• ベストアンサー

大検から社会人入試

旧大検(現高卒認定?)の合格証明書には合格していること以外に 何か記載がされているのでしょうか? (取得前の学歴など) 履歴書に書く学歴、職歴を大学側は調査しますか? (特に現在の会社に在籍していることが確認されるか どうかについて)

noname#22173
noname#22173

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DaisyLuck
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.1

旧大検(現高卒認定?)の合格証明書には合格していること以外に 何か記載がされているのでしょうか? これについては知識がないのでお答えを差し控えますが 履歴書に書く学歴、職歴を大学側は調査しますか? (特に現在の会社に在籍していることが確認されるか どうかについて) これについては大学にもよりますが、会社の上司からの推薦状が必要になる大学もあるので 調べるかどうかは大学によってまちまちだそうですよ。 なお社会人経験が必須になってる学校は割りと推薦状が必要など必須な物が多いそうです。

noname#22173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が行きたい大学は、とくに推薦状は必要ではなそうです。 あまり他の大学については調べていなかったので、推薦状が必要と なることが多いとは知りませんでした。そうなんですね。 大学側が在籍の確認のため、会社に連絡をすることがあるかなどが 少し気になるところなんです・・・・・。

noname#22173
質問者

補足

>私が行きたい大学は、とくに推薦状は必要ではなそうです。 必要では「なさそう」の間違いです、すみません。

その他の回答 (1)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

合格年度と取り扱い番号だけです。

noname#22173
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大検って、資格?学歴?

    自分は、高校中退で大検を取得したのですが、履歴書には、資格と学歴どっちに書けばいいんでしょうか?あと、いくら大検取っても、高卒以上が条件の会社には入れないですかね? 

  • 大検について教えて下さい。

     私の友人が高校を中退し、それから5年本人はなにも言わないのですが仕事に困っているんじゃないかと思います。そこで何もしないよりは・・・と思い「大検」について調べたんですがいくつか分からないことがあります。  1、合格すると履歴書等の最終学歴はなんと書けばいいのですか?  2、一科目でも合格点をとれば次の試験以降ではその科目をうけなくてもいいんですか?  3、高卒以上の職業にも就職できますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高等学校卒業程度認定試験は高卒学歴となるのか?

    タイトル通りの質問です。 高等学校卒業程度認定試験(旧:大検)合格者は高卒学歴となるのでしょうか? どうも勘違いしてる人がいるようなので確認の質問です。 旧大検は大学や短大を卒業しない限り、中卒の学歴のままでしたが、 高等学校卒業程度認定試験は制度が変わり?高卒学歴になると思ってる 人がいるのですが、高卒学歴にはならないですよね?  

  • 高認(大検)は高卒になるか

    高認(大検)は高卒になるか 弟は中学から不登校で、なんとか高校にいきましたが、不登校の末留年、中退しました。 高認(昔でいうところの大検)を受け合格しましたが、大学受験に失敗し続け、今はニートです。 この場合、最終学歴はどうなるのでしょうか。 私は、高認は大学を受けるための資格に過ぎず、高卒にはならない、中卒扱いと思っていましたが、母は高卒だと言い張ります。 どちらが正しいのでしょうか?また、今後就職活動するにあたって、高認合格はメリットになりうるのでしょうか? よろしくご回答ください。

  • 大検または高卒認定を取得して大学に行かれた方に質問です。

    大検または高卒認定を取得して大学に行かれた方に質問です。 私は高校中退したので、 今度の高卒認定の試験を受験します。 1発で全教科合格となるかは分かりませんが 全教科受かるまで受験して、その後はできれば大学に行きたいと考えています。 (私が行きたいというよりは、両親が高卒認定取れたら、大学必ず行け!みたいな…) 私も1校だけすごーく行きたい学部がある大学があって、 確実に普通に高校を出て、大学に入る年齢より上回ってしまいますが それでも20代になっても行きたいなと考えています。 で、大検の事は詳しく知らないのですが 高卒認定の試験問題は高校1年生修了レベルです。 Wikipedia等で、高卒認定を調べるとそのページにも載っていますが 高校1年生レベルの試験なので、 受かったとしても大学に行くには、予備校等で高卒レベルまで学力を上げないといけないと記載がありました。 私も過去問を見ていたりとかしても、 高卒認定の問題は意外と簡単だなと思うほどのレベルです。 大検または高卒認定を取得し、大学に行かれた方にお聞きします。 (できれば高校には行っていない方とか、高校1年生ぐらいで中退してしまって、取得をされた方にお聞きしたいです) 大検または高卒認定を取得した後、どのような方法で 高校2年生、3年生分を学び、大学に入られましたか? (勉強時間とか、勉強方法等) 後、2年生、3年生分の勉強を、通常学校で学べば2年間で学ぶ事だと思いますが 自力で勉強するにあたり、その分を取得するのに、何年ほどかかりましたか? 人により、それぞれだと思うし、勉強時間によっても違うと思いますが、 皆さんの体験談が聞きたいと思っています。 できれば聞きたいのは試験受験時に、試験に合格できるだろうと思われる相当の学力しか持っていなかった方にお聞きしたいです。 (試験受験時に高校1年生レベルの知識しかなかった方という事です) 私もそうなので… その後、大学に行くにあたって2年生、3年生分の勉強をされた方は どういうふうに勉強をしていったのだろうと思いまして。 回答お待ちしております。 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 通信制行ってて大検を

