• ベストアンサー

ipodnanoの充電に、一日以上かかる

moyashi418の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

壊れてると思います。 USBケーブルは非常に単純な構造なのでそうとう乱暴に扱わない限り壊れないと思いますが・・・ 違うUSBポートにさしてみても変わらないのなら、修理出したほうがいいと思います。私も似たような症状(私の場合は完全に充電ができなくなった)でしたが無償で修理してもらえました。 >いまいち修理の出し方がわかりません http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja ↑から修理に出せますよ。

milk21fl
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事に修理にだすことができました。

関連するQ&A

  • iPodnano 充電ができません・・・。

    2009年7月に購入したのですが、先日まで一切使っていませんでした。 先日、開封してiTunes10をダウンロードして、CDを取り込みました。 そこまではよかったのですが、パソコン(Windows7)とつないでいた付属のUSBコードから外すと iPodが一切動きません・・・。(接続中は通常に動きます) 十分な充電をしていなかったので、別途購入した、ACアダプタを一日さしておいたのですが やはり、コンセントから外すと画面が暗くなり。動作しません。 ※右上の充電マークは雷マークから変わりません。 何が悪いのか、まったくわからない状態ですので、何方かご教授頂けないでしょうか?

  • PSP3000の充電ができません

    先日バッテリー残量がなくなってきたので、ACアダプターをさして充電しようとしたところpowerランプがオレンジに点灯しなくなりました。 バッテリーがうまく嵌まっていないのかと思い、一度外してつけ直してみても変わりません。 試しにUSBで充電出来るよう設定してあったので、USBから充電をしようとケーブルを繋いでみたのですが、これも出来ませんでした(ランプが点灯しない)。 バッテリーを抜いてACアダプターだけ(外部電源だけ)で起動出来ると聞いたのでこちらも試してみたのですが、バッテリーを抜いた途端電源が落ちてしまいました。 これらから考えられるのは本体自体の不具合でしょうか? そうでないなら、ACアダプター、バッテリーの故障でしょうか? 本体なら修理の手間などを考えて買い換えも考えているのですが… 3年バッテリーを交換せずに使っていたので、バッテリーの故障が原因ではと思っているのですが、詳しくご存じの方いらっしゃいましたら回答くださると助かります。

  • nanoが充電済み表示なのに充電されてない

    ipod nano 4Gですが、USBポートに指して本体に充電済みと表示されているので、USBポートからはずしてみると、充電が半分しかされてません。 購入してから2ヶ月間、今まではきちんと充電されていました。 故障でしょうか? ちなにみ充電中は、バッテリマークが緑と灰色の点滅を続けています。(今までと同じだったか忘れてしまいました)

  • ipodnanoが起動しない!充電もできない!同期されない!

    ipodnanoが起動しない!充電もできない!同期されない! 閲覧ありがとうございます。 私のipod(5th)なのですが、突然起動しなくなり、充電もできなくなり、itunesに同期もされなくなってしまいました。 画面には何も表示されません。真っ暗です。充電マークも皆無です。 この手の質問はたくさんあったのですが、試した結果どれも歯が立たなかったので改めて質問させていただきます。 ipodを最後に使ったときの状態としては、いつものように付属ケーブルをコンセントに繋げる媒体機器(大手家電量販店で購入)で充電してからまったく動かなくなってしまいました。 リセットをしようにも電池はすっからかんだったのでまったく動作しません。 (8秒、30秒MENUとセンターボタン長押しを試しました。再起動も試しました。) 公式サポートで充電を最長30分してからやってみて、ということだったので一応PCにケーブルで30分繋げてみましたが、一向に充電される気配もなければ同期される気配もなし。 完全に私のipodは使い物にならなくなってしまったようです。 何か対処法はないのでしょうか?やっぱりapple社に修理に出すべき?

  • iPodが充電できない

    いつものように寝る前に充電してました。 でも朝起きると充電できてなかったのです。 コンセントをみても異常なし。 もう一度iPodにプラグしたら反応したのですが、 1分でプラグを抜いた音がして刺さってないと 認識されてました。 そのあと直るかもしれないのでリセットしましたが 症状は治らず、 USBケーブル自体に異常があるかもしれないで 友人にUSBケーブル借りて試しても 充電できず、 コンセント自体がおかしいのかと思い、 PCに繋いでみても 最初は反応したのですが 1分くらいでiPodを認識しなくなりました。 今はiPodに電力が無くなり うんともすんともいわなくなりました。 やっぱり故障でしょうか? 回答お願いします。

  • auのスマホと充電ケーブル故障

    3ヶ月ぐらい前にauで、エクスペリアXZと充電ケーブルを購入して、故障サポートとスマートパスプレミアムに加入しています。 充電できなくなったので、スマホかケーブルか、両方ともが故障していると思うのですが、その場合ショップではスマホ有料修理かリフレッシュ品と交換のどちらかになりますか?(;_;) ケーブルは買い替えしないといけないでしょうか?(;_;) 購入して一年以内なのに、スマホもケーブルも無料修理か無料交換してもらえないんでしょうか?(;_;)

  • ipodが充電できない

    ご閲覧ありがとうございます。 iPod classicを使用しているのですが 最近パソコン(win7)に接続しても認識されなくて 充電できない、同期できないという状況になってしまいました。 (iTunesにも認識されないし、マイコンピューターを見ても認識されてないです) USBケーブルは、もともとハブにさしていたので、 直接のUSBポートにさしこんでもダメで、 違うケーブルを使ってもダメで、パソコンではなくコンセントにさしても充電されません。 http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/classic/# こちらを試そうにも、充電ができないので無理な感じです。(今電池は赤くなってる状態) 一応USBケーブルをipodに差し込んだ時には スリープ状態になっている画面が勝手に点くのですが これは何が原因なのでしょうか? iPod本体が悪いのでしょうか? ご助言お願い致します。

  • PSPが充電できない

    psp3000を使っています。先日、ゲーム中に急に充電ができなくなりました。 充電器を本体に挿してもPOWERランプがオレンジ色に光りません。 本体部の差込口には特に汚れはなく、中の棒も折れていません。 USBからの充電は普通にできます。 そこで友達の充電器を貸してもらい、最初のうちは充電器ができたのですが、やっぱり途中から充電ができなくなりました。 もし本体の故障であるなら修理に出したいと考えているのですが、どれぐらいの金額になるのでしょうか。 pspでこういった不具合は初めてなので、分かる方がいたらご返答をお願いします。

  • デジタルオーディオの充電

    ipodのようなデジタルオーディオプレイヤー本体の中にある充電式電池は充電するたびに電池の寿命がちぢんでいくって本当ですか? それだったら、パソコンとUSBケーブルでつないでいる時に勝手に充電されるので、これも何回もUSBケーブルを抜き差ししていると電池の寿命はちぢむのでしょうか? また、こういう電池を長持ちさせる方法も教えてください。

  • ipod shuffleの充電

    ipod shuffleを購入し早速USBから充電したのですが、4時間以上たってもオレンジの点滅が点いています。これは故障なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう