• ベストアンサー

歯茎の中に埋まった親知らずの抜歯

wonder99の回答

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.4

私も親知らずが歯茎に埋まったまま、 一つ隣の奥歯に向かって斜めに生えていて 奥歯を圧迫して頬が腫れ上がり、痛みで眠れなくなりましたが そんな状態になったのが、運悪く旅行中。旅行から帰ってから 歯医者に駆け込んで抜いてもらいました。 抜く前から腫れてましたけど、抜いた後も2日ほど 腫れが引かず大変でしたよ~。 そんな風になる前に、抜いてしまう方が良いでしょうね。 最初がそんな風だったのでスケジュール組んで 4本全部抜きましたよ。 #1さんのおっしゃる通り、片側ずつ抜くのが正解じゃないでしょうか? 上側の抜歯はあまり痛くないですが、下の歯は大変です。

MIJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旅行中に歯痛とは大変でしたね。 矯正していなかったらいたくないですそ本当はそのままにしていたのかもしれません。 とにかく下の歯が大変なんですね・・・。 是非みなさんの意見を今後の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親知らず抜歯

    ここ2、3日前から右の奥に親知らずが生えてきて、 歯茎、ほほ、あごと耳の奥に痛みがあります。 2年前虫歯の治療でレントゲンを撮ってもらったとき、 4本親知らずの存在が確認されて、歯医者さんに「まっすぐ生えてくると思うから、抜かないで大丈夫」と言われました。 横から生えてきてはいないのですが、全体が出ているわけではなく、半分だけ顔を出しているという状態です。 我慢出来ない痛みではないのですが、ずっと痛いのでうんざりしてます。 一応、抜かないで大丈夫と言われたので、ちゃんと生えてきて、痛みも数日でおさまるなら 抜歯したくないのですが、痛みが続くなら抜歯したいです。 今、歯列矯正中なのですが、通っている歯科が矯正専門で、親知らずの抜歯はしてもらえそうにありません。抜歯をするとしたら、矯正の先生に相談してからの方がいいのでしょうか。 それとも、勝手に歯科を探して行ってもいいのでしょうか。

  • 親知らずの抜歯について

    近々上顎の親知らずを1本抜きます。 虫歯になっているから抜きましょうとのことでした。 (特に痛みとかはありません) また、歯列矯正をするにあたり前に向かって生えている残りの親知らずも追追口腔外科で抜いてくださいと言われました。 (3本とも歯茎に埋まってます) 歯を抜くという経験がないので毎日想像しては怖くなって憂鬱な気分になります。 心の準備をしたいので、親知らず抜歯経験者の方のお話を聞かせてください。 (痛みやその後の生活、食事、どれ位で違和感無くなったかなど) また、抜歯の翌々日から仕事の予定なのですが大丈夫でしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 親知らず抜歯の費用

    当方シンガポール在住です。 歯列矯正の為に抜歯をすることになりました。 親知らず4本(1本埋没してます)、永久歯4本、合計8本を全身麻酔でぬくといわれました。 その費用がだいたい30万円だそうです。調べましたが保険が利かず、悩んでいます。 日本でぬいた場合費用はどのくらいかかるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 親知らずの抜歯、全身麻酔を使うべきですか?

    3本ある親知らずを抜こうと思っています。 歯茎からは出ていないので、見えないのですが、斜めに生えているため、このままいくと奥歯に接触し、虫歯の原因になる可能性が高いから抜いたほうが良いとのことです。 また、年齢とともに、根が成長し、骨にしっかりくっついてしまうと、手術が困難になるため、今のうちに抜いた方が良いとのことです。 いつも通っていた歯科医には、大学病院に行くようにすすめられました。 手術では全身麻酔を進められましたが、色々と危険も伴うしので怖いなぁと思っています‥。 以前他の手術で全身麻酔を使ったことがあるのですが、起きた時ぐったりとけだるい感じがし、吐き気がしたのを覚えています。 ●口内手術だと、口の中が出血しますよね、寝ている間に血が喉につまり窒息死したりしないのでしょうか? ●そもそも全身麻酔って、人生のうちにそんなに何度も使っていいものなのでしょうか‥? 歯の手術なら全身麻酔を使用しなくても大丈夫な気がするのですが‥。 今回全身麻酔を使った方が良いわけ: 1)私は20代後半のため、親知らずの根っこがずいぶん深くまで伸びており、大掛かりな手術になるから(所要時間は1~2時間は見た方が良い) 2)そのうちの一本の根っこが、あぐらをかくような形になってしまっているため、歯茎を開いたあと、さらに歯茎を割っていかなければならない(簡単には抜けない) 3)顔の近くにメスなどがあると怖いから などの理由です‥。迷っています。 以前親知らずを抜いた方、全身麻酔後経験者の方などのご意見をお聞かせ頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 一度に抜歯できる数と体への影響

    海外で矯正の為親知らず2本とその他の歯4本計6本を抜くことになりました。 手術は専門の先生が全身麻酔をして行うとの事ですが、6本いっぺんに抜くと体にがたが来るよと友人に言われました。 矯正の先生に相談したところ、6本一度でも何回かに分けてもどちらでもいいと言われました。 ウェブで検索すると2本づつ抜かれる方が多いようですが、全身麻酔を3回もすると体に負担がかかるのではとも思っています。 どちらのほうがいいのでしょうか? 

