• 締切済み

男44歳。結婚難しいですか?

私の知り合いで44歳独身の男性がいます。 年収は800万くらい。土地とアパートを持ってます。長男です(妹がいますがすでに嫁に行ってます。)。 条件は自分の家の土地に住むこと。家は親が建ててくれるそうです。もちろん実家は近くになります。 人口9万人程度の町で、結構田舎です。大阪まで車で1時間くらいです。私の知り合いに何人か声をかけましたが、まったくだめでした。年齢的にもかなり難しいとおもいますが、皆さんはいかが考えますか?

みんなの回答

  • pi-333
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.10

ご両親からの相談なのですよね? お話を聞くかぎり、皆さんおっしゃっているように 【老人2名(ご両親)および男性1名のお世話係募集!住居及び食事手当て支給】てな印象は受けますね。 若い(経済的余裕のない)2人が恋愛結婚するときに、旦那さんのご両親が土地と家を提供するから近くに住んで欲しい、というのとはワケが違います。44歳で年収もそれなり、であるにもかかわらず親に家を建ててもらい、夫婦ともども男性側の親元に縛りつけられる。本人もそれをよしとしているなら、一生親離れしない人かも、、と。 でも私も地元が田舎ですから、田舎では普通の感覚という気もします。 ご両親には土地もお金もないので、その男性が生活の面倒を見なくてはいけない。男性の年収もさほど多くはなく、経済的事情で両親との同居を希望。なんていうよりは、よっぽど恵まれていますもんね。 でも、まさかとは思いますがその男性、今もご両親と同居なのでしょうか?(母親が生活の世話をしている?)万一そうなら・・いくら仕事が忙しいとか理由があっても、マザコン??・・と思ってしまうでしょうね。 高年収と新築の家につられて、年老いた義両親どころか、大きなボクちゃんの世話まで引き受けさせられるのはイヤですもん。 そうでないなら、 「親の建てた家に住むこと」を、絶対条件ではなく親の希望だけど話し合いも可、くらいのスタンスにするとか、 もしくはお相手の女性を選びすぎず、じっくり探せば、よいご縁もあるのではないかと思います('-') ただ44歳となると、年齢的につり合う独身の女性って少ないと思います。ので、やはり結婚相談所へいかれるのが近道では? いくら年収が高く資産家であっても、不釣合いなほど若い女性や、初婚の方のみが対象では、かなり難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

こんにちは。 既婚40代前半の女です。 大変厳しい意見ですが、参考にしてください。 そのお知り合いの男性のお人柄 全く存じ上げませんが 人格が素晴らしいとか、真面目とか 誠実とか沢山美点をお持ちであろうとも 親に家を建ててもらって、 実家の近くに住むというのが 絶対条件であるならば もうそれだけで私はどんなお嬢さんも 紹介することはできません。 44歳が34歳であろうが、24歳であろうが。 現代21世紀の女性の多くが持っている 結婚観に お知り合いの男性の結婚観が、添っていないからです。 結婚観の不一致は不毛な結婚を生みます。 長男教の信者の人は 長男の嫁を夫の親の世話係り ただで使い放題の介護要員くらいにしか考えていません。 結婚も家のため、子孫を作るため 実家に帰省する妹や、甥姪の世話係り 墓の世話、仏壇の世話をする人間の確保のための手段です。 女性が結婚に他の意味合いを見出し 自己実現の方法が、結婚して夫の親族に仕えるのみしかなかった時代とは、もはや違います。 夫の実家の近くに住むのは 大幅に譲歩しても、 夫の親が生活に干渉するのは 絶対嫌ですし 夫の親の世話をするために結婚するのではないので もしもその時は、実子がきょうだい同士ででよく話し合って欲しいです。 だって妻は実子ではないですもの。 そして妻は「夫の人生のパートナーとして、好意で夫の親のお世話の手伝いをする。または夫を支える。」くらいのことなら、よしとしましょう。 無料で雇った介護士、家政婦、執事、秘書くらいの感覚で 妻を迎えるという価値観ならば その豊かな資産で、専門家を雇ってくれた方が 日本経済に貢献できます。 そして一人の女性を不幸にせずにすみます。 田舎だから、街から遠いから 人口9万だから、44歳だから そういったことは全然問題ではありません。 お知り合いの男性と、その親御さんの 「結婚観」が縁遠くしている原因であります。 ちなみに「長男教」とは 私が命名した宗教で お題目に必ず「長男だから」がつきます。 そして最後に「ねばならない」がつきます。 「長男だから親の側に住む」 「長男だから親の後を継ぐ」 「長男だから特別扱いをする。」 「長男だから親の気いった嫁をもらう」 また「長男の嫁」という別バージョンもあります。 これも上と同じです。 私の案ですが、 その方とご結婚する特典に ご両親の養女になるというのをつけてはいかがですか? どうせ、長男の妻になったら 嫌でも老後のお世話をしないといけません。 「嫁の務め」とさんざん言われて 身を粉にして尽くしても イザ遺産相続になったら 「嫁は他人」「口を挟むな」と言われて 重要な決定からは蚊帳の外 「うちの嫁になったからには、もう他人ではない」と 介護を押し付けておいて 「他人は黙ってろ」と 都合のいいように家族にさせられたり、他人にさせられたりはまっぴらです。 いっそのこと夫の妻になり、夫の親の養女にしてもらって れっきとした子どもの身分で、お世話をし 相続もさせてもらう。 そういう条件を飲んでくれたら、考えなくもないです。 どうですか? きっと嫁からこのような条件を突きつけられたら その方と親御様は絶句するでしょう。 相手を宇宙人のように奇異の目で見るでしょう。 「嫁を養女???だって嫁だろう?他人を何で? 何で嫁に財産を?」 それくらい価値観が違うのです。 長くなりましたが 前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁になり 15年間同居をして、辛酸をなめつくした人間として 書かせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.8

