• 締切済み

医学部再受験についてのいくつかの質問

はじめまして、 質問があるのですが、 1.金銭対策 自宅から通学できる国公立大学に 一般入試(学士は厳しいと思われるので)し、奨学金+バイト+貯金で乗り切ろうと考えています。 国公立大学で600-1000万必要と聞いたことがあるのですが、貯金で最低どれくらい用意しておけばいいものでしょうか?また奨学金は必ず得られるものでしょうか 少なくとも1-2回生はバイトできるのでしょうか? 2.年齢 現在30歳で自分の人生を変えようと思い受験を考えています(京大理系出身であることと鬱病に苦しんだことが理由だと思います)35歳くらいまで今の職場で働きながらチャレンジしようと思いますが、そのころに入学して国家試験に受かっても医者としての勤務先がないということはありえるのでしょうか? 長文になってしまいました。申し訳ありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • loi-loi
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

なぜ京大理系に入るほどの学力があるのに、国公立大学医学部にかかる費用がわからないのですか?

回答No.3

金はあるだけあったほうがいいです。奨学金はまず受けられると思います。 バイトは都市部なら塾講師とかで稼げますが、地方国立大だと難しいかも…。 年齢は再受験でも20代の人が多いです。勤務先はかなりありますね、医者不足ですから。しかし地元優先が強くなっていますから、相当ブッチ切りで合格しないとダメでしょう。ボーダーぎりぎりでは確実に落ちます。 なお、あなたが思っている以上に、再受験は多いです。歯学部を出た歯医者、有名進学高の数学教師、薬剤師、英語の研究論文執筆者…、並みの高校生だけが相手ではありません。

yanchier
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

医科大学の場合は以外に受けられないケースもあります。総合大学の場合給付ではなく貸与なら、落第やそれすれすれでない場合、たいてい大丈夫でしょう。ただ5年後の場合政策的な変更が無いとも言い切れないと思います。

yanchier
質問者

お礼

ありがとうございます。政策的な変更ばかりは分からないですね。未来はどの方向に進んでもわからないでしょうね。

  • ken020
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんにちは。 四国の国立医学部にいるものです。 学費は55万円程度ですが、教科書等が1冊1万円以上したりします。 僕は部活の先輩からもらってりしています。 それでも買わないといけないものは買っています。 奨学金は申請した人はほとんどもらえるみたいですが、 必ずもらえるわけではないみたいです。 今は2回生ですが、バイトする暇はいくらでもあります。 3年、4年になるにつれて、大変になるみたいです。 貯金についてですが、上級生になるにつれて 週1,2回しかバイトができないみたいですし、 5,6年生には全くバイトができないみたいなんで、 具体的な金額は分からないですが、それなりに必要でしょうね。 年齢のことですが、普通に学年に10人弱は30台の人がいます。 また50台という人もたまにいますので、大丈夫かと思います。 ちゃんと答えられているか分かりませんが、こんな感じです。

yanchier
質問者

お礼

現役生の生きた情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 医学部受験について

    医学部受験について 現在、大学1年生(女)なのですが、医師になりたいと思っています。 中学校のころは医師になりたいと考え、高校も理系クラスに在籍しました。 しかし、数学ができないこと、反抗期(両親は医学部受験を希望していました。)などが重なり、今は国立大学の教育学部の国語科に通っています。 最近、医学部進学を目指せば良かったなと後悔しています。もちろん、目指したからと言って入学できたかはわかりませんが、諦めたことを日々悔やんでしまいます。 今からもう一度勉強したいのですが、両親は反対しています。 せめて大学を卒業し教員免許を取得してからにして欲しいと…。 奨学金を借りるにしても、私立は無理です。学士編入はとても厳しいそうですし、当たり前ですが、年齢的にも金銭的にも早い方がよいです。 両親にはわがままを言って迷惑を沢山かけました。これ以上ワガママは言えません。まして大学を辞めるなど…。 医学部受験は諦め、その分語学留学や資格(司書の資格が欲しいのです。)をとったりすべきだと言ってくれます。 私に考えられるのは 今の大学を卒業してから再受験又は学士編入を目指す。 来年(もしくは一年勉強してから)受験する。 ということです。 皆さんはどう思いますか?

