• ベストアンサー

複数家族での宿泊の部屋割りについて

父の喜寿のお祝いに1泊の旅行を計画しています。 参加者は父母、私の家族(夫、小学生の子供2人)、妹とその夫の計8人です。 その際の部屋割りをどうしたらいいか悩んでいます。 せっかくお祝いで集まるのだから、一部屋がいいかとも思うのですが それぞれの家族がそれほど仲が良いわけでもないので、気を遣って居心地が悪いかもしれません。 同じような旅をされた方などの意見を伺えると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deechin
  • ベストアンサー率47% (40/84)
回答No.5

はじめまして。 我が家も、年に数回同様(安宿専門ですが)の宿泊をしています。 安い所をさがしては宿泊しているので、 部屋割りは、毎回それぞれの家族単位にしています。 我が家の場合、仲が良いとか悪いとかではなくて やはり、夫又は妻を通じた家族・兄弟なので夫婦以外は 基本的には異性の他人なので、着替えやお茶の飲み方、就寝時間などまちまちなので 他の回答者さまのおっしゃるとおり食事は一同に会し、 その後の団欒は父母の部屋 そして「おやすみなさい」で各自の部屋に戻る方法で宿泊しています。 毎年、続けて宿泊しているのも 少なくとも我が家には、ベストな方法なのだと思っています。 ちょっとした、温泉旅館などですとかなり割高になりますが 今後を考えれば安い出費だと思います。 では、良い旅を。。。

taki1994
質問者

お礼

回答していただき、どうもありがとうございます。 そうですね、もともとの家族以外の夫達は、こんな旅行につきあうだけでも大変なんですよね。 旅行中はほとんど行動を共にするのですから、部屋割りは家族ごとがいいのですね。

その他の回答 (4)

回答No.4

自分の経験から 両親と孫2人で1室、男同士で1室、女同士で1室としました 男性同士で1室、女性同士で1室にお孫さんでも宜しいのでは... 日頃会えないのであれば、旅行の時位は一寸話でもしませんか 男同士なら一寸一杯、女性同士なら甘いものでお喋り... 寝る前に甘いものはまずいかな~

taki1994
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 お恥ずかしいのですが私と妹はあまり仲が良くありませんし、夫同士もほとんど付き合いもないので、かなり難しいです。 男同士、女同士で1室で泊まれるような家族関係がとても羨ましいです。

  • hajihaji
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.3

父母で1室、4人家族で1室、妹夫婦で1室としておいて 宴会場で食事をしてその後、1室に集まっておしゃべりして 寝る時は、お孫さんたちは「僕たち、じいちゃん、ばあちゃんと寝るう」で 決まりでしょう

taki1994
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 家族ごとの部屋割りが無難なようですね。 「じいちゃん、ばあちゃんと寝るう」と言ってくれるような子供達だと雰囲気がとてもよくなるのでしょうね。(我が家の子は???です)

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.2

最近の旅館でしたら「大部屋プラン」というのを設定しているところもありますよ。 通常の部屋より広く、一部屋ではなく何部屋かに分かれているので (ふすまで仕切っていたりします) その家族構成なら3部屋あるタイプならいいかなと思います。 もしくは、少し割高にもなりますが家族ごとで3部屋取るのがいいでしょうね。 値段を考えるなら、質問者さん一家で1部屋、ご両親と妹さんご夫婦で1部屋 これなら全て4名1室でちょうどいいかなと思います。 お食事だけ別室か料亭、小宴会場などで取れば 皆さんでお祝いもできますよ。

taki1994
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 仕切られている大部屋は理想ですね。 パンフレットで大部屋のプランも見てみましたが、やはり数が少なく お祝いの席にふさわしいような宿はなかなか無いようです。 やはり、家族ごとが無難なのかと思いました。

