• ベストアンサー

1話完結・不思議系マンガ

tiltilmitilの回答

回答No.4

 ほのぼの系の不思議な話、というか変な話を得意にしているのが竹本泉さん。エンターブレインの「コミックビーム」で「よみきりものの…」を連載中。単行本は同社から作品中の一話のタイトル「コオニライフ」の名前で発売中。  主に学生を主人公にしている前作「よみきりもの」も単行本で10巻まで発売中。

naga61
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 10巻も出てるのに知らないのがちょっとショックです。ほのぼの系変な話って気になります・・・。 竹本泉先生もチェックっと(^^)

関連するQ&A

  • 12~24巻完結のお薦め漫画

    明日、漫画喫茶に行きます。6時間パックを利用しようと思います。 そして、この6時間をめいっぱい使ってひとつの完結作品を読みたいな~と思っています。そこでお薦め漫画を教えていただけないでしょうか。 12~24巻としたのは、難しく字が多い漫画だったら1冊30分、そうでなければ1冊15分ぐらいの計算で出しました。(頑張れば30巻ぐらいでもいけるかな) 内容傾向の希望は ・どこのマンガ喫茶にもありそうな、ある程度メジャーな作品 ・グロ・お軽い恋愛もの以外 ・ギャグでもシリアスでもOK ・どちらかというと、少女漫画より少年・青年漫画が好き 作品名だけでなく、簡単な作品紹介と、あと判る範囲で作者名や出版社名をかいていただけるとありがたいです。

  • 1話完結のドラマ教えてください

    何話からでも気楽に見られる 1話完結(2~3話でも良いです)のような 面白いドラマを探しています。 新旧、国内国外、何でもかまいません。 今まで見た中で面白かったのは 「古畑任三郎」 「トリック」 「動物のお医者さん」 「フルハウス」 「フレンズ」 「世にも奇妙な物語」などです。 よろしくお願い致します。

  • 世にも奇妙な物語のような漫画,ドラマ

    私は「世にも奇妙な物語」のような不思議な話が大好きです。 他にも、漫画ですが「アウターゾーン」「死のホワイトマジック」「新・死のホワイトマジック」「ハッピーピープル」「Y氏の隣人」等も似たような不思議な話で好きです。 もっとたくさん読みたいです。 不思議な話のドラマや漫画を教えて下さいm(__)m ちなみに不思議な小説は中島らもさんや星新一さん等も好きですが、私は小説の文体に好き嫌いが激しいのでドラマや漫画でお願いします。 ドラマや漫画なら、演技が棒読みカクカク動きでも、好み偏るような絵でも、話が面白ろければ好き嫌いがないのでf^_^;

  • 不思議な漫画家

    こんにちは。 古い漫画で、なんというか、不思議な展開の、夢を見ている様なお話で、題名も分からないのですが、作者のお名前は山田ミネコさん。 山田ミネコさんの作品をお読みになった事のある方は、いますか。

  • おすすめの完結漫画

    おすすめの漫画を教えてください。 以下の条件にあてはまる漫画でお願いします。 完結済みである。 スポーツ漫画・少女漫画・恋愛メインの漫画・日常メインの漫画ではない。 ラストが印象に残る漫画を好む傾向にあります。(サッドエンド等で喪失感にかられるような感じ。) また伏線が多い漫画も好きです。 今まで読んだ中で好きな漫画を上げておきます。 ガンスリンガーガール なるたる クロノクルセイド エルフェンリート バジリスク からくりサーカス 上記の作者の他の作品はすべてチェックしています。 上記の漫画とよくセットにしておすすめされているが、下記の漫画はあまり合いませんでした。 うしおととら 最終兵器彼女

  • アニメや漫画において、「完結後にメインキャラたちの

    アニメや漫画において、「完結後にメインキャラたちの子ども世代が活躍する続編を連載・放送する」のと、「完結後は同じ作者の全く別の新しい物語を連載・放送する」のだったらどちらが好みの展開ですか? 理由なども一緒に答えていただければと思います。 場合によってどちらが好みか変わる方も、その旨を記載した上でコメントください。(〇〇な描き方をするくらいなら新作がいい、□□になるくらいなら続編がいい 等)

  • 【漫画】長期休載から再開してもらう方法

    【漫画】長期休載から再開してもらう方法 漫画家の体調不良や引退etc.は仕方ないとして、 雑誌の休刊や廃刊、作者の構想etc.を理由に 休載している漫画を再開してもらうには、どうしたらいいですか? 作者のHPから直接メール、出版社へ問い合わせ…、いろいろ方法はあると思いますが、 どうすれば効果的なんでしょうか? 自分勝手ですが、ファンがどれだけ楽しみに待ってるかを作者や出版社に伝えたいんです。 もし、再開できないのなら、その理由を知りたいんです。 完結しないまま、他の作品で新連載を始められるとがっかりしちゃうんです。 完結しなくても楽しめる…っていう意見もあると思いますが、 再開希望で、回答宜しくお願いします!

  • 原作を捻じ曲げてアニメを完結させる意味

    漫画原作のアニメを見ていると、 原作ではなかった設定を入れてくる(そのせいで「この先○○があるけどそれやっちゃって良いの?」とかなったり)、 ストーリーをそのままは進めず捻じ曲げて進め、無理やり完結させる、 というのが多いような気もするのですが。 それはなぜなのでしょうか。 原作に忠実にやってほしいと個人的には思っていますが、多少の変化は仕方ないっていうか良いかもなと思うのですが。 これからの物語に重要な設定を捻じ曲げたり、ストーリーを変えて無理やり完結の形にしたり、というのが、よく分かりません。 何かメリットがあるのでしょうか。 それよりは、なるべく原作通りにしていて、その中でもキリが良さそうなところで終わらせて、「続き読みたいなら漫画買って読んで」みたいなことにすれば、良いと思うのですが。 そうではなくても、原作気になって漫画買う人も沢山いますけど。 何故なのでしょうか?

  • 面白い漫画を教えて下さい!

    アニメやライトノベルが好きなオタクです。 最近漫画を集め始めました。面白い漫画が読みたいのですが、数が多すぎて調べるのが大変です、、、 この条件を満たす漫画が読みたいです。 ・異能や魔法などが出てくるもの ・ストーリーが面白いもの ・完結済みで、10巻以内 少年漫画、少女漫画などはなんでもいいです。 新旧は問いません 絵柄は気にしないタイプです。 どうかよろしくお願いします!

  • 三巻程度で完結している完成度の高い漫画

    いつもお世話になってます おすすめの漫画を教えて下さい 二巻、三巻くらいで既に完結している漫画、あるいは一冊完結のものが読みたいです 何巻も続いてるような漫画は読む気になれません 短くてもきちんとまとまっていて、絵・ストーリーともにクオリティの高いもの…そしてあまり古くない作品(ここ三、四年程度でしょうか…)が読みたいです 私はコメディは好まず、萌え要素が強いもの、少女漫画的傾向のものもあまり好きではありません グロテスク描写、ブラックなストーリーやダークな雰囲気は大好きです 何か原作があってコミカライズされてるものもいいですね…杉基イクラさんの『サマーウォーズ』や『砂糖菓子の弾丸はうち抜けない』など、お気に入りです 高山しのぶさんの『MR.MORNING』はあまり満足のいく完成度ではありませんでした こんな私におすすめの漫画があれば、教えて下さい よろしくお願いします