  • 私立医学部か、国立医学部か

     現在、某私立大学の経済学部に籍を置いている学生です。数学はできますが理科系が大の苦手だったという生粋の文系でなのですが、就職活動を来年に控え、今年の5月ごろから一般受験での医学部を目指しはじめました。運よく学士で獨協医科大学から合格を頂いたのですが、学費の高さもあり、今は国公立の入試に向け引き続き勉強中です。獨協への進学は正直悩んでいます。ちなみに、進学する場合、経済的にはそこまで問題はないといった感じです(もちろん、地方の奨学金は取る予定ですが)。ちなみに、医者になったら、小児救急をと思っています。  ★お聞きしたい1つ目は、やはり、県の奨学金を頂いて医者になるデメリットです。内容としては、”研修後に小児科医として栃木県内の病院に勤務(公立病院なら自由に選べるようです)”というものなのですが、ちゃんと勉強のできる環境があるのでしょうか?また、拘束の解消後、首都圏近郊(神奈川・東京等)での勤務は可能なのでしょうか?  ★もう一つは、高知大学など地方の国立大学をねらっているのですが、よく「地方の国立行くと、帰れなくなる」と耳にします。それは本当なのでしょうか?だとしたら、金銭的デメリットを背負ってでも、私立にいった方がよいのでしょうか? 合格の保証のない国公立大学を目指し続けるか?国公立大学は今年のワントライで目途をつけ、ダメだったら獨協に行くか?それとも、獨協に行くのがベターなのか?すごく悩んでしまっています。。。。是非、ご意見お願いします。  

  • 医学部編入について。

    今私大理系の3回生です。国公立の医学科への編入をちらっと考えています。編入要綱を検索したり調べたところ、殆どの大学で、編入についての要綱は未だ出ていませんでした。勉強が足りず申し訳ありませんが、大体の試験の時期・入学時期をご存知の方は教えて下さい。例えば、今年編入の試験は終わってしまいましたよね?いつ試験をしていつ入学なのか、を教えていただきたいです。 また、私が大学を卒業した時点で学士がもらえるんですが、学士編入はかなり狭い門だという事なので、一般入試の方がいいのでしょうか?だとすると、また一回からやり直しなので、二年のロスになる気がして溜まりません。 要領を得ない質問ですみませんが、ご意見お聞きしたいです。

  • 医学部への学士入学

    現在、東京の某大学法学部3年生です。 大学卒業後、医学部に学士入学しようと思うのですが、具体的にどのような大学で何名くらい募集しているものなのでしょうか?出来れば関東地方内の国公立大学で教えてください。また、どの程度の難易度なのか、入試科目は何か、法学部生の自分でも受かりえるものなのか(理系の科目は殆ど忘れてしまったので…)、といった点に関しても、併せて教えて頂ければ幸いです。

  • 医学部再受験について

    27歳社会人です。 社会を知り、己を知り、どのように社会と関わりたいかを考えた結果、このたび医学部受験に挑戦することに致しました。 学士編入試験を突破してゆく文系出身者の方々の経歴と自分の経歴を比べると、やはり一般入試での受験とします。また学費の問題で私立も除外します。 ◯学力 高校時代は褒められた生活をしていなかったため、センター試験の成績は英語8割、数学1A2B共に2割、国語8割、倫理8割、現代社会7割、理科0割という目も当てられないものでした。(センターと私大入試前に英語、国語、社会を少し勉強しました。) 受験に関しては素人なので、特に理数科目の学習方法や、志望校選定のポイントなど、アドバイスを求めたほうがよいだろうと思い、投稿いたしました。 一般入試での医学部受験を経験された方、受験指導なさっている方、いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 (お金の問題もまだ十分に調べていませんが、奨学金と教育ローンでなんとかなるのではと思っております。)

  • 医学部受験について質問です。

    医学部受験について質問です。 私は医学部医学科を目指す千葉の高校2年の女子です。 高校1年の去年、うつ病に罹ってしまいしばらく学校を休みました。 幸い克服することができ、今は普通に学校に通っています。 しかし、欠席が70日ほど?(すみません、はっきりしません)あり留年も補習で何とか回避しました。 成績も数学I・英語・化学Iは悪く 数学II・古典は先生からの個人指導をいただいてついていく状況です。 現代文・生物I・世界史は今のところ問題ありません。 正直自分でも何をしているんだろうと思うほど酷い状態ですが医学部は絶対にあきらめたくありません。 親に頼み込んで、国公立大学か奨学金ありなら2浪までは許してもらいましたが、どんな大学を受ければいいのか、どうすれば受かるのか、見当もつきません。 長くて、漠然とした質問で申し訳ありませんが大変悩んでいます。 ぜひとも、回答よろしくお願いします。

