• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶テレビ 東芝「REGZA」でどの組み合わせがオススメですか?)

液晶テレビ「REGZA」でオススメの組み合わせとは?

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

液晶、プラズマともに、放送をダウンコンバートしてのSD画質の視聴は、ストレスがたまります。おそらく、見なくなるでしょう。 HDDの電源は、必要に応じてON/OFFすればよいですが、意外と認証に時間が掛かって、急ぐと「接続機器がありません。」などでます。 おなじ、収録したものでも、その視聴形態とも関係して、たとえば、CMは絶対スキップする、2時間の野球を30分でみるとかの要求にもよります。 上記のようでなく、見たらおしまい、でしたら当初は、(1)か(2)の選択でしょうか。

panda_freaks
質問者

お礼

せっかくのハイビジョンですから、録画もハイビジョンにしたいですね☆ しかし「32H1000」の160GBだとハイビジョン映像だと収録時間が短そうですね。 溜め込まずに見たら消すことが多いので問題なさそうですが(笑) HDDの動作音がうるさいのは嫌なので、総合的に考えると 「32H1000」に気持ちが傾いております。 いろいろとありがとうございました!

関連するQ&A

  • 液晶TV REGZA 37Z3500を買いました

    TOSHIBAの液晶TV REGZA Z3500を購入,併せて外ずけHDDも取り付けました。ハイビジョン放送録画の際、画質を落として長時間録画したいのですが、録画画質の選択は可能なのでしょうかお教えください。

  • 東芝の液晶テレビ REGZA 29S7

    1.東芝29V型 ハイビジョン液晶テレビ REGZA 29S7の画面は、 光沢液晶ですか、あるいは非光沢液晶(ノングレア)ですか。 2.超解像技術の画像は、フルハイビジョンに匹敵する くらいの画質ですか。 REGZA Sシリーズであれば、29型以外でも良いので 教えてください。

  • HDD内蔵の32V型の液晶テレビ。REGZAかWOOOか?

    32V型の液晶テレビの購入を検討しています。 録画は撮って見るだけなのでHDDのみで十分です。 テレビとHDDがセットになっているものが設置もすっきりして良いかと思ってます。HDD付きのタイプをタイプを調べてみたら、以下の2機種に行きつきました。 (1)東芝REGZA:32H7000 (2)日立WOOO:UT32-WP770 この2機種で比較した場合、ずばりどちらがお勧めでしょう? 重要視してるのは、動画画質、音質、録画再生の操作性です。 (1)は倍速120Hzに対応していない点が気になります。 (2)は液晶メーカーとして認知度が今一つなのが気になります。 以上宜しくお願いします。

  • 液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて

    液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて 東芝レグザを購入予定なのですが、内蔵HDD機能が付いていないタイプで、 外付けHDDに録画できるタイプを購入予定なのですが、これに録画した場合、 1.5倍速で再生できる機種はありますでしょうか。

  • 東芝REGZA Z3500について

    東芝REGZA 37Z3500を購入しました。 そこで、Z3500で録画した外付けUSB HDDからHDDレコーダー(アナログチューナーのみ)のHDDへムーブする事は可能でしょうか?

  • 液晶テレビ と ブルーレイ

    42型 OR 46型の液晶テレビの購入を検討中です。 出来れば『2番組同時録画』希望です。 また、現在 古いタイプのレコーダーがあるので しばらくは、それで凌ごうと思っています。 ですので、ブルーレイやハイビジョンレコーダーは2年後の買い替えを検討しています。 そこで、 (1)シャープのAQUOS + AQOSブルーレイ (2)東芝のREGZA + 東芝のハイビジョンレコーダー (3)東芝のREGZA + 他社のブルーレイ で迷っています。 HDD内臓のテレビを買えば、手持ちのレコーダーと合わせて 今すぐにでも『2番組録画可能』ですが 当初は今のレコーダーだけで我慢して、2年後に『2番組同時録画可能』なレコーダーを買うという選択肢もあります。 よきアドバイスをお願いします。

  • 東芝 REGZA Z7000 シリーズについて

    東芝REGZA Z7000シリーズの購入を考えています。 ・そこで質問なんですが、Z7000は外部HDDを接続することによって番組の録画が可能になると思うんですが、REGZAで録画保存したファイルはPCで再生・編集できるのでしょうか? ・また、REGZAでLAN-HDDに録画保存したファイルをLAN経由でPCから再生できるのでしょうか? ・REGZAで録画保存したファイルの形式は何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東芝REGZAについて

    こんにちは。 この度テレビの購入を予定してますが、東芝REGZAかAQUOSで迷っています。 型番は・東芝26AV550     ・シャープLC-26D30   です。 私はパナソニック DIGA DMR-XW100-Kを持っているのですが 候補にあがってる2つとも繋げられますか? また、以前AQUOSを使っていましたが(型番は忘れました。両脇にスピーカーがついているやつです。) それにDIGAは繋げられ、HDDに録画した番組をDVDにコピー出来ました。 この候補2つはDIGAに繋げられたとしたらHDDに録画した番組を DVDにコピーすることは可能でしょうか? 1万の差ですが、最近出費が多いので悩んでます。

  • 東芝 REGZA

    こんにちは。 東芝のREGZAを購入予定の者です。 32H3000と37H3000のどちらにするかで迷っています。 37H3000だとFULL HDになるのですが、やはり画像に差が出るでしょうか? 見た目で分からなければ、32H3000でも良いような気がするのですが、 その辺はどうでしょうか。 上記以外に、この2つで差が出るとしたら、どの辺りでしょうか。 おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。

  • 東芝REGZA 32R9000についての質問です。

    東芝REGZA 32R9000についての質問です。 録画用の外付けHDDにバッファローのHD-PV320U2-BKは使えるでしょうか? 東芝のHPの対応機器には載っていませんが・・・・・ ご存知の方は宜しくお願いします。