• ベストアンサー

フェンダーのギターの、フレット部分がくぼんでるネックの正式名称は?

表題の通りなのですが・フェンダーのギターのフレット部分がくぼんだ形状になっているネックの正式名称はなんと言うのでしょうか? 友達のギターがそうなっていてすごく弾きやすいのです^^ ただ友達も名称は知らないそうで、色々調べるにも名称がわからないとなんとも。。。 是非お願い致します。 あと・フェンダー以外にもこのようなネック形状はあるのでしょうか?合わせご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34846
noname#34846
回答No.1

スキャロップのことでしょうかね。 インギーのシグネチャですね、または、リッチーモデルかも? フェンダー以外でもコピーモデルはありますよ。 また、それ以外のギター(ネック)でも、加工すれば出来ます。

yu_kun
質問者

お礼

fmfm 「スキャロップ」で検索したら自分の言いたかったネックが出てきました。それでが正式名称なんですね^^ 早速の回答ありがとうございます。 結構タマ数が少ないっぽいですね^^;うーん。 欲しいと思ってたんですが・安めに抑えるなら加工でしょうか。 まぁ・ロクにギター弾けない者なので、宝の持ち腐れになりそうな感じもします。 素早い回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#199778
noname#199778
回答No.2

既に挙がっていますが、フレット間の指板を掘る加工のことをスキャロップド加工といい、そうした指板をスキャロップド指板などと呼んだりします。指板に指先が当たりにくくなるのでタッチが軽くなるという利点がありますが、ちょっとでも力むとピッチが不安定になるというシビアな面もありますね。 フェンダー以外のブランドでも採用しているモデルはあります。ハイポジションのみ、ハイポジションの高音側のみを掘ってあるものもあります。 全般的に少し高価な価格帯のものでないと、スキャロップド加工の施されたモデルは見当たらないかも知れません。ただし、GrassRootsのG-SE-45SC/Rはスキャロップでも安価なモデルですね。 スキャロップ加工に関しては、無茶をすれば自分でも可能な加工ではありますが、ネックの強度が低下するので注意は必要です。また、スキャロップをする代わりにジャンボフレットなど山の高いフレットにして似たような感覚を得るという選択肢もあります。 参考まで。

参考URL:
http://www.espguitars.co.jp/grassroots/index.html

関連するQ&A

  • 24フレットのギターが欲しいのですがオススメはありますか?

    題名通りですが 二本目のギターを買おうと思います 24フレットのギターでオススメはありますか? 値段は12万円までで 会社・形状はこだわりません できれば安いのがいいです あまり綺麗な日本語じゃなくてすいません

  • ギターのフレットの減りが激しくて困っています

    こんにちは。 ギター歴5年の大学2年生です。 早速ですが、自分の使うエレキギターのフレットの減りが激しくて、とても困っています。 フェンダー系のアルダーローズのストラトキャスタータイプで、 ブランドこそ違いますが、そのまんまヴィンテージのレプリカモデルです。 購入してまだ4か月程ですが、リペアショップで状態を見てもらったところ「フレットの減りが激しすぎる」と言われました。 4か月で、もうすぐ交換が必要な程減っているそうです。 前機のギターも見てもらいましたが、「普通の状態ではない」そうです。 今まで普通に弾いていたつもりだったのですが、「長年リペアマンやってるけど、あなたほど減りが激しい人は他に2人しかいなかったよ」とも言われました。 フレット交換をすれば済む話ですがお金も要りますし、第一フレットはそう何回も何回も交換できるものではありませんよね。 何か僕の弾き方に問題があるのでしょうか。 好きな音楽はブルース、ロックです。 弾き方に関しては自分でも押さえ方が強いかもと感じますが、演奏中には夢中になってしまって、わからなくなってしまいます。 ちなみに、ギターのフレット上にはいつもキラキラしたフレットの粉がありますし、チョーキングした時に弦が時々「ギャリギャリッ」という音をたてる時もあります。 普通はこうはならないものなんでしょうか? また改善法は? 交換するならステンレスフレットが良いのか? などなど、アドバイス頂ければ幸いです。

  • ネックがボディから出ているギター

    ハイフレットでの演奏性を考慮して、GibsonのSGのようにネックがボディから出てる(最高フレットの部分までカッタウェイがきている)ギターを探しているのですが、なかなか見つかりません。(ちなみにSGは持っています) 他にどんなギターがあるか、知っている方は教えてください。 できればボルトオンではなく、かつ22フレット以上ついているものでお願いします。

  • ネックの順反りの部分修正の方法は?