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.1

最近は余り大家族での旅行をしていませんが、一般論として。 ・2名1室の場合(シティホテル・ビジネスホテル)  #1:質問者の父母  #2:質問者本人+質問者の子供1名  #3:質問者の夫+質問者の子供1名  #4:質問者の妹夫妻 ・4名1室の場合(和風旅館・リゾートホテル)  #1:質問者の父母+質問者の妹夫妻  #2:質問者本人夫妻+質問者の子供2名 とすればよいのではないでしょうか。 基本的に、旅館やホテルは2名1室or4名1室のどちらかに対応しているはずです。 この両方に対応しているのであれば、 ・折衷案  #1:質問者の父母(2名1室で利用)  #2:質問者の妹夫妻(2名1室で利用)  #3:質問者本人夫妻+質問者の子供2名(4名1室で利用) という方法もありますが、父母や妹夫妻は宿泊費が高くなってしまいますね。

taki1994
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 割高にはなりますが、折衷案が無難のようですね。

関連するQ&A

  • 義両親・妹家族との家族旅行

    結婚3年目、主人50代、私20代、二人とも会社員の子なし夫婦です。 昨年、義父の喜寿の記念で、家族旅行がありました。 義両親、二人の妹の家族、私達の総勢10名の予定でした。 私は主人から『これが最初で最後だからと妹が企画した旅行、一緒に行って欲しい』と説得されていましたが、結局主人の仕事の都合で行けなくなり、私達夫婦は不参加、二人の妹さんの旦那様も不参加で、両親・娘・孫での旅行となりました。 そして先週、今度は姑の喜寿の記念旅行の話が持ち上がりました。。。 このままでは、毎年の恒例行事にもなりかねません。 私としては、誕生日・父の日・母の日など精一杯やっているつもりです。 愚痴になってしまいますが、姑からは、嫌味は言われても、私に何か気を使って貰った事などありません。 前回の旅行の際、部屋割りは男性と女性の2部屋でいいかな?など私の感覚ではとてもついていけません。 妹さん達の旦那様が今回も不参加だった場合、血縁者でないのは私だけです。 温泉なので、行くからには一緒に入浴も覚悟しなければならないでしょう。 正直、気を使って、お金を使って、楽しいはずもなく、時間がもったいないと思ってしまいます。 いつも何かと助けてもらうのは、私の両親なので、こちらにばかり気をつかう事にも納得できません。 主人には申し訳ないと思いますが、それでも行かねばならないのでしょうか? 嫁は我慢ですか?

  • 喜寿のお祝い

    今年の夏に父の喜寿のお祝いをしようと考えています。 プレゼントは一泊二日の旅行にする予定なのですが、 なかなかココだという宿が見つけられません。 どこかおすすめの宿などありましたら教えてください。 人数は父母、親戚、長女である私の家族で十人程、 私たちは関東、父母と親戚は関西にすんでいます。 できるだけ交通の便がいいところで、よろしければお答えください。

  • 喜寿のお祝いと7回忌

    家内の義父の7回忌があります。また義母の喜寿も同時期にあります。家族が遠く離れ離れの為、なかなか家族が揃う事がありません。そこで義父の7回忌を終えた同日の夕方から義母の喜寿のお祝いもしたいと家内と義理の妹は申しますが、法事の後に喜寿のお祝いをして良いものなのかどうか。私としては日を改めて喜寿のお祝いをして上げたいのですが、法事の為に遠く飛行機に乗って上京、また日を改めて喜寿のお祝いは、子供の世話や経費を考えると辛いと言う事も分かります。法事を終えて喜寿の慶事を同日にしてもよいものなのでしょうか。教えて下さい。  

  • 家族同士の考え方の違い

    結婚して子供がいます。 夫との仲はとてもいいです。 問題は夫の家族と私の家族の考えの違いです。 私達は4年前に結婚しました。 その時、夫の親から 「結納はしないでいいと思います。 結婚したら何かとお金が必要なのでその分のお金を子供達に渡したいと思っているので」 と言われました。 私達親子も結納はお断りするつもりだったので結果としては同じなのですが、 夫親からそういう意見が出てきた事に私も両親もビックリしてしまいました。 で、実際結婚した後は夫親からお金は一切ありませんでした。 別に期待していた訳ではありませんが、言ってる事と話が違うなと思いました。 私の両親はお祝いにと、私達に数百万円をもたせてくれました。 2年後子供ができました。 両方の両親もとても喜んでくれました。 私の両親はお祝いにと、現金とベビーカーや産着、赤ちゃんグッズなどたくさん買ってくれました。 夫親からは孫に対してもお祝いもプレゼントも一切ありません。 妊娠した時は 「これからお金かかるだろうからいっぱい助けるからね!」 と何回も言ってたのに。 遊びに行くと可愛がってはくれますがそれだけです。 また、夫には独身の妹がいるのですが彼女からも結婚した時も、子供が生まれた時もお祝いは一切ありません。 私の独身の弟は両方ともお祝いはありました。 (どちらも結婚式には出席してもらっています) そして、今年私の父と夫の父親両方が還暦を迎えます。 一応同じようにお祝いをしようと計画はしているのですが心の中では納得できない部分があります。 私の親は私達に対してもきちんとお祝い事をしてくれているのに、なぜそれと同じ事を夫の親にもしなければいけないのかと。 夫の親からは何もされていないのにこちらからばかりお祝いするのが正直面白くありません。 夫は私の家族にはいつも感謝していると言ってくれています。 色々してくれて、助けてくれてありがたいと。 普段から近所でも出かけたりする度に私の親にケーキを買ってくれたり、 お土産を買ってきてくれたりもします。 (まぁ、夫親は遠方に住んでいるのでそれができないだけとも思うのですが。) そういう夫の心遣いがあるので何とか納得している所でもあります。 もちろん、夫の事を育ててくれた両親と言う事で感謝している気持ちもあるのですが、 こういう事が重なるとストレスが貯まります。

  • 義母の喜寿のお祝いを忘れてしまった

    結婚6年の主婦です。 最近判明したのですが、義母(別居)が昨年に77歳の誕生日を終えていました。 喜寿のお祝いをしてあげなければと思っていたのですが、夫が義母の年齢を勘違いしており、今年喜寿だと思っていたのです。 夫には姉(別居)と妹(義母と同居)がいますが、姉はそういう事に無頓着な方だし何も聞かないのでお祝いしていない可能性が高いです。妹は何も言いませんが恐らく個人でお祝いしていそうです。 義父は既に他界しています。 義母は良い方で、忘れていたからといって根に持つ方ではないと思うのですが、何もしないのも気になります。 しかし、2年も過ぎてしまった今、どうすれば良いのやら・・・。 夫は、「別に黙っててもいいんじゃない?過ぎたもんはしゃあない!」と言っています。 姉妹に聞いてみたら?と言っても、「いまさらそこまでせんでも・・・」と煮え切らない反応です。 夫がこんな態度なのに、私がでしゃばって仕切るのも何だかなぁと思い困っています。 このまま喜寿のことには触れずに過ごすか、それとも忘れていたことをあやまって、2年遅れでもお祝いをするべきか、悩んでいます。 どうすれば良いと思いますか? 皆様のアドバイスをお願いいたします。 ※ちなみに、誕生日のお祝いも毎年特にしていません。母の日だけは毎年お花を贈っています。 結婚前にあった還暦等の節目にも、義母のお祝いをしたのは妹だけだったようです。

  • 私は家族じゃなかったの?

    妹は昨年、東京都中野区に、家を購入しました。 年末年始、鹿児島に住む両親が、そこへ泊まりに来ましたので、会いに 行きました。 大きな家だったので、45歳の妹夫婦は、かなり頑張ったんだなと 感心しておりました。 ところが、皆で話しているうち、この家は、9千万円近くの総額のうち、 約半分を父の貯金で賄った二世帯住宅だということがわかってきました。 父は、鹿児島で、今でも現役で勤めていますので、いずれ退職金が 出て、それは、妹家族と同居した際の生活費に当てるつもりだそうです。 私は、両親と妹の4人家族でしたが、妹は結婚し二人の子供が おりますけれども、私は独身で北区(東京都)に住んでいます。 父が貯金のすべてを妹に譲ったのは、構いません。父のお金ですから、 父の好きなように使ったらいいと思います。 ただ、二世帯住宅を建てる計画を、私には知らせなかったり、 私が問いただすまで、その家が二世帯住宅だと言わなかったり、 今でも、「父は、家の購入に当たって、ほんの少しだけの援助をした」 ということにしています。 (私は、妹がつい口をすべらせたので、父が援助した金額を知りました) そのくせ、妹は、 「父母は、私が引き取るけど、介護は姉妹で分担してやろうね」 と言い、母は 「二人で仲良く分担して、老後をみてね」 と言っています。 妹は、 「これは、父の生前贈与みたいなもの。お姉には、田舎の家を譲るよ」 と言いますが、父母が現在住んでいる鹿児島の家は、かなりガタが きており、2~3年先には住めなくなるでしょうし、土地も、場所や形から 考えて、売れるとは思えません。 「家を壊すお金が高くつくので、取り壊しもままならないね」 と話していた家です。 妹は、4年前まで鹿児島の両親の近くに住み、臆面もなく小遣いを せがむのは、忌々しく思っておりましたが、両親の手伝いもする ので、両親から、総額にしてかなりのお金が、小遣いとして渡って いるのは知っていましたが、気にしませんでした。 私は、21年前に上京して、妹ほど両親と会えないものの、お互いに 荷物を送りあったり、電話やメールで頻繁に連絡を取り合ったりして、 仲のいい親子だと思っておりました。 それだけに、妹に財産を譲ったことを、私に隠したまま、 「財産は妹に譲るけれども、私にも老後の面倒をみてほしい」という 父母や妹の身勝手さに、初めは、とにかく悲しかったです。 しかし、そのうちに、だんだん腹立たしくなってきました。 家族には何も知らせず、どこかへ引っ越して暮らしていこうか、 とも思いましたが、強欲な妹と、虫がいいことを考えている父母に 一矢を報いたいと思ったり・・・ 私は、どうしたらいいでしょうか? よろしかったら、ご意見をお聞かせいただけますと幸いに存じます。 よろしくお願いします。

  • TDRでの宿泊

    来月10月9日~10日 (一泊二日)大人2人小学生2人で京都から新幹線で東京ディズニーリゾートに出かけようと計画しているのですが 一泊家族全員で一万円以内で 宿泊できるところはないでしょうか?

  • 家族に内緒で部屋を持ちたい

    家族に内緒で部屋を持ちたい 夫の両親と夫の妹(義妹)と妹の子供(幼稚園児)と 私の子供(中学生・小学生)の子供と同居中です。 2世帯住宅ではなく、 1階が店舗兼ダイニング。 2階が両親の寝室+義妹の部屋+全員の為のリビング。 3階が私たち家族の部屋(二部屋)です。 私たち家族は一部屋に子供部屋。 一部屋は夫婦の部屋となっています。 夫と両親は自宅で商売を営んでいるため24時間在宅中です。 夫・両親共に無趣味で休みの日には一日中家にいます。 ずっと家にいる夫と両親にわからないように 自分の部屋を持ちたいと考えています。 よくドラマや本にあるように 男性が家族に内緒でアパートを借りる といった感じのものです。 安くて汚くてもいいので自分がくつろげる部屋が欲しいです。 主婦が部屋を持ちたいと思うメリット・デメリット。 いろいろなこと教えてください。 ちなみに私の月の収入は8万円前後です。

  • 2泊3日伊豆、箱根ベストプランと宿泊施設を教えてください

    お世話になります。兵庫県在住の者ですが、今回2月の11日~13日(2泊3日)で伊豆、箱根、に旅行を計画ております。本屋さんで、ガイドブック、JTB等の旅行会社のパンフ等で研究しておりますが、どれもいいことばかりで、イメージ(計画)が決まりません。そこで皆様のご経験より、独断と偏見で構いませんので、いい計画と宿泊施設(予算一人3万まで・一泊)をご紹介して頂きませんでしょうか??ちなみにこの旅行は両親の金婚式(父79歳、母77歳の)お祝いと色々あった妹の慰安も兼ねての旅行です。要望としては、母は修善寺は行ってみたい、妹は富士山を見てみたい、父はどもでもいいらしいです。家族そろっての最後の旅行になると思いますので 何卒、皆様のお知恵をお貸し下さいよろしくお願いいたします。

  • 家族で北海道旅行について

    11月下旬に家族(小学生男二人)で一泊二日で北海道旅行を計画しています。 子供たちが旭山動物園に行きたいと言っていますが、一泊だとスケジュール的に無理があるような気がして… 何か良いプランありませんか?誰か教えてください!