アメリカ大学留学の奨学金と大学選び

このQ&Aのポイント
  • アメリカ大学留学を考える際に知っておきたい奨学金の情報や大学選びのポイントについて解説します。
  • アメリカの大学留学を目指す際には、留学費用をカバーするための奨学金の利用が重要です。
  • 個人による小規模の奨学金もありますが、大規模な奨学金の方が信頼性が高いとされています。大学選びではUCBやUCLAなどが注目されていますが、他州の大学も検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカ大学留学 奨学金と大学選びについて

こんにちは。私は07年3月卒業予定の高3です。高2の夏から高3の夏にかけてアメリカでの交換留学を体験しました。今現在、私の英語力を公式な数値表すものは持ち合わせていませんが、10月22日にはTOEFLiBTを受験予定です。 地方の進学校に通っており、平均評定は5段階評価で3.5と、極めて並です。ボランティア経験などはありません。 私は将来、インド等の発展途上国で子供に対する教育環境を整備、発達するような仕事をしたいと考えており、今専攻として興味があるのは、Sociology/International Relation/Political Sienceです。 私の高校の平均評定、金銭的状況から考えて、自分なりに色々調べた結果、CCに留学して4大に編入するのが一番近道であると考えています。 Fastwebなどで検索した結果、日本国内では紹介されていないような、外国人も対象に含まれる個人による小規模の奨学金がたくさんあることもわかったのですが、そのような奨学金を実際に利用された方がいらっしゃるかどうかと、個人の奨学金の安定性をお聞きしたいです。(支給の唐突な中止、後の返済義務の発生など)より大規模な奨学金のほうが信頼性が高いのでしょうか? 色々調べた結果、社会学でもっとも高く評価されているのはUCBだが、学部レベルで「教える」ことに力を注いでおり評価を受けているのはUCLAだということを知りました。なので編入先はUCLAを目標に頑張ろうかなと思っています。(親も2年間ならサポート可能だと言ってくれているので)ただ、UCの学費はここ数年ものすごい勢いで上がっていますし、CAのCCに進学するからといって、そのまま4大をCA内で絞ってしまうのも不安があります。上記にある専攻科目において、他州で考慮すべき大学はありますか?(私立は選択肢にありません) CCからの編入を前提としたアドバイスをいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • Joypo
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demotodo
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

私も高校で一年留学をして、今アメリカの大学一年生です。CCは費用が安いと聞いたことがありますが、もし質問者様がTOEFLで4年大学の基準点を越していらっしゃるのであれば、思い切って4年大学に入ってしまわれたらどうでしょうか?ESLのある大学もありますし(私の学校には普通の授業とESLをとっている生徒もいます。)まぁそれは私の勝手な意見ですが。 CCに行くことを前提として。日本育英会の海外の学校に行く人用の奨学金があります。返却義務はありますが、成績が平均程度なら平気なはずです。私ももらう予定です。最高で一月10万なはずです。調べて見て下さい。Fastwebのは何だか面倒で(笑)メールを受けるだけですが、もらえるのはもらったほうが良いですよね。あと、奨学金をくれる学校もあります。私も大学入学と同時に貰いました。勿論返却義務無しです。 大学選びに当たっては、もうご存知かもしれませんがCollegeboardがお勧めです。でもたまに情報が適当なので、良さそうな学校を見つけたらその学校のサイトを見ることをお勧めします。 それにしても、素敵な夢ですね。ご質問者様が最良の学校をお見つけになるコトを祈っています。頑張って下さい。

Joypo
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 demotodoさんは、はじめから4大に行く利点はどのようなものだとお考えですか? 確かにCCからの編入だと編入後に授業のペースについていけずに挫折しやすい、という話は聞くんですが、つまりは本人の努力次第なのでは?とも思ってしまいます。私は英語に対する不安からではなく(もちろん不安はありますが)資金的な理由と、SATの準備期間が十分でないことからCCへの留学を考えているのですが、やはりはじめから4大に入ったほうが良いのでしょうか? また、差し支えなければ、demotodoさんの大学がリベラルアーツか、総合大学かを教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

その他の回答 (4)

  • demotodo
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.5

No.2です。 私がCCをお勧めしなかったのは、No.1(No.3)さんと同じ考えだったからです。 ですが、Joypoさんはしっかり様々な事を熟慮なさってるご様子なので、あなたが正しいと思った道を進めば間違いは無いと思います。海外の大学に行く方法は様々です。CCに行って4大に行ったり、語学学校にワンセメ(またはもっと)行ってから4大に行ったり、日本の留学機関を使ったり、直に4大に行ったり。。。その人自身によることなので、どれも誤りではないと思います。 私の大学は総合大学です。私はある理由から場所で大学を決めたので、リベラルアーツか総合かでは迷わなかったのでその事については何も言えませんが・・・申し訳ありません。 奨学金のことですが、もしかしたらCCじゃ日本育英会の奨学金は貰えないのかもしれません・・・情報不足ですみません。でも、探せばアメリカでは奨学金はいろ(2)あります。私の友達は40万でWellesley Collegeに行ってますし、アメリカの高校にいた外国人の友人(citizenship無し)も奨学金を得て、有名私大に行っています。スカラーシップは探せば有ると思います。無論フルとは雲泥の差でしょうが、少しでも両親の負担を減らしたいですものね。私もそうです。 以上、お役に立てないかもしれませんが、参考になれば幸いです^^ 応援しています。頑張って下さい。

Joypo
質問者

お礼

レスが遅くなってしまい申し訳ありません。 奨学金に関しては、もっと探してみようと思います。そのように頑張っている方々がたくさんいることを考えると、モチベーションもあがります。何度もありがとうございました!

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

>そのような奨学金を実際に利用された方がいらっしゃるかどうか 個人名の奨学金は、税金でもって行かれるより母校に寄付しようというもので、寄付者が条件を設定でき、200~1000ドルと小額ですが、学校によってはたくさん存在します。 たとえば、私は「英語のクラスで今年1番になった留学生」として、学期の終わりに400ドルの奨学金を頂きました。 友人は「韓国語を3学期勉強した学生」で韓国人卒業生会が出している500ドルだったかな(韓国語クラスを全て取得すると、韓国への往復航空券だったそう)。 この種の奨学金は学校自体に属しているため、裕福な地域にあって裕福な卒業生がいて学生数が少ない私立大学ほど豊富で貰いやすいです。 そして、ご褒美のようなもので、最初からあてにして留学資金を設定するシロモノではありません。 長期の奨学金のケースでは、田舎のCCをDean's Listで卒業し、そのCCからNY州立大学や提携している私立大学へトランスファーしたら、授業料が半分免除になる奨学金を貰った留学生がおります(成績が下がると奨学金が打ち切られるため、ものすごい努力をしてました)。 しかし、NY市内のCCを卒業した友人は、学生が多すぎて、成績優秀者でもそんな話はカケラもない、と言っとりました。 だから、奨学金が欲しければ、学校を選ばないといけません。 基本的に、留学生はビザ取得に経済的裏づけを要求されるため、学部レベルでは授業料免除などの長期的な奨学金の対象とはしない大学が多いです。 だから、学生数の多い貧乏なCC(特に都会のCC)では、基本的にありつくのは難しいと考えた方がいいです。 しかし、アラバマやケンタッキーなどの田舎の州立大は、レベルや知名度が低くて人気がないせいか、審査が緩く、留学生でも成績が優秀であれば、授業料半免などの奨学金を受けやすいと聞きます。 ただ、貴女の希望する専攻のレベルが上記のような田舎の学校で満たされるかどうかは疑問です。 >インド等の発展途上国で子供に対する教育環境を整備、発達するような仕事をしたいと考えており 貴女の夢をかなえるためには、International Relationsを勉強して、国連や国際的なNPOのような機関に勤めるのが最も近道だと思われます。 しかし、日本と異なり、外国では大学院を卒業しなければ専門職とは認められないことが多く(国連の競争試験は最低でも修士がなければ受けさせて貰えません)、修士卒の方が就労ビザも取得しやすいです。 もし、留学資金やSATの点数が不安なのであれば、日本で国際関係の学部を卒業し、大学院へ留学することも考慮されたらどうでしょうか? 大学院では、教授の手伝いをする代わりに授業料免除が受けられる奨学金は多いからです。 また、将来的にアメリカでInternational Relationsの職を見つけたいのであれば、インターン経験が非常に大切なので、大学や大学院を慎重に選ぶ必要があります。 大学ならどこでもいい、という訳にはいきません。 国連があるニューヨーク市、政治の中心のワシントンDC周辺などが候補になるでしょう。 (カリフォルニアはNPOが多いので候補になるかもしれませんが、私は東部在住なので詳しくないです)。 International Relationsの有名な大学・大学院は、NYのコロンビア大学、ボストンのタフツ大学、ワシントンDCのジョージ・ワシントン大学かメリーランド州立大学だと聞きます。 学費が安くて入学しやすいCCから編入するのも1つの方法ではありますが、他州からではトランスファーの単位を認めて貰えない可能性があるし、CA州のCCからUCLAへ編入するのは、かなり至難の業と聞くので、CCへ行くなら希望大学への編入率が高いCCを慎重に検討する必要があると思います。 頑張ってください。