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。

  • 国公立医学部 学士編入or再受験

    タイトル通り悩んでいます。 今こうして医学部へのチャレンジに悩んでいるのは高校時代に頑張らなかったせいです。 ですが、小さい頃からなりたかったのと、一度諦めた後に患者の立場になり医者の仕事の尊さが分かりもう一度何年かかってもいいからチャレンジしたいという気持ちになり今に至ります。 私は私立文系偏差値50ほどの大学で、高3のときから数学はやっていませんでしたし、文系教科の古文漢文もほぼできません。理科も同様高3から手をつけていません。私には出来ない科目がたくさんありますので、学士編入というチャレンジの仕方を考えていました。 英語は高得点がとれるわけではありませんが、すんなり入っていけると思い、生物系なら興味もあるので学士編入を希望して勉強し始めようと思っていました。 ですが確率からすると再受験の方が高いとネットでも言われていますし、私の出身大学での学士編入は足切りにあっても仕方ないですよね。 これからどう勉強していけばよいか、なんですが… 再受験を目指して高校時代の勉強をしなおす。 というのが一番いいと思うのですが、 大学在学中に再受験で合格できなかった場合、学士編入でのチャレンジがいいと思いますが、TOEICやTOEFLのスコアが明記されていますし、もし就職をする場合TOEICなどの資格は有効ですのでTOEICなどの勉強をしておきたい気持ちがあるので、TOEICを極めて学士編入をチャレンジするか。も選択内だと思うので最初から高校時の勉強に戻らず学士編入のための勉強をするということですね。 どちらがいい、ということについては私の学力が明確に表示できないのでアドバイスもいただけないと思いますが、もし回答者さまならどうなさいますか?経験者のかたなど回答いただけましたらお願いいたします。 何がなんでも合格してやるという気持ちは十二分にありますので、無謀だなどの中傷は控えて頂けると嬉しいです。 医学部を目指している方、現に学んでいる方などになめていると思われてしまうと思うのですが、少しでも知恵を分けて頂けたら嬉しいです。 文章がまとまっていませんが、お待ちしております。

  • 関西の国公立医学部について

    はじめまして。 見ていただいてありがとうございますm(_ _)m 関西にある国公立の医学部について質問させてください。 わたしは現在大学生ですが、来年の春、関西圏の国公立大医学部の再受験を予定しています。 具体的に候補に上げているのは、 ・京大医学部 ・京都府立医大 ・阪大医学部 の三校です。 この3校について、特徴等情報をお持ちでしたらお教えいただきたいです。 参考に、ですが、私は現在国立大の理系学部に在籍しています。 塾講師をして5年目ですので、受験科目や入試の問題傾向等は把握しているつもりです(^v^;) 要点としては、 ・現在理系単科大にいるため、総合大に行ってみたい・・・ ・臨床を志望しているが、研究にも力を入れている大学がいい ・現役ではないので、再受験生の割合も気になる・・・ ・京都市民なので、大阪府内に多く関連病院を抱える阪大は避けるべき? といったかんじです。 わかりにくいですが、どなたかこの3大学の医学部に関して何か情報をお持ちでしたら、何でもよいので教えてくださいませんか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 文系学部卒の医学部編入

     柔道整復の学校に通うものです。大学の文系学部を卒業後、6年ほど社会人生活を経て、現在の専門学校に通い始めました。現在二年生ですが、勉強を進めるうちにどうしても大学の医学部に進学し、医師として働きたいという思いが強くなってきました。現在、32歳という年齢、また、学費の面などから学士入学(編入)といった形での進学を希望しておりますが、 1、専門学校の先生方よりいただいた推薦状でも有効なのでしょうか? ←文系学部出身で、取得した単位も法律や経済等の分野であり、医学部宛ての推薦状は用意しづらいため、現在通っております専門学校の先生方にお願いしようと思ったのですが。 2、文系学部出身でも理系学部卒と書類審査上公平に扱ってくれる(門前払いがない)大学はありますでしょうか。 ←基本的に受験者のほとんどの多くは何らかの理系学部出身であり、博士課程まで得ている人も少なくないとのことで、また、競争率も相当のものであることから、もちろんハンディがあるのは重々承知の上ですが、その中でもという大学はありますでしょうか?  先述いたしましたとおり、学費の面からぜひ国公立でと、考えております。恐れ入りますが何卒ご教示宜しくお願い致します。