• ベストアンサー

メモリ増設でRAMエラー

oshiete-poohの回答

回答No.5

正常に動作していると思って返事致します。 このまましばらく使用して問題が起こらなければ大丈夫とみていいと思います。だめになったらその時どのような症状かまた考えましょう。 一度他社製増設メモリーを取り付けたままメモリーテストを行うことをお勧めいたします。 やり方は kentacya さんが記載してくださったリンク先を参考に行ってください。 それでエラーもなく問題なければ正常に動いてるので大丈夫と信じ使用しましょう。

naopanda0
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。 1時間ほど好調に動いて突然、エラー表示→シャットダウンになってしまいました。 明日、購入した店に相談してみます。

関連するQ&A

  • メモリ増設について

    はじめまして、メモリの増設について質問させてください。 先日増設メモリモジュールを購入したのですが、 パソコンが認識してくれません。 色々と調べて購入したつもりなのですが、 何がおかしいのかわからないのです。 使用機器:シャープノート PC-CL1-5CA 購入メモリ:I-O DATE DDR333 PC2700(200PIN S.O.DIMM) 上記512MBのものです。 どなたかご存知のお方がいらっしゃったら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設をしたのですが

    パソコンにメモリ(512を2つ)を増設しようとして、元からあったメモリ(256)を抜いて買ってきたメモリを差し込んだのですが、PCが動かなくなりました。 ピッピッって音が7回ぐらいなります。 それで、元からあったメモリに付け直したのですが、それでも起動しなくなってしまいました。 買ってきたメモリは PC4200 DIMM DDR2 240Pin です。 PCのスペックは バリュースターPC.VD32 SVZGJ WinPXです。 宜しくお願いします。

  • メモリ増設によるエラーについて

    皆さんこんにちは。 デスクトップのPCを使っています。 OSはXPで、元々512のメモリをつけていました。 先日PCショップで512のメモリを購入し、増設したところエラーが出てしまいました。 症状は、再起動したところウインドウがクラシックになっていました。 また、「画面のプロパティ」の「ウインドウとボタン」の部分にXPがなくなってクラシックのみになっています。 他にはADSLでネットにつないでいるのですが、つながらなくなりました。 これはメモリの増設によるエラーなのでしょうか?

  • メモリ増設したのですが、認識されていません。

    私のPCに合うメモリを購入して、増設したのですが認識されません。 普通は増設してPCを起動させると認識しますよね? なぜなんでしょう? メモリもきちんとはまっております。(2回試しました)

  • メモリを増設したら

    昨日512MBのメモリを2枚購入して増設しました、増設するまでは普通に使えていたのですが2枚(1GBに)増設したとたんOSの立ち上がり途中で画面が真っ青になってなにか文字が表示されて再起動されてしまいます。 普通に立ち上がる時もありましたが、しばらくするとフリーズしてしまいます。(ハードディスクのランプも消えたままです) もともとついていた256MBのメモリと新しく買ってきた512MBのメモリ(どちらをつけても)をつけると普通に立ち上がりますが、オンラインゲームの途中などで同じように画面が真っ青になり再起動されたり固まったりします。 ゲームなどをしないかぎりこのようなことはおこりません。 メモリが原因でしょうか?それとも増設中になにか変なところを触ってしまったのでしょうか? パソコンの機種は NECのPC-VS700/BDで 購入したメモリは BUFFALOのDD333 PC2700(CL2.5)の512MBです。 このメモリはパソコンを買った電気屋で店員の人に聞いて、機種などを確認して購入しました。 どうしたらいいのでしょうか?教えていただきたいです。  

  • メモリの増設について

    PCの動作が重いのでメモリを増設しようと思うのですが、初心者のためどのメモリを購入すればよいかわかりません。 僕が今使っているパソコンはNECの型番PC-VL570/6Dです。 元から256MBのメモリ(DDR-SDRAM/DIMM,PC2100)が一つ刺さっていてあきスロットがひとつありますが、それに512MBのメモリを追加したいと思っています。 僕のパソコンにあうメモリを教えてもらえないでしょうか。

  • メモリ増設

    こんばんは。 私はeMachinesj3048のパソコンを使っています。 今回メモリを増設しようと思い、http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorssddr2_1g_800.htmlのメモリを購入しました。 しかし、1.5GBになるはずなのに、1GBしか表示されません。 しかも不思議なのが、初期メモリをはずし、今回購入した、1GBのメモリだけ差して起動しようとするとエラー音がなって起動できません。 初期メモリの512MBと今回購入した1GBのメモリでは起動できます。 これはどういったことなのでしょうか? なぜIGBだけ認識されているのでしょうか?

  • メモリの増設

    宜しくお願い致します メモリのことはまるっきり解りませんので、お尋ねいたします 富士通のDESKPOWER CE70E7のパソコンでメモリの増設を考えていますが説明書では、PC2700 DDR SDRAM DIMM 256MBが二枚さしてあり空きスロットは0と言うことです、そこで一枚抜いて512MBを購入して768MBにしたいと思っています(説明書では最大1GBとある) 純正品は高いのでなるべく安いメモリと考えていますが 一枚はパソコンに付属のメモリでもう一枚512MBの方は違うメーカのメモリでも作動は大丈夫でしょうか 良い場合例えばhynix の PC2700 DDR333 CL2.5 512Mと言うのでも良いでしょうか、それともPC2700 DDR SDRAM DIMMと書いてある 所が全て同じでなくては駄目でしょうか PC2700 DDR SDRAM DIMMとすべて同じことが書いてあるのがなかなか見つかりませんので。

  • メモリを増設したいのですが・・・

    NEC LaVie N LN500/AD1 を購入予定です。 メモリが216MBなので、あと216MBを増設したいと考えています。 購入時に増設してもらうと1万4千円ほど高くなるので、自分でつけたほうが安く上がるかな・・・と思っています。 メモリの増設は経験がありませんができますよね? このパソコンに合うメモリはどんなもので、おいくらほどするものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • メモリ増設・・・

    http://www.kojima.net/netshop/original/pcorder/details5.htm ↑のパソコンのメモリを増設したいと思うのですが、無知な初心者なので、 どのようなメモリを増設したらいいのかわかりません。 よろしければアドバイスのほどよろしくお願いします。 オンラインゲームを難なくこなすにはどれくらいのメモリを増設したらよいか、 なども教えていただけると助かります。 動かしたいゲームは http://www.gamania.co.jp/hb/   です。 ~取扱説明書より~ 増設するDIMMは、PC2100対応184ピンDDR SDRAM搭載のDIMMを使用ください。 だそうです。よろしくお願いしますm(_ _)m