Joypo
質問者

お礼

すみません、お礼を書くつもりが、誤って補足の欄に書き込んでしまいました。

Joypo
質問者

補足

レスが遅くなってしまい申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。 大学院への進学は考えていたのですが、色々な本を読んで国連の援助のあり方に疑問を感じる部分も多く、まだ就職先の具体的な目標が持てずにいます。本が全てではないので、実際に大学で学ぶことを通して見つけられたら、と思っています。 今までは車を買う予定がないことから郊外のCCのみに絞って検討していたのですが、いただいたアドバイスを参考に田舎まで範囲を広げて考えて見たいと思います。

回答No.3

No.1です。まじめなレスを頂いたので、もう少し書かせて頂くことに致します。 余りショックを与えてはいけないかなと思い、前回は控えめに書きました。 実例を挙げましょう。私の教え子の話です。(私はアメリカで長年教師をしておりました。)ベトナム系アメリカ人の高校生でした。この子は高校在学中SATで全米トップクラスの成績を修めました。その結果、西のスタンフォード、東のイェールから、フル・スカラシップのオファーが来て、どっちにしようかな~と迷っていました。 私自身学生時代フル・スカラシップでアメリカの大学院を修了しました。お尻と鼻の両方から血が出るほど勉強しました。 きつい書き方ですが、CCに行く学生に対して、だれがお金を払うでしょうか?運良く貰えても少しでしょう。 夢は大きくて結構だと思います。それを現実にするためにも、今は泥水を飲むくらいの覚悟でTOEFLとSATに全力を注ぐ時ではないでしょうか?スカラシップはその結果だと思います。

Joypo
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりフル・スカラシップを貰う学生の方々は私には想像もつかないような勉強をこなしてらっしゃるんだと思います。 TOEFLは何とかなるにしても、私の高校の成績と、大学留学を考え出したのが6月でありSAT対策に十分な時間を割けない状況を考えると(いい訳ですが)やはり近道ではないにしろ、残ったのはCCからの編入かなと考えていました。 もともとフルで頂けるとは到底思っていなかったのですが、そうやって途方もない努力をなさっている方々がいる、ということを忘れずに今できる学習に励みたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.1

いきなりスカラシップでアメリカの大学というのは一寸むずかしいと思いますよ。スカラシップの判断基準がGPA(grade point average)によるところが大きいですから。まず、アメリカの大学で実績を作らないと・・・。 確かに、実際にアメリカの大学に行ってみますと、たくさんのスカラシップがありまして、学生課のようなところに情報がたくさんあります。お察しの通り、平均よ上程度の学生は額が少ないですし、その分野でダントツの力を示すことが出来ればフル・スカラシップも不可能ではありません。貰える額は学生のレベルによるところが大きいですね。 フル・スカラシップの場合は大抵の場合、大学院生には成績がかなわないので、学部生の場合は極めてむずかしいと思います。よほどスポーツとか芸術で世界退会入賞レベルなら貰える可能性はあります。 スカラシップは返さない物です。貰いっぱなしですね。返さなければならないのは student loan です。日本の奨学金とアメリカのスカラシップは全然意味が違います。 初めのメジャー(専攻)は特に決める必要はありませんが、アメリカでスカラシップをねらうということは、競争相手は世界から来ている学生です。血のにじむような努力をして、2年目からやっとスカラシップが貰えるかな?という感じでしょうかね。 時期的には、大抵の場合スカラシップの申し込みの締め切りが2月とか3月、そしてその年の秋の学期からスカラシップが貰えます。だいたい、そういうプランで行ったら宜しいかと思います。 スカラシップは優秀な学生に与えられるものです。CCではそれほど期待できないと思いますけどねぇ。 私もカリフォルニアには住んだことがありますが、物価にしても学費にしても高いですよね。sociology も political science も、言ってしまえば何処でも勉強できますので、私だったら安い州に行きますけど・・・。 アメリカで認められたかったら、その学校でトップクラスの成績を修めるべきです。例えばUCLAのビリケツよりも地方大学をトップで卒業した人が社会では求められているのです。大学の名前に満足してるのは、どこかの島国の人たちだけだと考えてもいいと思います。 ま、個人的にはCCから大学編入は薦めません。編入時にCCで得た単位をいくつか捨てなければならない場合があるからです。つまり普通、CCで得た単位は編入時に全ては認めて貰えない場合があるということです。CCからの編入は必ずしも近道ではありません。

Joypo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。あつかましいのですが、もう少し質問させてください>< そうですか、やはり高校でのGPAが高くないと1年目からの奨学金は難しいんですね。個人による小規模の学校外からの奨学金もまた同様なんでしょうか?(私はスポーツ/芸術での特待希望はありません、というか不可能ですので、あくまでも成績で考えるとという意味です) 実際に学費の安い州を検討してみたのですが、国連の成立や学生運動などの歴史的背景を考えると、やはりカリフォルニアが大変魅力的でして.. CCと4大との提携プログラムや、編入志望の大学のrequirementsに合わせて単位を取得しても、編入時に単位を捨てなければならないことはありえるのですか?もしくは、第一志望に落ちたときに、他の4大では拾ってもらえない単位が生じる、ということでしょうか。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • アメリカ大学留学 どちらにすべき?

    初めて質問させていただきます。 今、高校3年で、アメリカへ大学留学を志望しています。 ホスピタリティーを学びたいため、第一志望がミシガン州立大学なのですが、まだTOEFLを受けたことが一度も無く、自分のレベルがどの程度か分かりません。(TOEICは3月初受験で770でした。) 調べたところ、ミシガン州立大の留学生の願書提出締め切りが9月までらしく、それまでにTOEFL80以上取得しなくてはなりません。 しかし、それまでに取得できなかった場合、条件付入学があるのですが、その場合、どのような条件になるのでしょうか。 また、取得できなかった場合、条件付入学をせず、CAのCCに入学→UCLA、バークレーへ編入という選択肢もあるかな・・・と思っているのですが、どちらが良いでしょうか。UCLAやバークレーではホスピタリティーの専攻科目は無いようなのですが・・・。 大学の評判、卒業後の就職先を考えると、やはりUCLA、バークレーの方を考えるのが妥当でしょうか。その場合はどのCCが編入しやすいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • アメリカ留学・(大学)学校選び

    以前から、留学のことでお世話になっております!!ありがとうございます>< 今回、学校選びに当たって・・・情報があふれていて混乱状態です。 経験者の方、身近な人が経験した人などお答えいただけると本当に助かります。 お力添えよろしくおねがいします(TT) 現在、高校3年生です。来年の9月にアメリカの大学への進学を考えています。 理由などは今回は省かせていただきます。 その大学選びに当たって、私はコミュニティーカレッジから4年生大学への編入を考えていました。 コミュニティーカレッジは学費が安いですし、留学生も多いのでサポートも総合大学より充実していると聞いていました。 それに、TOEFLで良いスコアを取ったとしても、現地での授業にそのまま放り込まれては帰国子女でない限りついていけない。だから、コミュニティーカレッジで力をつけてから編入すべきだよとカウンセラーの方にも言われましたし、私の高校からアメリカへ進学した人は知っている限り全員まずはコミュニティーカレッジに入学していましたので、。 でも、知恵袋を見たり、ほかの留学講演会を受けてみますと、コミュニティーカレッジはクラスの雰囲気がよくない。授業がまともに成り立っていないクラスもある。コミカレは勉強のできないひとが最後のセイフティーティーネットとして行くところだ、わざわざ留学までしていくところじゃない。それに、コミカレに入ったところで編入できる人はすくない。などといわれたり読んだりし、不安になっています。 そこでBENESSEに相談しに行ったところ、一概にそうとは言えないし、よしあしは私たちが判断する ことじゃないから悪いところはいえない。と言われました。でも、私は現実が知りたいです。良いところ悪いところも知ったうえで進学したいし、学校選びもしたい。 コミカレから4年生大学への編入し無事卒業できたかた、体験談を聞かせてもらえると非常にありがたいです。良いところ悪いところ教えてください。 その他、なにかアドバイスや助言、批判などありましたらどしどしお願いしますm(..)m -参考程度に- ・economicsを専攻したいです。 ・社会全般が大好きなので、そっち系統に力を入れている大学に行きたいと考えています。将来、働きながらでもMBAをとりたいと思っています。 ・収入はあまり多い方ではないと思います。母が進学用にためてくれていたお金はありますが、それでも年150~160万くらいに収めてほしいといわれています。 ・日米スーラーシップの奨学金の取得を考えていますが、やはり奨学金は確実ではないので確実にいける方法を模索中です。 ・英語力にはあまり自信がありませんが、社会系等なら高校生には負けません(∀)!笑 ・まだTOEFLは受けたことがありませんのでスコアがわかりませんが、前模擬試験では58ぐらいでした。26日にテストをうけますので2週間後にスコアが出ると思います。 ・学校の評定は3.8です。 わたしは別に、コミカレとかリベラルアーツとか総合大学とかそういうので選びたいのではなく、費用が足りる範囲で、社会系の先生の質がよく、少人数の授業が受けられれば良いんです。でも、その選び方がわかりませんんんんんn(TT) 心優しい方力をお貸しくださいませ・・・。 駄文、趣旨簡潔でなくてすみません(TT)

  • アメリカ 大学 奨学金

    私は今、高校3年生でオーストラリアに一年間交換留学生として過ごしました。来月の中旬に日本に帰り成績を日本の学校に交換認定して3月には卒業します。最初は日本の大学だけの進学を考えていたのですが最近になってアメリカの大学への進学も考えはじめました。(時期的に遅いのは自分でも分かってますが…) できれば来年9月入学がよいです。 行きたい学部は社会科系(政治、経営、経済、法律、国際…)で、日米貿易に関連 したものをついて学べる(アメリカの場合、ほぼどの学校でも大丈夫そうですが) 学校なら大学の間は幅広く学びたいと思っているので特にこだわりません。 SATは1月26日のものを受ける予定でTOEFLは560です。 高校での成績は日本の五段階評価で平均が4です。 家庭の収入状況からなるべく全額に近い奨学金をとるかアメリカ進学をあきらめ て日本の大学へ行くのを考えてます。 日本の大学の場合私は地方に住んでいますが東京で一人暮しをして中央、法政大 学あたりに行こうかと考えています。そのため良い奨学金が取れるならアメリカ 留学の方が安いかも…等と考えたところです。 他のサイトなどで人気のない中央部の私立大学へ行けば他よりも奨学金がとりや すいと聞いたのですが本当でしょか? Berea Collegeという学校が奨学金制度が優れていると聞いたのですが Berea Collegeについて何かご存知でしたら教えてください。 あと他にどこかご存知でしたら教えてください。学校はリベラルアーツ系でも構いません。

  • アメリカの大学入学について教えてください

    いま大学4年生で来年からアメリカに留学しようと考えています。 アメリカへは映画を学びに行きます。 UCLAへの編入もしくは大学院進学というのが理想的ではありますが、現在、在学中の大学でのGPAや英語力ではまず実現不可能な状態でした。 そこで、2年制の大学からUCLAへ編入できるという情報を手に入れたのですが、それと同時に一度日本の4年制大学を卒業すると向こうの大学に行くには大学院に入るか、卒業せずに編入するかしかないという話しも聞きました。金銭的にも学力的にも2年制の大学から始めたいのですが、編入か大学院でしか入れないというのは本当なのでしょうか?