    僕は訳あって全日制の高校を2年の6月頃にやめました。 その後、親と話し合った結果、通信制の高校を行く事にしました。 で、入学して半年近くたちました。 でも、一回やめたので後期生という事になり同じ学年のみんなより半年遅れになってしまいました。 それを分かって入学したんですが、やはり大検を受けたいと思うようになりました。 それで、大検を受けて合格し、大学を受けて合格したら今、行ってる通信制の高校はどうなるんでしょうか? あと、もし、通信制の高校を辞めた場合、将来履歴書を書く時に高卒がないというのは問題ありますか? (ちなみに将来は市役所で働きたいと思ってます) 最終学歴が大卒だけじゃまずぃですかね?

  • 大原やTAC卒業の場合の学歴の扱い

    私は高卒認定《大検》合格が最終学歴《世間的に学歴とはいえませんが》で大原やTACなどに通い卒業のしたときの学歴は専門学校卒業扱いになるのでしょうか?ネットなどを見ると資格取得予備校なので学歴にはならないなどとあったりするのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 高卒認定(大検)→就職だと高卒者と比較して不利はあるのか。

    私は高校を学校側、及び教師の不当なやり方で退学させられた者です。 さて、私は高校に再入学を検討していましたが、上記を理由に親から高校歳入額と大学進学を猛反対されています(その結果、親と絶縁もしている)。 ですので再入学による高校卒業をあきらめ、代わりに高卒認定(旧・大検)を受験して高卒同等資格を受けて就職を検討していますが、高卒認定に合格して大学に行かずに就職したとしても採用面では普通の高卒と比較して有利なのか不利なのかを皆様に尋ねたいと思います。 ちなみに入社希望会社は交通関係(バス関係)の会社です(学歴面で不利ならここをあきらめて派遣会社を通して誘いの来ているある大手運送会社の作業担当者にしようとも思いますが)。

  • 高卒ではなく大学を受ける場合

    つまり、旧大検で認定をもらって、大学を受けるのですが、高校の学歴がないと大学に入るのは不利になるのでしょうか? ちなみに志望大学の一般選抜ではセンター試験の得点、二次試験の得点と調査書から合格者を決めると書いてありました。

  • 大検の免除について

    こんにちは高認(大検)の免除についてなのですが 高校を2年に中退して今大検と大学を目標に勉強してます。 高2で辞めたので免除してもらえる科目が2,3個あったので 学校に免除の証明書を1ヶ月ほど前に要求したのですが、未だに 証明書が手元にない状態です。知人の情報によるとその学校 の中退者で大検の免除の単位証明書を今までに請求した人が過去にいな かったらしく学校側もどのようにしたらよいのか困っているようで す。(それにしても遅すぎだとは思うのですが・・・) 更に知人の話によると学校側は自分を悪く言っているみたいです。 最近その事を聞いて勉強に集中できていません。。。 あと免除で大検合格した者は文部省から大検の成績証と合格証を 貰った後、大学の入試手続きで大検成績証と合格証ともう1つ 再度学校の成績証?もいるとどこかの サイトに書いてあったのですが実際のところどうなのでしょうか? あまり良く思われていない学校に2度も請求するのはすごく嫌な 思いがします。信頼していた担任に悪いように言われていると 思うとすごくショックです・・・この際免除は申請せずに 全科目受験をうけようかと思っているのですが大学入試科目の時間が 削られると思ったらそれもちょっと・・・って感じです。 みなさんならどうしますか?お願いします