• ベストアンサー

スイスフランが高い要因は?

FXで取引をしている者です。 スイスフランって日本との金利差が広くないのに、過去8年くらい前のからチャートを見ると今現在、すごく円安(スイスフランの価値が高い)になっていると思いますが、このスイスフラン高の主要因って何ですか?詳しい方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

金利差が少ないということは、インフレなき経済成長があるということだと思います。 また、有事の退避通貨として定評があります。以前は、有事のドル買いだったのが、米国が有事の当事者になってしまうため、CHFに資金が流れるようになっています。 ただ、メジャーな通貨ではないです。

tomo_kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.3

ANo.2の回答なるほどですか。その期間10年国債の元利合計ではどうなんでしょうか。金利つかないスイス売りドル買い スイス売りユーロ買いならズートスワップとれるかもて質問ありますよね。 検討の余地ありですかね

noname#34393
noname#34393
回答No.2

実は今のスイスフラン円相場は固定相場時代よりも強いと言う世界でも非常に珍しい通貨なのです。 ちなみに固定相場制の時代は1CHF≒82.33円ですが、今日の東京三菱銀行のレートでは1CHF=94.48円ですから、何と今の方が約12円も強いと言う世界的にも非常に強い通貨です。 例えば、金利差の大きい米ドルの場合は、今は強いと言っても固定相場制時代の1$=360円に比べて大きく通貨の価値を下げました。 ポンドについても今は非常に強いですが、それでも固定相場制時代に比べて実に1/4です。 その理由ですが、物価上昇率が長期的に極めて小さかった事です(つまり通貨としての信頼性が非常に高い)。 その他に、欧州としては独立系通貨ですがユーロと同じ様な動きをし易い為、ユーロ高の影響を受けやすく、永世中立国で有事の時に注目され易いと言った理由だと考えられます。 但し、ユーロ高と有事と言う一時的な要因よりも、物価上昇率の低さの方がスイスフランの強さを象徴しているように思えます。

tomo_kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイスフランじゃなくてもユーロでいいのでは?

    FX歴2年の者です。毎日のように取引をしてきて、疑問が出てきました。 例えば、円相場で、ユーロ円とスイスフラン円は同じような動きをしますよね。それなら、たいていの業者では、ユーロ円の方のスプレッドが狭いので、敢えてスプレッドの広い方のスイス円を取引するメリットってあるのでしょうか?円相場以外でも、対ドルも対豪ドルもたいていユーロの方がスプレッドが狭いと思うのですが、スイスフランを取引するメリットについて知りたいです。 1つ推測されるのは、リスクオフのときに、ユーロの下振れの大きさほどスイスフランは下落しないということでしょうか。 為替に精通されている方、スイスフランを取引されている方、ご意見を伺いたいです。

  • スイスフラン/円の今後の見通し

    現在スイスフラン/円でFX取引を検討しています。基本的にはスワップの関係もあり「売り」で、天井に近づきつつある豪ドル/円のリスクヘッジとしてポジション取りをしようと思っています。 スイスフランは、過去10数年の最高値が2011年の108.7円で、特に相関の強いユーロが160円超となった時でさえ、105円程度に収まっています。 2月1日時点のスイスフランは102円強ですから、過去のデータからはそろそろ天井に近づきつつあり、この辺りから売りポジションをと考えていたのですが、昨今のいわゆる「アベノミクス」と言われる政策的側面を持つ為替相場はあまり過去のデータはあてにならず、まだまだ上値の余地がかなりありそうで、スイスフランも勢いを見る限りは簡単に110円、さらにその上へと抜けていってしまいそうな気がしています。 そこで、もしFX実践者の方、特にスイスフラン(/円)を運用されている方であればなおいいのですが、今後のスイスフランの動向に関する見解を参考までにお聞かせいただければと思い、質問させていただきました。先のことは誰にも分からぬとは言え、少しでも参考になる情報や意見等がありましたら御教示いただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • スイスフランは介入はありますか?

    スイスフランがどんどん上がっています。 日本がやったような介入はあるのでしょうか? FX超初心者です。よろしくお願い致します。

  • スイスとスイスフランは価値がある?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2441757.html 一応、3年ぐらい前に↑の答えがあって、 「物価変動率が低い」「安定している」「有事のフラン買い」等の理由で今も買われているようですが、円買いとは何か違う気がします。 欧州で金利が低かったので、その資金の巻き戻しも起きていると思います。 つい先日に、95年以来のフラン売りの介入をしましたが、なぜフラン買いが起きているのでしょうか? スイスは、永世中立国であり、欧州の中央にあり、兵隊を送ったりもしていましたが、資源も無いし、特に産業も無く、そこまでフランが買い進められる理由があるのでしょうか? 世界的に、単に円とスイスフランと金ぐらいしか買うものが無い、リスク回避要因なだけでしょうか? 欧州人からすると、スイスは安心という信念があるのでしょうか。 ・・・調べてみると、スイスの軍事力は、戦車:レオパルト2、戦闘機:FA/18ホーネット等があり、 韓国同様、軍事訓練義務があり、家庭・町内に重火器などもあり(日本では考えられませんが) 家の地下に核シェルター義務?であったりと、防衛に於いては十分なのでしょうか。 また、ヒトラーも「侵略するにはトンネルを破壊しなければならなかった」等、スイスを攻めるリスクとリターンも割に合わない、戦時は安全国というのも安心感はありそうです。 スイスはドイツ語など4カ国もの言葉があるので、そこも強みだし、 ユーロがダメになりそうなので、それならばスイスフランが欧州の主役となるのが妥当には思えます。スイス銀行も強み。 しかし、介入フラン売りというのは、輸出で不味い、、というより これから春休み・GW・夏休みと、観光シーズンで高いと客が日本のスキー場のように来なくなるのを危惧してでしょうか。

