office Home Style+が入っていないと インストール出来ないようです。 素のMicrosoft Office Home Style+はどこから導入すれば宜しいでしょうか?

  • Microsoft Office 2007

    Microsoft Office 2007 Personal が既に入っているコンピューターに、Microsoft Office XP Professionalをインストールしました。(Power Pointがなかったので、後者のPower Pointをインストールする目的でした。) すると、今まで作成したWordやExcelが、古いバージョンのものに変わってしまいました。 Microsoft Office XP Professionalをアンインストールした後、一つのWord文書を開こうとするとかなり時間がかかり、小さいウィンドウが出てきてメッセージが出ました。(内容をはっきりと覚えていません。) 再起動し、Word文書を開くと、今回は普通のスピードで開けたのですが、「Microsoft Office XP Professionalをアンインストールする」という方法だけで、以前のコンピューター環境に戻っているのでしょうか。

  • office2000について。

    いつもお世話になります。 現在自作機(デスクトップ型)で、office2000を使用しています。 このPCのOSはXPです。 このパソコンの中に、4つのユーザーアカウントがあります。 A:システム管理者 B:制限ユーザー C:制限ユーザー D:ゲスト A・B・Cは問題無くoffice2000を使用出来るのですが、Dで office2000を使用すると、以下のようなメッセージが出現します。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ エラー1706.CD-ROMまたはネットワーク上に製品 Microsoft Office2000SR-1Personalをインストールするのに 必要なファイルが見つかりません。Windowsインストーラーは インストールを維持できません。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ちなみにキャンセルボタンを3回程度押すと、Officeは作動します。 上記のメッセージを無くし、問題無く立ち上げるにはどうすれば いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WindowsでMicrosoft Officeの既定設定の変更ができません。

    いつもお世話になっています。 Microsoft Officeの設定についてお尋ねします。 少し前までMicrosoft Office XP Standardを使用していましたが、 最近Microsoft Office Professional Edition 2003をインストールしました。 インストール後、Microsoft Office XP Standard使用時に作成したWordやExcelファイルを開く際に 『WindowsでMicrosoft Office XP Standardを設定しています。しばらくお待ちください。』 と警告が出て、デスクトップなどに置いてあるファイルを直接クリックして開くことができません。 ※最初にWordやExcelを立ち上げてから ファイル>開く ではファイルを開くことができます。 ここで質問なのですが、 以前のようにファイルを直接クリックして開くようにするにはどうすればいいでしょうか? 既定の設定をMicrosoft Office XP StandardからMicrosoft Office Professional Edition 2003に変更するにはどのようにすればよろしいでしょうか? ご存知の方、どうぞご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Office Outlook 2007 SP2を使

    Microsoft Office Outlook 2007 SP2を使っています。同じパソコンにOutlook Expressをインストールして使いたいのですが。どの様すればインストールできますか? 使用パソコンはPanasonic CF-W4 OSはXPです。

  • Microsoft Office Professional Plus 2010 Beta

    現在PCでOffice Professional2007を使用してます。数日前、Microsoft Office Professional Plus 2010 Betaが出ました。試用してみようかと思っています。その際、Office Professional2007をアンインストールしないでMicrosoft Office Professional Plus 2010 Betaをインストールしても問題ありませんか。また、後日、Microsoft Office Professional Plus 2010 Betaをアンインストールする場合、以前のようにOffice Professional2007が問題なく使用できますか。 よろしくお願いします。

  • office2007の重要な更新について

    先日、Windows Updateを行ったところ、office2007がインストールされていないのにoffice2007の重要な更新が表示されました。 過去にもoffice2007のインストールを行ったことはなく、なぜoffice2007の重要な更新が表示されるのかを知りたくてご質問させていただきました。 表示された更新は以下のとおりです。 ・Microsoft Office 2007 suites(KB2597973)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office 2007 suites(KB2687499)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office 2007 suites(KB2760591)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office 2007 suites(KB2767849)の更新プログラム ・Microsoft Office 2007 suites(KB2883029)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office 2007 suites(KB2965282)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office Compatibility Pack Service Pack 3(KB2965208)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office Compatibility Pack Service Pack 3(KB2965210)のセキュリティ更新プログラム ・Microsoft Office PowerPoint 2007(KB2596843)のセキュリティ更新プログラム 現在はoffice2013を使用しています。それ以前はoffice2003を使用していました。 また、office2003使用時にoffice互換機能パックをインストールしています。 これらの更新をインストールするべきでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • office 2007のアップデート

    office 2007のユーザーです。 PCの負担を軽くするため、office 2007のうち、ExcelとWordだけをインストールして使用しています。 しかしアップデートの知らせが来るたびに悩むのですが (1)infoPath 2007のアップデート (2)Outlook 2007 Junk Email Filter のアップデート (3)Publisher 2007のアップデート (4)Windows server 2003及び Windows XP x86 Microsoft.Net Framework のアップデート (5)Windows XP, WIndows Server 2003, Windows Vista 及び Windows Server 2008 x86における Microsoft. Net Framework 3.5 SP1のアップデート 私が使用していない、こういったアップデートもした方が良いのでしょうか? こういったアップデートの知らせが来るということは、私のパソコンにこれらのプログラムがインストールされているということですよね? であれば使用しなくてもアップデートした方がよい??ということですか? (安全なのであれば、出来るだけインストールしたくないというのが本音なのですが…) パソコンは素人なので、分かりやすくお教え頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。