相手を選びすぎているような・・ 私も47歳で初婚でしたが(今までの回答者の方、ごめんなさい)マニアックな相手を見つけることができました。 年収は申し分なし、いきなり特定の相手を選びましょうというところから出発するからできないんでしょうね。もっと見聞を広めて結婚相談所からはいったら言いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

親に家を建ててもらう男なんて嫌だ。 自分の父親が戦時中生まれで小学生時代から親を養ってきたタイプなので、そういう人は生理的にダメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

条件だけ考えれば、高収入は魅力的です。 しかし、田舎・長男・家を建ててもらうといっても実家の近く(同居・二世帯じゃないだけラッキィ程度)では、私に話がきても遠慮します。 彼が44歳ということは、ご両親は結構な高齢でしょうし、結婚してもすぐお世話しなくてはならないのではないか?と思いますし。 実際、うちも田舎で親戚に同じような状況の人は多いです。(これほど収入はありませんし、30前後ですが) しかし、同じような条件でも結婚されている男性もいます。やっぱりそういう人は人間的に魅力があります。44歳という年で、初婚・・・なぜ?かんぐってしまいます。35歳程度なら引く手あまただとおもうのですが。 紹介するのは難しい条件の相手だとは思いますが、無理という程でもないと思います。

mixjuce
質問者

お礼

「お世話よろしくね」結婚というのは本当です。確かにそういう意味合いが強いです。やっぱりむずかしいですね・・。親から私にもこの話があったのでそこも結婚できない理由のひとつかもしれません。 独立する気がないのも問題ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43169
noname#43169
回答No.5

40過ぎの男です。離婚有りですが。 うーん、同様の男性について助言を求められれば、返答する前に『結婚しなかった理由』を聞けと助言しますね。 結婚できなかったのか、結婚しようと思わなかったのか極めて重大です。 相応の資産があれば尚更のことです。 普通に考えると世間一般は… 1 マザコン 2 不能 3 性格異常 と考えるかと思います。 年齢的に厳しいのではなく、何故結婚しなかったのか(できなかったか)が問題です。

mixjuce
質問者

お礼

その年まで独身だったのに私も疑問を持ちましたが、そういうわけではないのです。でもやはりそこもつかれるところです。年齢よりもそこが厳しいという意見もわかります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんばんは(^。^) うーん、そうですね~ 難しいからそのお年まで独身でいらしゃったんでしょうね。 何がネックかというと >自分の家の土地に住むこと。家は親が建ててくれるそうです。 これじゃないでしょうか? 親のすぐ近くで、しかも家は親が建てる、まるで「将来のお世話ヨロシクね」というのと「その年になって親に家を建ててもらうなんてマザコンの甘えただ」というイメージが先行してしまいませんか? ここの印象を良くしたほうがいいように思います。 それにご長男ですから、跡取娘さんなら遠慮されるでしょうしね。 >人口9万人程度の町で、結構田舎です。 mixjuceさんのお知り合いの方々が大阪に住んでいるのなら、大阪から車で1時間の田舎町にお嫁に行くのは嫌がると思います。だから住む場所が嫌でその男性に会わないのではありませんか? 探すなら地元の方とか、もう少し田舎の街の方のほうがいいのかもしれません。 また、年齢的なことを考えると初婚の方以外にも離婚歴のある方や死別された方も対象に入れてもいいかもしれません。ただ、ご長男なのでお子さんのこともあるので、お子さんのいない方に限るでしょうが・・・ 経済的な条件は悪くないので、結婚相談所に登録なさったり、お見合いをなさるのも一つの方法かと思います。

mixjuce
質問者

お礼

そうですよね。たしかに「お世話よろしくね」という環境を作り上げられるわけですよね。確かそれもネックです。初婚だけにとらわれず、幅広く捜してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.3

結婚相談所などを利用されてはいかがですか。 結婚願望のある方が集まっているわけですし、年収が高い方は有利じゃないかと思います。 中高年の方の登録者の多い結婚相談所なんてのもあると思います。

mixjuce
質問者

お礼

たしかに利用するのも考えないわけではないのですが、なにぶん田舎ですのでそういうのには明るくないみたいです。私がそこまで言うのもおこがましいですし・・。むずかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24488
noname#24488
回答No.2

 難しくはないと思います。  娘を持っていた親としての考えから申しますが、経済的にも恵まれているようですし、条件的にはよろしいように思います。  もし、この縁談が我が家に来たとしたら、「いままで、なぜ結婚しなかったのか」、聞きたいですね。親としては、いろいろ気になります。悪い方へ悪い方へと想像してしまいますので。  ですから、お世話する人は、その辺の事情を上手に説明されたらいかがでしょうか。  「仲人口」という言葉があります。実際よりもウンとよいように脚色して、仲人さんは話をもってこられます。私も見合いで結婚しましたが、だまされたクチです。家内もだまされたといっています。  お互いに仲人さんの話は半分しか信用できないということは、心得ていましたが、それでも一緒になったら、アリャ?話が違う、ということが出てきます。  まあ、それでも30数年破綻せずに続いてきました。今では夫婦ともども仲人さんには感謝してます。  以上 ご参考になれば・・・。  

mixjuce
質問者

お礼

男性のご両親からお願いされてさがしているのですが、私もなぜ結婚しなかったのかとききました。理由としましては、男性ばかりの職場で、尚且つとても忙しかったそうです。 私もいろんな方に話を持っていきましたが、なにせ44歳というだけでダメといわれます。田舎ですので未婚の女性も養子がほしいという方が多いのです。 私も条件はなかなかいいと思うのですが・・・。本当に難しいです・・・。回答していただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確かに難しいかもしれませんが本人に結婚する気があるかどうかです。条件は悪くありません。積極的な行動を心がければ必ずよき伴侶が見つかります。

mixjuce
質問者

お礼

ありがとうございます。本人はやる気があり、動いてるみたいですがなにせ女性が会ってもくれないんです・・・。私は条件だけ話してますがまったくだめでした。気長に待つしかないんですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚について

    私は25歳の女です。一人っ子です。 彼は長男22歳で、独身の姉27歳がいます。 彼氏の実家はアパートで(2LDKに家族4人で暮らしており、各個人の部屋はもちろんありません)、その他、土地財産も無く、宗教を深く信仰しており、その関係で、貯金はせず全て宗教に寄付している状況です。 私は一人っ子だし、家を継ぐ意思も昔からありました。(親戚や親から言われて育った事もあり) しかも、自宅が一軒家です。立ちのきで建てたばかりでまだ新しいし、わざわざ他でローンを組んで新たに家を建てる気もありません。 彼氏は、「うちは財産も土地も家も無いし、継ぐものがないから養子に入ってもいいよ」と言っていますが、彼氏の親は「長男が家を継ぐのは当たり前。彼女と結婚したいなら嫁に連れて来い。ここ(彼の家)のアパートじゃ狭いから一緒に住めないし、あんたら結婚しても他のアパートに行くことになるけど、アパート住まいが嫌なら自分達でお金貯めたりローン組んで家を建てればいいんだから!そしたら、いずれは、私達もそこに行けるし一石二鳥」と言っている様です。 彼氏も私も納得できません。 私の両親は「そんな状況で嫁にやるわけにいかん」とカナリ反対しています。 みなさんは客観的にみて、彼氏の両親の話はどう思いますか?やはり、長男が継ぐのが一般的なのだから、彼の両親の意見は普通だと思いますか?

  • ひとり娘が長男と結婚してしまうと?

    こんにちは。私は一人っ子(女)、父は長男です。 父には妹と弟が1人ずつおり、父は長男ですが家を出て東京に出ており お墓の管理や法事などはすべて田舎の妹が行っています。が、妹はお嫁に出ており、お墓の管理をしているのは父の実家で妹夫婦が暮らしているというのもあります。(弟と妹は田舎で近所に住んでいます。) このままいくと私が養子を貰い名前を継ぐというのが一般的でしょうが、父は弟が名前を継ぐからお前は嫁に行ってもいいといいます。しかし父と弟は分家ですので私が嫁に出た場合父のお墓を見る人がいなくなってしまいます。 本題ですがもし私が長男と結婚した場合、その子どもを自分の親の養子にするということは可能でしょうか? また、こういう例は結構あるのでしょうか?(ひとりっ子の長女が嫁に行ってしまった等) どのような意見でもいいのでおよせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚したいけど。

    三十路ですが、今まで誰ともお付き合いした事がありません。結婚に憧れはありますが、結婚は出来ず独身だろうと諦めています。私は姉妹の長女です。実家が田舎の本家で家業はありませんが、江戸時代?から続いている家らしいです。妹は都会へ行き帰ってくる気はありません。男性と出会う機会があっても、まず長男かを確認してしまいます。田舎なので、次男や三男は極稀にしかいません。親は嫁に行ってもいいと言ったり、帰ってきて欲しい感じをだしたりよく分かりません。自分が妹の立場ならどんなに楽だろうと考えてしまいます。自分の幸せだけを考えていいのか?何故こんなに跡取りに自分がこだわるのか?自分が親に精神的に依存しているのか(一人暮らし十年以上です)?長年続いてきた家の因縁なのか(以前占い師に言われた)?ただ跡取りを理由に逃げてるのか?理由を考えると最近はナーバスになります。愚痴でしたが、長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 結婚相手

    結婚相手→田舎の長男、現在は一人暮らし。 この男性の姉は結婚しアパート暮らし。弟も結婚しマイホーム購入済み、子供あり。 実家はド田舎でこの男性の母、父、祖母健在。 母は我が子(長男)に「早く嫁をもらいなさい」と言っている。 この男性と結婚してしまったら、嫁は色々大変だと思いますか?

  • 都会育ちで、田舎の本家の長男と結婚した人

    タイトル通りなんですが、 都会育ちで田舎の本家の長男と結婚した人はいますか? 私は生まれも育ちも大阪。主人は東北の田舎の長男です。 現在も大阪に住んでいて、主人も大阪で社員として就職しています。 結婚してまだ1年も経っていない夫婦ですが、 田舎の風習に親しみがなかった為、よく分かっていないところが多いです。 私の両親はどちらも大阪で、両親や祖父母も本家・分家にこだわりはありません。 結婚前に主人から「一応、俺は本家の長男だなら」と言われ、恥ずかしながらその時初めて本家・分家と言うものがあることを知りました。 本家と言われてもピンっとこなくて、「本家の長男だと何かあるの?」と聞き、 「昔は本家の長男が家を継ぐ風習がある。でも友達の本家の長男は結婚して東京で暮らしているし重く考えないで。時代は変わってるし」と言って貰え、後日、両親に本家ってそんなに重要なの?と聞き「大阪だと本家のこだわりはもうあまり無いんではないかな?田舎は分からないけど」と言われ、 甘かった私は彼と両親のそのまま言葉の通り受け取ってしまいました。 結婚の挨拶に伺った時も両家の挨拶時も結婚式も義父から何かを言われることはなかったんです。大阪で生活することも主人から伝えていました。 結婚してまもなく、「うちの伜は本家の長男だ。いつこちらに住むつもりなんだ?」「本家の長男の嫁なのだから早く子供を作れ」と言われるようになりました。 今は主人が対応してくれていますが、 田舎にとって本家の長男とはどれ程重要なのですか? 私の家族も友人も同じ大阪か近畿地方の人間と結婚している人ばかりなので、実際どれ程重要なのかいまいち分かりません。 主人に聞いても「本家だからと気を負わないでほしい。俺は大阪で生活していくつもりだ」と言われ重要性は分かりません。 自分なりに、ネットで調べたものの、 出てくるのは本家の長男の嫁は、その土地に帰り生活し義両親の面倒(二世帯で家事全般や介護など)をするのは当たり前、子供は男を生まなければ女失格、男女平等ではなく、男>女の関係。 と書かれていることが多く、 何だか言いづらいですが、それだと私は意識も持ってはいけない奴隷のようだと感じてしまいました‥‥(言い方悪くすみません) 仮に田舎に移住するのはいいとして、 生涯その土地で暮らすには無理があると感じています。 車がないと生活できないと耳にしたことがありますが、実際訪れた時、本当に車がないと生活できないと感じました。 車が運転できなくなった老後どう生活すればいいのか、死活問題だと思いますし、 賃金や働き口は所得が低く、働き口は少ない。 土地は安いけど、物価は大阪と変わらない。 そこに車の維持費‥‥ 個人的にもし私達夫婦に子供ができても、本家だからと家に縛るようなことはしたくないので、自分たちでどうにかしたいと思っていますが、 見渡す限り、田んぼで車で30分かけないとコンビニさえない場所だと老後に心配しかありません。 田舎には田舎の良さ、都会には都会の良さ、 どちらが良い、悪いはないですが、そう考えると老後の安心感は車がなくても交通機関がしっかりしている大阪の方が安心です‥‥ 先ほど述べたような、本家の長男の嫁とは本当にそんな感じで扱われるのですか? 私の実家か本家・分家にこだわりがないことは良くないことかもしれませんが、 本家の長男は風習?として田舎では根強く残っているのですか? 田舎の長男と結婚して方は、ご主人の地元で生活?また別の場所で生活してますか? そのことに対して何か言われますか? その風習が全くない私には‥あまり重要性が感じられず、よく分からないです。(失礼でしたら申し訳ありません)

  • 転職回数が多い男との結婚相手について

    私の妹(24)が結婚を考えているようです。 交際期間は半年。 相手は都内の某大手企業勤務、29歳長男。 出会いは合コン。 相手の出身地は私の父と同郷ということもあり、盛り上がったとか。 条件としては悪くない相手なんですが、うちの親が反対しております。 まず彼の出身地が問題なのです。 うちの父の故郷は、東北の某都市で非常に閉鎖的な町です。 父は、進学とともに東京に移り住み、時々、帰省している程度ということもあり、妹が苦労するのではないかと懸念しています。 現に相手側のお祖母様は『同じ町の女の子で同じ町の知り合いの紹介でなければ結婚は認めない』と言っていたそうです。 又、うちの父は学者なのですが、そんな父を指して相手のお祖母様は『うちの土地や財産目当てにちがいない』と言っているとも聞きました。 一応、父が同郷ということでお祖母様も渋々、了承されているのだとか。 さらに、相手のお母様はそのお祖母様(姑)の苛めが原因で病気になってしまいお亡くなりになったそうです。 妹は末っ子ということもあり、我が家では可愛がられて育てられてきています。 今回、結婚したいと考えているのも、相手の男性が大切にしてくれているから、といいます。 嫁をいびり殺すような祖母がおり、閉鎖的な田舎で妹はちゃんとやっていけるのかと言われると確かに心配です。 ですが、現在、妹も相手の男性も東京で働いております。 なので、その地方に戻らなければ良いのかもしれません。 ところが相手は29歳の若さですでに4回転職しています。 大体、一社ごとに1.5年程度の勤続期間です。 退職理由は上司との反りが合わなかったらしいです。となると今回の職場も長く続かず、結局、彼の実家の家業の農業に従事するのではないかと思ってしまいます。 妹は絶対、田舎には戻らないし、お祖母さんからも絶対相手の男性は守ってくれると言っています。 交際期間5年を経て結婚した私としては、反対というよりもう少し付き合って様子をみてから結婚してはどうか?とアドバイスしていますが、相手の男性がすぐに結婚したいみたいです。 (相手の男性のお祖父様の容態が良くないらしくて…) 妹も不況の中、大手商社に入社して1年弱が経ち、ようやく仕事に慣れてきた反面、辞めたいという気持ちも大きくなっているみたいです。 又、周囲の友人が結婚をし始め、焦っているのも事実みたいです。 この相手と妹は本当に結婚しても大丈夫でしょうか? また、何と言ったら冷静になってくれるでしょうか。 良いアドバイス方法 をお願いします。

  • こんな長男は情けない、惨めですよね?大人になれないんですよね(>_<)

    母親が亡くなってから妹夫婦に家に入ってもらっている長男の中年独身男性です。先日ついに父親も亡くなりました。妹に家事をやってもらっている為、長男としては情けないですよね。近所の人達は多分そう見ているでしょう。結婚すれば良いのですが、私は彼女いない歴=年齢38歳、ハゲ、チビ、不細工でとてもお嫁さんをもらえるような男ではありません。長男のくせに妹夫婦に家に入ってもらっているなんて情けないやら惨めですよね?基本的には私は家族がいなくなりひとりぼっちです。寂しいやら情けないやら惨めやら精神的に辛いのです。近所の人達はきっと情けない男だなと感じているでしょう。家族もいない、彼女も出来ない結婚出来ない、孤独と一生付き合っていかなくてはならないのでしょうか??

  • ひとりっ娘の結婚は?

    婚活している1人っ子の女です。 婚活で出会ういいなと思う人は、長男ばかりなんです。 今回出会った人は、会話も続くし、いいなと思ったのですが、 3人兄弟の長男です。「跡取りだから、婿にはいけない」とはっきり言っていました。まだ付き合ってません。 でも、2人の子供がいる妹さんが、最近実家に来ているそうで、 「嫁姑問題があって大変だろうから、私が家を継ごうか」みたいなことを話していたそうなんですが、その彼は婿にはいけないと言っていました。 三人も兄弟がいるのだから、1人ぐらい婿に来てもいいじゃないか、と私は思ってしまうのですが、田舎の長男だと責任感が強いのでしょうか。 こんな事が、続けて起きたので悩んでいます。 前回の男性は良かったのですが、やはり三人兄弟の長男で、ダメになりました。 それとも、私が嫁に行くしか、結婚の道はないのでしょうか。

  • ((長男・長女の結婚について))

    私には今、付き合って5年の年下の彼氏がいます。 結婚適齢期の私もずっと結婚したかったのですが 最近やっと 彼も意識が出てきた様で 結婚についての会話も生まれました。 二人の間では結婚の意志は固まっていて、 後は両親の承諾を得るだけなのですが 二人とも長男・長女なので中々言い出せません。 さらに お互い片親で(母親)、私は一人っこ。 母は田舎にある実家の本家のうちを継いでいます。 結婚をするには、どちらかが家を出ないといけない。 彼は私が家を出てお嫁に来てくれる事を望んでいますが、 私は地方の田舎に住んでおり長男・長女が家の跡を継ぐ事が 当然のような土地柄で、 また片親で育ててくれた母も 強く私が家を継ぐ事を期待しているので迷っています。 代々受け継がれた土地や家、お墓を守っていく事も大切だと思うし、 また年々年老いていく両親を見ていると言い出せません。 地方の田舎では家を継ぐという事はものすごく重要な事なのです。 彼には弟がいるのですが すでに結婚してます。 でも家を出てるわけでなく、お嫁さんをもらってます。 私も私の母も弟さんに・・・っていう期待や願いをどうしてもしてしまいますが 彼のお母さん的には 長男に面倒をみてもらいたいというのが意思だったらしいです。 そんな問題を抱えてる際に 先週病院に行き、妊娠が分かりました。 6週目です。 二人にとってはすごい嬉しいことですが スムーズに結婚できない私たちなのに 順序が違う流れになり、赤ちゃんは1日1日成長してて この問題が解決されていないのに どうすればいいか本当に不安です。 昨日私の母に子供が出来たことを伝えたら 喜んでくれると思ったけど まず、そこの家系のことをつっこまれてしまいました。 世間には長男・長女の夫婦というのは星の数ほどいると思いますが、 皆さんこの問題をどう乗り越えているのでしょう。 一番良い二人の結婚とは、良きアドバイスをお願いします。 長々とした文章になってしまいましたが、 最後まで読んで頂き、有難うございます。 みなさんのご意見を頂ければと思います。

  • 嫁に行きたくないと言うだけで別れるのは違いますか?

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。彼から嫁に来てほしいといわれ、嫁にはいけないという理由でお別れするのは酷いことですか? 私は跡取り娘で妹が一人います。家は田舎で昔ながらの考えがあり、本家であることもあり、子どもの頃から婿をとれと言われてました。彼にははじめに伝えてあります。(婿とり娘なので跡取り長男は無理だと)しかし、彼はそれでも結婚を前提にと言ってきたのでお付き合いしました。彼は親に話したそうで、両親は時代だからね…(?)と言ってたみたいです。 私は、今の時代長男が跡を継ぐこともないからととらえてしまいました。しかし、嫁に来てほしいといわれ、跡は妹に継がせればいい、女は嫁に行くものじゃないのかとまで言われました。 嫁にはいけないのでお別れしようかと思いましたが友人たちからは勿体ない酷いと言われました。 酷いことですか? 因みに私の家は長男はだめだと言います。

専門家に質問してみよう