  • スイスフラン

    先日も質問しましたが、7月に娘をスイスのサマースクールに行かせるので、 そのついでに私はフランスのマルセイユの友人に会いに行くことにしたのです。 そこでお金についての質問なのですが・・・・ 日本で円からスイスフランに替えて行くのが良いのは分かっていますが、 実は以前にウチの主人が仕事で出かけた海外の紙幣がかなり残っていまして、 それを使用したいと思うのです。 その紙幣はカナダドル約2000ドル、デンマーククローネ約9000クローネなんですが、 この紙幣をスイスでスイスフランに交換(またはフランスでユーロに交換)するのと、 日本で円からスイスフランやユーロに替えた場合の手数料の差はどのような物でしょうか。 手持ちの外貨は合わせても30万円程度の僅かな金額なので、手数料の違いなど気にする必要も ないかもしれませんが、たとえ昼食1回分でも得するのならその方が良いと思います。 無理にカナダドルやデンマーククローネを使わなくても次に行く時まで置いておけば良いと 思われるかもしれまんが、手持ちの紙幣はかなり古い物(10年以上昔の)なので、今後 使えなくなると、みすみす30万円無駄になる・・・そのような心配があるからです。 今年の3月にも娘をカナダのホームステイに行かせましたが、その時500ドルほど持たせたのですが、 おつりで持ち帰った紙幣は全て、家にある物とは違うデザインの物だったので、気になっていました。

  • スイスフランの過去の価格データ

    現在NY時間の終値をもとに手書きでチャートをつけております。 クロス円(ドル円、ユーロ円など)やクロスドル(ユーロドル、ポンドドル)などは為替レートのデータが豊富にあるため問題ないのですが、 クロススイスフラン(ポンドスイス、ユーロスイス、ドルスイス等) の為替レートのデータはどうしても見つからず、困っています。 クロススイスフランの為替レートのデータがあるホームページ等をご存知の方は教えていただけないでしょうか? 1:終値が載っている。 2:データが更新されている。 参考http://www.mfx.co.jp/data_download/doller_daily.xls

  • スイスフラン高の介入と日本円高の介入

    暫く前にスイス政府がスイスフラン高への無制限介入をすると発表したことでフランの急落になった原因のようですが、その後なにかの記事でスイス政府が日本は円高に介入すべきではないとのコメントをしたとのことでしたが、なぜスイス政府自分たちが自国通貨に介入するのはOKで、日本はすべきではないと発言されたのかその真意がよく分かりませんがお判りの方がいらしゃいましたらご教示いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スイスフラン騒動でFXが大変みたいですが!質問です

    【本日注目の通貨ペア】 ユーロ/米ドル:スイスショックの影響で 11年ぶり安値を付けるも反発の見込み薄 http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150116-00000149-scnf-fx スイスフラン騒動で大儲けした人と大損した人の阿鼻叫喚の叫びまとめ #fx http://matome.naver.jp/odai/2142132210649651101 何があったんですか? どのように立ち回った人が大損したんですか?

  • ユーロ/スイスフランについて、現在下落の一途を辿っていますが、5/6の

    ユーロ/スイスフランについて、現在下落の一途を辿っていますが、5/6の急激な暴落の後、ほとんどのペアは翌日にそれまでの水準に戻して来たのにも関わらず、ユーロ/スイスフランは未だに下落を続けています。 今まで度々行われて来たスイス中銀の介入も消極的という話も聞きますし、下落要素ばかりが目立ちます。 2009年後半からそれまで守られてきた1.5ラインを突破し今では1.4ラインギリギリを推移しています。 1.4ラインを大きく割れた時、1.5ラインの時のように後戻りのない大暴落に転じると考えているのですが、皆様のご意見はいかがでしょうか? お詳しい方などのテクニカル、ファンダメンタルを含む分析をお聞かせ願いたいです! よろしくお願いします!

  • スイスフランショック 口座残高を超えるマイナス借金

    スイスフランショック関連 口座残高を超えるマイナス約定(借金になる)ことを防ぐ方法はあるのでしょうか? 先週のスイスフランショックのとき、事前にロスカットの逆指値注文をしていたにもかかわらず、スイスフラン暴騰の瞬間にその注文が約定せず、不利なスリッページが発生して損失を被った方がたくさんいらっしゃると聞きました。 (私の友人もその一人です。損失金額までは聞けていませんが・・・) この中でも、特に大きなポジションを保有していた方は、口座残高を大幅に超えるマイナスになってしまい、FX会社から追徴金を求められている方もいると読みました。 めったにないことだとは思いますが、実際に起こってしまっている現実から、今後のために、このようなことまで考慮した事前防御策はないものかと調べたり考えたりしているのですが・・・ まだまだFX初心者で圧倒的に知識が足りないこともあり、「防御策は、ないのでは?」としか思えません。 これまでは、口座残高以上の損失にはならないものだと勘違いしていました。 (FX会社の規約を改めてよく見ると、そうじゃないことはちゃんと書かれていますが) いわば理不尽にある瞬間突然、膨大な借金を背負うかもしれないリスクがあるなんて、この件が起こるまで全く気付いていませんでした。 実害を被る前に、今気付けてよかったとは思っています。 この分野の経験と知識豊富な方々は、このような急激な為替変動に対応する(借金を被ることへのリスク)防御策については、どのように考えていらっしゃいますか? ぜひ教えてください。 「事前にきちんとロスカットの注文を出している」こと前提でお願いします。 なお「大きなポジションを持たない」「ポジションを全く持たない」こと以外で、お願いします。(大きなポジションは時には持たなければ、利益も出ないと思いますので)