  • イギリス大学 学部留学 奨学金について

    今年の九月からイギリスの大学の学部に留学する予定です。(専攻は建築学) 正直、大学に合格することに精一杯で恥ずかしながら奨学金のことまで今まで手が回らなかったのが事実です。 今の時期から取得が可能な奨学金はあるのでしょうか。貸与型でも構いません。もし今年の取得が無理であるなら入学後に申請することは可能なのでしょうか。やはり留学後に日本の奨学金は受けられないのでしょうか。 (日本の高校を卒業し、日本の大学には籍を置かずに直接進学、現在18歳です。) 時期が時期ですので困っています。ご教授の程宜しくお願い致します。

  • 今からアメリカの4年制大学に留学して教育学を学びたい思ってます。

    今からアメリカの4年制大学に留学して教育学を学びたい思ってます。 ですが正直、高校時代遊びすぎて成績の評定平均が2.5しかありません。英語のレベルも英検準2級しか持っていません。 でも校外でボランティア活動はたくさんしました。 コミュニティカレッジからの編入なども考えましたが、やはりいきなり4年制大学に行きたいです。 難しいとは思いますが、この条件で留学できますか?

  • アメリカの高校へ留学

    私は、今高校2年生で、アメリカの高校に 留学したいと思っています。 同じように留学したい方の質問はある程度 見てみたのですが、どうしても分からない事が あるので質問させていただきます。 まず、高3から1年間アメリカの高校に 留学する場合、正規留学をして、アメリカの高校の卒業資格を とることは不可能な事なのでしょうか?? 正規留学は簡単な事ではないとは思います。 ですが、実際にアメリカの高校に編入?のような 感じで、高3から正規留学をしてあちらの高校の 卒業することができた人が過去にいたのか、また 可能なのか知りたいのです。 私が調べた事なのですが、日本の高校に高2まで 通って、アメリカの高校で高2の勉強をもう1回 するという方法もあるようですね。 もう、この時期からであるのならば、 交換留学で1年間行ってきた方が 良いのかもしれません。 そこはまだ迷っているのですが、 分かる方がいらっしゃいましたら 回答をお願いします。 また、高3から正規留学して卒業したという方 がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私は学校の成績は評定平均5段階で 4.2ぐらいはとっています。 英検も2級はとりました。 自分で言うのもおかしいですが、 勉強もきちんとやっています。 頭はよくないですが、努力はしているつもりです。 遊びで留学したいなどと軽く考えている 訳ではないので、そこは分かって下さい。

  • 3浪の奨学金について

    私の友人が3浪で入学後、奨学金を借りられるか相談に来ました。 (私が3浪して大学に入学しているので相談に来たと思います。私は奨学金は申し込んでません) みなさんの意見を聞いてから友人に返答しようと思うので、よろしくお願いします。 友人が入学後の立場は私とほぼ一緒なので、私をモデルにします。 3浪後、東京大学・文2に入学 高校の評定平均は3.6 (高2・3の評定平均は3.5) 親の収入は700万くらい 父・母・私立高3の弟・私の4人家族 大学には自宅から通学 借りたい奨学金は日本学生支援機構1種の月額45000円 ダメなら2種の月額50000円 奨学金の申込みに年齢制限はありませんが、実際のところ多浪生でも採用されるのでしょうか? 1種の基準にある「高2・3の評定平均が3.5以上」とあるので、この最低ラインの人が申し込むと不採用になりやすいですか? それから、東大だから採用、○○大学だから不採用とかもありますか?

  • 大学の奨学金について

    自分は横浜市の高校に通う3年生の受験生で、理系の大学への進学を希望しているのですが、理系の大学はとてもお金がかかってしまって今の家計の金銭状況では大学の費用を支払えそうにありません。 そこで、奨学金制度への応募をしようと思っているのですが、どれも応募期限過ぎてしまっているみたいなのです。 この時期に奨学金の応募ができる方法ってありませんか?もしくは大学に入学した後に応募はできるのでしょうか? 自分は学校の成績の評定平均が4.5で、学力も人並み以上にはあると思います。どうかよろしくおねがいします。

  • アメリカ留学

    今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。