    カナサシにて、1フレットから13フレットまでは真っ直ぐ、また13フレットから最終21フレットも真っ直ぐなのですが、1フレットから21フレットにかけて測定すると13フレット上で3~4mm位の隙間が出来ます。明らかに13フレットの部分だけが反っており、フルアコのネックですのでトラスロッドが効いているのは1フレット辺りから10フレット辺りまでしか内蔵してなさそうです。いっそ13フレット以降のフレットすり合わせも考えましたが、4mmの誤差ではとても無理そうです。部分的に(13フレット辺りで)反りを修正する方法ってないのでしょうか?あくまでもDIYです。現在ネックのリセットの為、ボディーから外してある状態(セットネック)です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ギターの4弦の音がフレットが上がるにつれて狂ってくる。

    タイトルの通りです。 ギターの4弦だけ、解放弦でDにぴったりにチューニングしても、おさえるフレットが上がるにつれてだんだん本来の音より高くなってしまいます。 15Fを押さえると1/4音ほど上がってしまい、さらに20フレットあたりでは半音近く上がってしまいます。 カポをつけても同じようになるのし、4弦以外は問題無いので押さえ方の問題ではないと思います。 また、弦を張り替えても直りませんでした。 こういうのって修理に出せば直るんでしょうか?

  • ギターの弦が浮いている

    テレキャスターを使っています。 このギターはかなり弾きにくいです。友達のギターはネックからちょうどいい高さに弦があるんですが、自分のギターは、12フレットなんか1cmぐらい浮いています。 これだと、ソロなんて弦に指が引っかかってまともに弾けません。 これはどうすればいいんでしょうか?ネックが反ってるんですかね? だとすれば、自分でできるそりの直し方を教えてください。 回答よろしくお願いします!

  • ボトルネック奏法はなぜ音が鳴る?

    単純に興味からの質問です。 ボトルネックを指にはめてスライドさせて音を出すボトルネック奏法について、今まで「指の代わりに従来と同じように使い、丸い形状を利用して滑らす」ものだと思ってましたが、最近「弦が指版・フレットに触れないように押さえる」ものだと知りました。これによって今まで謎だったスティールギター(概要・奏法)の疑問も解決しました。 しかし思ったのですが、なぜフレットを押さえていないのに音が鳴るのでしょうか。指でやると鳴らないのも疑問です。

  • ギターの名称教えてください。

    以下の画像にあるような ギターのピックガードの白い囲いのようなライン部分は 何てゆう名称になのでしょうか? よろしくお願い致します。 http://image.www.rakuten.co.jp/mhweb/img10042552468.jpeg

  • 二台目のギターを購入したいのですが。。。

    今私はレスポールタイプのギターを使用しているのですが、ストラトのギターが欲しくなり購入を検討しています。 予算は4~5万程度で、フェンダー以外のギターでおすすめのギターはありますか?フレットがなるべく丸みを帯びていて高くない感じのものが弾きやすくて良いのですが。

  • ギターのネックが大幅に傾いています

    ギターのネックが大幅におかしい事になっておりまして、 6弦のローポジション側は指板の上に弦があるのですが、 12Fになると指板ギリギリの所に弦があり、17Fでは完全に外側に弦がはみ出てしまっています。1弦も同じような状態になっていまして、2弦と同じような位置に向かって弦が伸びています。全体的に左より?に弦が張られているような状態になっていまして、ブリッジとナットの部分には片寄りや問題があるようには見えません。どの様にすれば直るのでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう