• ベストアンサー

ブラウン管TVの不具合について

kumasan38の回答

  • ベストアンサー
  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.3

普通の使い方で、5年そこらでブラウン管が劣化して交換は、少々考えにくいです。 基本的な、現象は、コンバージェンスずれです。 画面周辺部において、赤、青、緑の3本の電子ビームが、目的のターゲットにあったていません。 ひとつは、ブランウン管を取り囲む偏向部品の位置ズレ、高圧電源の電圧低下などが予想されます。 こんなことを、くどくどと言っても治りませんが、段々と修理ができる人材がいなくなっている事例を知りました。 最後に、ブラウン管が寿命かどうかの簡単な判定法があります。現状では、故障と重なって見分けがつきにくいのですか、テレビの電源を入れて、直ぐ、悪いは悪いなりに、落ち着きますか? 電源投入後、何分もかかって、ボケ、色合いが変化してゆくようでしたら、ブラウン管の劣化も考えられます。 それと、同類のテレビをご希望なら、リサイクルショップを探されることです。2万円も出せば、デジタルに変えた方から出た中古テレビが出回っています。

nyuronyoro
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 テレビの状態は時間をかけて悪くなっていく訳ではなく、 ついた瞬間から悪いです。 そう考えるとやはりブラウン管のせいではなさそうです。 それが分かっただけでも本当によかったです。 ありがとうございました。 パナソニックのサービスマンに修理に来てもらっているので 担当を代わってもらおうかと考え中です。 無償でやってもらえればですけどね。 専門的な知識がある人から回答を頂けて 本当に助かりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラウン管テレビの色が正常に表示されない

    現在、【2002年製 Panasonic TH-36D20】 を使っています。 ハイビジョンブラウン管ではあると思いますが、どのブラウン管の種類までは分かりませんでした。 主にPS2などの家庭用ゲームのプレイに使っているのですが、 最近、画面全体の色が赤みがかってきていて、正常な色で表示されなくなってきました。 具体的には、「黄緑色」で表示されるべきものは「深緑色」に、「黄色」は「オレンジ色」に。 色が正常に出ていないだけで、画像が乱れたりは特にしていません。 リモコンで色調補正などを行っても、上記の具体例に対してそのまま反映されてしまうので、 根本的な解決はできませんでした。 叩いてみたり、テレビ内部の清掃、コネクタ類の抜き差しでも緩和され無かったので、 内部の接触不良の類ではなさそうです。(どこか見逃しているかもしれませんが) 単にRGBいずれかの色が出ていないだけかとは思っているのですが… ブラウン管にくっついている2枚の基板には、 目立った破損(液漏れ、半田割れ等)はありませんでした。 ブラウン管の寿命がきてしまったのでしょうか・・・ 極力、低コストで修理をしてもう少し運用させたいのですが、 原因となる箇所が具体的に特定できなかったのでアドバイスをお願いします。

  • ブラウン管テレビの色調が緑に・・・

    ブラウン管テレビ:シャープ製「25C-FA2」を使用しているのですが、 テレビ画面に表示される色調が完全に緑色になってしまいました。 これは故障になりますでしょうか? この場合、修理するとどのくらいかかりますか? よろしくお願いいたします

  • ブラウン管テレビの映像の変調について

    購入してから7年くらいたつソニーの28型の ブラウン管テレビですが 最近色調が突然微妙に明るくなったり微妙にくらくなったり するのですが 初めのうちは テレビ局側のミス、かと思っていた程度の現象ですが どうもどのチャンネルでも時々起きているようなのです。 これは、ブラウン管テレビの寿命でしょうか? それとも修理すれば直るのでしょうか? 液晶テレビよりもブラウン管テレビがみやすいので できるだけ長くつかいたいし。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管のテレビは安くなってるけど・・・。

    5年前に買ったテレビの画面の色が突然すべて黄色っぽくなり 新しいのを買おうと同じ25インチのブラウン管でいろいろ探していたのですが 機能などはほとんど同じなのに、前よりかなり安くなっていました。 やはり今は液晶やプラズマが主流だからかなと思ったんですが いろいろ掲示板などを見ていると、 ブラウン管テレビの価格を下げるために、ブラウン管やチューナーなど 基本的な部品を安いものにして画質などが落ちているといった情報がありました。 もしそうなら壊れたテレビを修理して使ったほうがいいのかなとも思いました。(もちろん購入価格より修理代が高くなるなら別ですが・・・) 実際のところはどうなんでしょうか? よろしくお願いします!!m(__)m

  • ブラウン管TVを買いたいのですが…

    PCの画質・動画・起動の手間などに不満を感じ、TVとPCそれぞれ別々に割る切る事にしました。 液晶TVが欲しいのですが金額が不足しているため、ブラウン管で済ませようと思います。 そこでお尋ねしたいのですが21型以上で3万円以下、本体全体の幅66cm以下のお勧めのブラウン管TVって何が良いのでしょう? 色はできれば黒がいいです。用途ですがDVDプレーヤーとレコーダーを繋げたいと思っています。TVゲームなどはほとんどしません。 宜しくお願いいたします。

  • ブラウン管のテレビについて

    ブラウン管のテレビは画質がいいと聞いたので、電気店で探したところ、PanasonicのTH-28D50Vというテレビがありました。このテレビを使っている方の感想などを聞きたいです。用途は主にゲーム用(Xbox360など)です。また、ほかにおすすめのテレビがあったら教えてください。お願いします。

  • ブラウン管のテレビが‥

    購入してから20年になるブラウン管のテレビなのですが、スイッチを入れたらバチッと音がして画面が映らなくなりました。さすがに修理に出すことは考えてはいませんが、昔半田付けなどの経験があり、簡単な部品交換で直るようでしたら、開けてみてみたいです。サージ電流で何かいかれてしまったのでしょうか?                                   

  • ハイビジョンブラウン管テレビ(SONY製 2002年購入)が突然壊れました。

    突然画面が青くなり非常にみずらくなりました。よく見ると、自己診断表示が点滅し故障であることを示していたのでサービスセンターに電話し見てもらいました。その結果、ブラウン管の中の赤の線が切れているとの事、修理するにはブラウン管の交換が必要で、費用が10万円以上になるといわれました。故障の原因を聞いてもよくわからない感じで、答えてもらえませんでした。わずか6年でブラウン管が不良になることなんてあるのでしょうか?。故障するような使い方もしていませんし、もう1台あるもっと古いテレビ(98製)が問題なく見れているので納得できません。

  • ブラウン管テレビ故障

    テレビが故障し、修理か買い替えかで悩んでいます。 物件:ブラウン管カレーテレビ、98~99年三洋製、    品番C-21M11 状態:画面全体が白くぼやけ、複数の白い線が画面に   出ています。 修理費用が一万円以下なら修理。それ以上であれば買い替えようかなと考えています。 ・故障の原因 ・修理費用 についてお教えいただきたくお願い申し上げます。

  • ブラウン管テレビの画面がゆがむ

    パナソニックのTH -14VT1のブラウン管テレビでゲームをやったら、画面の上側がぐにゃぐにゃしていしまいます。ビデオをいれると、一時よくなるのですがすぐに戻ります。どうすれば普通にうつりますか?