  • 親知らずの抜歯について

    こんにちは。 歯列矯正を始めるにあたり、親知らず(私は4本あります)の抜歯が必要になると歯科の先生に言われ、本日、右下の親知らずを抜きました。 横向きで、しかも埋まっているものです。 麻酔を打ったはずなのに、歯を削ったり、自分ではよく分からないのですが、ゴリゴリやられる痛みが凄まじかったです(汗) あと三本あるのに、今回の抜歯の痛さに、尻込みしそうです.. (上の親知らずは下よりは楽という話も聞きますが、上も埋まっているので大変なのでは?とかなりビビっています) 今回、麻酔を追加してもまだ痛かったので、我慢して最後まで耐え切ったのですが、この場合、正直に『まだ痛い』と言えば対処法などはあったのでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 親知らずについて

    私は中2の女子です。 奥歯らへんを部分矯正することになりました でも、その前に親知らずを抜かなければなりません その親知らずは、斜めに生えていて、半分は埋まっています 大きい病院で歯茎を切って抜いてもらうらしいんですが、そのときってどういう麻酔を つかうんでしょうか・・・・・   全身でしょうか・・・・ できれば、眠ってる間がいいんですが・・・・

  • 親知らず抜歯後、歯茎が痛いです

    先週の金曜日に右下の親知らずを抜歯しました。 そんな難しい親知らずではなく麻酔と2分くらいですぐに抜けたのですが、まっすぐ生えていたわけではないようで「ちょっと覚悟しておいて。薬は全部飲みきってください」と言われました。 抜いた日は、抜いたところは痛いし耳の奥も痛いしという感じでしたが、日曜にはおさまりました。 けれど、日曜の夜から抜歯したとこ)ろの歯茎(内側)が痛いです。 その前にご飯を食べたとき穴にご飯つぶが入ってしまって、とろうと舌で触っていたのですが、そのせいで炎症とかが起こったのでしょうか? 薬を飲んでいるときはマシになりますが、飲まないときは舌があたって痛いのであまり喋れないし、唾を飲み込む時も痛いです。 歯医者に行ったところ、抜歯した時の傷だからもうしばらくかかると言われて薬をもらいました。 埋まっている親知らずとかではなかったので、そんな痛いとは思わなかったのですが、普通に抜けた親知らずでこんな経験した方がいればどうだったか教えていただきたいです。

  • 親知らずに入院?

    以前にも似たような質問はありましたが、新たに質問させてください。 同じような体験をされた方に体験談をお聞かせいただければありがたいです。 親知らずの抜歯についてです。 私の親知らずは完全に歯茎に埋もれていて、隣の歯に向かっています。かかりつけの歯医者では難しいとのことで、大学病院を紹介されました。 そして横浜にある大学病院で診て貰ったところ、かなりやっかいな状態のようで、入院して全身麻酔で手術、という方法を勧められました。 日帰り・局所麻酔という方法もあるけれど、それは患者の負担も大きく、手術をする方もやりにくい、という理由でおすすめしません、と言われました。 親知らずを抜くのに入院・全身麻酔、なんて私の周りでは聞いたことがなく、不安です。 医者の言うとおり、入院した方がいいのでしょうか。また、費用はどのくらいかかるのでしょうか。 親知らずを一度に抜いてしまうのもかなり体に負担がかかると思うのですが、日帰りで1本だけ抜くよりも負担は少ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歯の抜歯を全身麻酔で

    近くの矯正歯科で歯列矯正をしようと思っていて、カウンセリングに行ったら親知らずを含め5本抜かなければ駄目だと言われました、そこでとても迷っているのですが、圏外に大学病院があり、そこなら全身麻酔で抜いてくれるらしいので、大学病院でやりたいと思っているのですが、近くの矯正歯科にそういう事を言うとやはり駄目ですか? 通常はその歯列矯正をして頂けるところで抜くものなのでしょうか?歯を抜いてすぐにワイヤーをつけなくても良いですよね?そういった経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?どんな些細な情報でも教えて頂けますと助かります、よろしくお願いします。