• ベストアンサー

ソロギターとアルペジオの違い

は?って思う方もいるほど簡単な質問なのかもしれませんが、初心者でよくわかりません。ソロギターとアルペジオなんですか?詳しく説明してもらえるととても助かります。またどちらが初心者向けでしょうか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.5

ソロ・ギターという用語は、最近ではメロディーとバッキングとを同時に1本のギターで演奏するスタイルの事を指します。 対してアルペジオについては、分散和音と呼ばれるもので、コードの構成音を順次重ねるように出していき、最終的にコードの響きが形成されている状態に持っていく奏法のことです。 アルペジオは、ギターに限られた奏法ではなく、ピアノやオルガンなどでも用いられる奏法、用語になります。 ソロ・ギターは演奏スタイルの一つであり、アルペジオについてはよく使われる奏法の名称ということになるので、これらを並べてどちらが初心者向けと比較するのは無理だと思います。 次元が違うので、比較になりません。 ソロ・ギターについてですが、基本的には一曲を通してギター一本で、メロディーと伴奏とを同時に並行して一人だけで演奏するスタイルのことをさすのが普通でしょう。 弾き語りともちょっと違うと思いますし、また曲中に現れる部分的なギターでの独奏(ソロ)とも違うことを指している用語と見るのが妥当かと思います。 この方面の演奏者としては、最近の有名な人では押尾コータローの名前があげられると思います。 ジャズ方面では、このスタイルをとるギタリストもそれなりに多く見かけられます。 また、クラシックギターの作品なども、ソロ・ギタースタイルといえるでしょう。 現状では「ソロ・ギターの調べ」シリーズなどソロ・ギタースタイルでの演奏を扱ったムックが数多く出ていて、ギター一本でメロディーと伴奏がこなせるようにアレンジを施されたいろいろな曲の譜面なども広く出回っています。 ソロ・ギターのスタイルの演奏については、そうしたムックなどを見てみるとよいでしょう。 なお、こちらについてはきちんと弾きこなすにはそれなりの技術を要求されます。 初心者には少々難しいこともあるかも知れません。 参考まで。

noname#22794
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。申し訳ありませんがお礼はまとめて書きます。 まず、 >ソロギターとアルペジオなんですか? とか質問に書いてましたが、正しくは、ソロギターとアルペジオってなんですか?です。すみません。けどみなさんに伝わったようで良かったです。 とりあえず沢山の回答がよせられたおかげで違いが分かってきました。なんとかやってけそうです。 lead1976さんの教えて下さったソロギターの調べシリーズ早速購入してみたいと思います。調べてみたのですがCDもついてるし良さそうです。 これからもこのカテゴリーにちょこちょこ質問しにくると思いますので宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

> またどちらが初心者向けでしょうか。 それは、「ソロギター」です。 みなさんがおっしゃっているように、ソロギターは1人で弾くという意味ですから、コードをジャカジャカかき鳴らすだけでも、十分ソロギターと言えます。 ただ、狭い意味で「ソロギター」と言うと、ソロでも十分演奏として聞かせられるレベルを要求されます。 ソロとギターがひっくり返った「ギターソロ」というと、バンドでギターが前に出て、「どんなもんだい」と言わんばかりに弾きまくることを言います。 ちなみに、コードと言うのは和音のことで、アルペジオと言うのは、分散和音のことです。 和音を分解して弾くと言う意味です。 単純に奏法としてのみの理解だと、なかなか上達しません。 和音の構造も勉強するべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.3

アルペジオは演奏の方法です。 単純に言うとコードを押さえて弦を1本づつ鳴らす弾き方です。 (参考URLをごらんください) ギターソロとはギター単独やメインで演奏することです。 ロックなどで歌詞のないところでギターが思いっきり演奏するところありますよね。あれなどをソロと言いますし、ギターのみのアルバムなどもギターソロアルバムといいます。

参考URL:
http://www.niikest.com/guitar/10.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分、ソロギターは一人での演奏、引き語りです。 アルペジオと言うのは引き方のことで、弦を全て一度に引かずに、順番(?)に引いていく引き方のことです。 間違っていたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ソロギターは、一人ギターで演奏すること。 アルペジオは、演奏法のひとつで、もちろんソロギターの中でも使われる技です。 まず、アルペジオの練習が先と思います。 下記のサイトでは、ソロギターはメロディ、伴奏、ベース、パーカッションまで全部ひとりでやることと書いてますので^^;

参考URL:
http://onlineguitar.fc2web.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソロギター

    ソロギター初心者向けのお勧めの本があったら教えてください。ソロギターの調べを買ったんですが、正直難しいです。押さえ方がよくわかりません。こんな初心者でもわかりやすく詳しく説明してる本がいいです。

  • 旋律の美しいアルペジオ(ソロギター)の曲を探しています。

    アコースティックギターで、きれいな旋律(ついついあなたが惹かれてしまうような)のアルペジオ(ソロギター)の曲を探しています。 できればあまり難しくない曲がいいのですが、いい曲でしたらそれでも教えていただければ幸いです。 TAB譜,譜面の手に入る曲であれば、洋楽、邦楽は問いません。 オリジナル曲の場合は、その曲が掲載されているサイトを載せて下さい。 あなたの知っている曲を教えてください。

  • アルペジオについて

    アルペジオを初心者でもわかりやすく説明してください。 アルペジオの作り方も教えてください。 テクノとトランスとアルペジオの関係を教えてください。

  • ソロギターのしらべ

    去年にギターを買い、 ずっとコード弾きを練習していたため、 アルペジオなどの単音弾きが全く出来ません>< そこで今日、南澤大介さんの「ソロギターのしらべ」 というジブリのサントラのソロギターの楽譜を買ったのですが とても難しそうです・・・。 独学で1から学んでいくと ソロギターの曲を一曲完成させるのに どのくらい時間がかかるでしょうか? ちなみにコードは一応ほとんどわかります。

  • ソロギターと普通に弾く曲の違いがわかりません

    ギターを始めようと思っている初心者です!今回はソロギターについて誰か教えてください!私が調べたところソロギターは一人で複数が弾いてるように聞こえる弾きかとのことと書いてました。 ですが実際ソロと普通じゃ何がなんだかまったく分かりません!! (初心者ですから) 誰か詳しく教えてください!! あと初心者の私でもソロギターを弾けるようになれますかね???

  • ギターのアルペジオ

    とてつもないギター初心者です(σvσ;A)゛ 周りに一緒にギターをしている人がいなくて 一人で書籍とにらめっこして日々練習に励んでいます。 アコギで 以下の違いがサッパリ分からないのですが アルペジオ ソロギター フィンガーピッキング 上で連想できるような方法でギターの練習をしています。 好きな曲があるのですが、その曲のギターの楽譜を見ると ストロークで演奏されています。 原曲がストロークで演奏されているものは、 フィンガーピッキングでは弾けないのでしょうか? また、熟練した皆様は弾きたい曲があり、 アルペジオ・ソロギター・フィンガーピッキングの楽譜がない時には どうしていらっしゃるのでしょうか? ピアノ用の楽譜とかでもギターで演奏できるのでしょうか?? 耳コピは無理です。それ以外で方法があったら教えて下さい!! どうぞご指導・ご援助を宜しくお願いいたします(*σvσ)(*_ _)

  • ソロギター参考書

    以前質問したことと似たような内容になってしますのですが、ソロギターのしらべを購入しました。みなさんはこの本を簡単なほうと言っていましたが、この本は楽譜があるだけで弾き方についての指導はほとんどありませんでした。普通にコード押さえて弾くのはできるのですが(あくまで初心者レベルですが)ソロギターはTABを見る限り一般的なコードの押さえ方ではひけないようなので、ソロギターの基礎的な弾き方(押さえ方)を指導している本ってありますか?あったらおしえてください。

  • アルペジオについて

    アコギの初心者です。 アルペジオを弾きたく、色々調べているのですが アルペジオパターンのことしか書いてないサイトがほとんどで、 そのパターンも沢山あり、基本的なことが分かりません; 自由でいいというようなことが書いてあったりもするのですが、 CD音源通りになれば、自分で正しい順番を見つけながら どんな順番で弦を弾いてもいいということでしょうか? (もちろん最初の音はルート音ですが) それとも沢山あるパターンからその曲に合うのを 見つけ弾くのでしょうか? 弾き語り表などにはコードのみでアルペジオの場合でも パターンは書いていないので、戸惑ってしまいます・・・。 初心者のおかしな質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • アコギでソロギターのようなピアノのような伴奏を

    はじめまして。 最近、とある曲のギター&ボーカルのスコアを購入したのですが、単純なストロークやアルペジオではなく、ソロギター風の和音と単音を組み合わせた伴奏で大変気に入っています。イントロが美しく、途中にはアルペジオのような部分もあり、簡単なピアノ伴奏のギター版(?)のようでもあります。(伝わるでしょうか…) メロディを必ずしも奏でているわけではないので、ソロギターという訳ではなく、あくまでも弾き語りです。 今後もこのような伴奏のレパートリーを増やしたいな、と思っているのですが、このようなタイプのスコアは滅多に見かけません。こういった弾き方には何か名称があるのでしょうか? また、自分の好きなアーティストにこのような伴奏を付けようと思えば、自分でスコアを書くしかないようにも思えます。 そのために参考になるものはありますでしょうか? 例えば、ピアノ伴奏の楽譜からギター用にアレンジするのがいいのではないか等と考えていますが、できるものでしょうか。 ギターは始めて一年ほど、音楽理論などもまだまだ初心者レベルですが、こつこつ続けていけたらと思っています。 何かヒントを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • ギター初心者のソロギター

    ギター初心者のソロギター ギター初心者なのですがソロギターが弾けるようになりたいです。 今はコードを少し覚えた程度です。 ソロギターをやり始めるのはどの程度上達してからがよいのでしょうか。 それとも最初からソロギターの練習をしてしまってもよいのでしょうか。 またソロギターをやり始めるにあたってお勧めのサイト、教則本などを教えていたいただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 製品を使用している際に表示されるエラーメッセージで、「場所が利用できない」というメッセージが表示されます。また、ファンクションが間違っているというエラーメッセージも表示されます。どのような状況でこのエラーメッセージが表示されるのか、回答をお願いします。
  • 質問内容は、エレコム株式会社の製品であるSSD外付けポータル(500GB)を使用している際に表示されるエラーメッセージに関するものです。具体的には、「場所が利用できない」というエラーメッセージと、「ファンクションが間違っている」というエラーメッセージが表示されます。このエラーメッセージが表示される状況について回答をお願いします。
  • SSD外付けポータル(500GB)を使用している際に表示されるエラーメッセージに関する質問です。エラーメッセージの内容は、「場所が利用できない」というものと、「ファンクションが間違っている」というものです。このエラーメッセージが表示される原因や対処法について回答をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう