• 締切済み

PCが動かないです

NECのLavieを使っていたのですが突然全く動かなくなってしまいました。 電源を入れてもNECのロゴが出ずに画面が真っ暗な状態。 分解してみたところ、電源を入れてもハードディスクが回っていないようです。 この場合、ハードディスクを交換してリカバリーCDでリカバリーすれば直りますでしょうか? それとも他の原因は考えられますでしょうか? 例えばハードディスクに至るまでの部分?が壊れているとか…。 電源は正常に入っているようです。 すみません。教えて下さい。

みんなの回答

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.3

念のためハードディスクをはずした状態でbiosが起動できるか試されては。 ノートの場合、ハードディスク不良の場合起動できない場合があります。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

「NECのロゴが出ず」ということは、BIOS=マザーボードが動いていないか、 VGA(ビデオカード)が動いていないかでしょう。 電源は何種類もの電圧が同時に出ていて(ノートの場合は内部で)、インジケーターが点灯するからといって 電源が生きているかどうかは分かりません。 基本的には見積もり依頼付きで修理に出されることをお勧めします。 ノートですからあまり手を出さない方が良さそうです。

回答No.1

BIOSの異常も考えられますが、特殊な操作をしていない限りその可能性は除外してもいいでしょう。 やはりハード系の異常だと思います。 最後の稼働時にHDDから「カリカリ」など、異音はしていましたか? ご自分でPCを分解できる方なら、相性さえ気をつければHDDの交換は可能だと思います。

関連するQ&A

  • PCが起動できず、初期化もできません

    ソーテックのノートPCを使っています。 電源を入れるとまずSOTECのロゴが出て、次にWinのロゴが出るのですが、その後、一瞬だけ青い画面が出てすぐにブツッと音がし、また最初のSOTECのロゴが出るところから始まります。ずっとその繰り返しです。 もうどうにもならないので初期化しようと思ったのですが、エラーが出て出来ません。 リカバリーCDを入れると、普通にリカバリーの画面が出るのですが、すぐに「Application Error 29005 Write sector failure, result=1,drive=128,sectors 6291519 to 6291583…」というエラーダイアログが出ます。 OKを押すと「正常にリカバリー出来ませんでした」という画面が出ます。原因は (1)リカバリー中にCDを取り出した (2)増設したハードディスクを繋いでいる (3)ハードディスクが正常に認識されていない らしいのですが、(1)と(2)はないので(3)かと思います。 これはハードディスクが壊れてしまったということでしょうか? 場合によっては買い替えも考えているのですが・・・対応法を教えてください。

  • ハードディスク交換 リカバリcdがありません

    先日、本体の調子が悪くNECのロゴ画面よりウィンドウズに進まなくなりNECに聞くとハードディスクの故障? 自分で交換おをしましたがリカバリCDを作っていませんでした。 故障したハードディスクのデーターは、まだ残っています。 このハードディスクからリカバリCDの製作か可能でしょうか? どなたか助けてください。

  • リカバリー領域が消えたPC

    NECのLaVieです。 ノートPCのハードディスクを交換しました。いろいろなところを改造してもらいました。 それで、再インストールいようとしたら、内蔵型なのでリカバリー領域が消えていて再インストールが出来なくなったのです。 セットアップ用のCDは作らなかったです。 方法としては、セットアップCDを購入することですが、他に方法はないでしょうか? 今すぐ、再インストールしたいわけではないですが、いつかすることもあるでしょうし・・・ 他にクリーンな状態にしたり、初期状態に戻す方法はないでしょう? 何かありましたら教えてください。

  • PCの起動

    NEC LaVie の起動時NECのロゴ表示後画面が消滅し、以降進行しない、このときF1キーを押下すると正常起動する。これを電源投入から正常起動するにはどうすればよいか。

  • パソコン壊れる

    NECのLaVie LL700/VG6Bですが、写真のメーッセジが画面に現れ、全く動かなくなりました。 電源を入れ、NECのロゴがでている時に、F8のボタンを押しつずけても、セーブモードにもならず、NECのロゴが出ている時に、F11のボタンを何回打っても、リカバリーの画面も出ません。 NECのロゴが出ている時に、F2のボタンを押し、BIOSの画面には、なるので、BIOSを初期設定にして、電源を入れても、写真のメッセージが出るだけです。 これは、ハードディスクが、死んでしまったのでしょうか? NECに、TELしたところ、修理代56000円かかるといわれました。

  • リカバリしてからPCの調子がおかしくなり・・・

    起動にしてもリカバリする前は正常だったのですが、 今は電源スイッチを押すとすぐに「オペレーティングシステムが見つかりません」みたなことを英語で画面に表示されてから数分後にNECのロゴ画面が出てやっとようこそ画面にたどり着きます。 そしてアプリケーションソフトを2つくらい起動させると(イラスト関係や画像処理のソフト)必ずといっていいほどいきなり青い画面になり電源を切らざるおえなくなります。一向に作業ができない状態なのです。 やはりノートPCに容量の大きいソフトをインストールしたのが間違いだったのでしょうか。 しかしリカバリ以前には正常に作動していました。 そしてインターネット閲覧時のフリーズも以前は一度も無かったのですが今では頻繁に発生しています。 いったい何が原因なのでしょうか。 リカバリしたことがきっかけでおかしくなってしまったことには間違いありません。 きちんとPCの説明書通りリカバリしたつもりなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • PCのリカバリした状態に限りなく近くするには?

    PCのリカバリした状態に限りなく近くするには? 先日Windows7搭載のPCを購入しました。 そこで今まで使っていたPC(NEC Lavie LL950/6)を妹に上げようと思ってます。 しかしそのPCが中古品で、付属品がCD-Rに焼いたデバイスドライバのみです。 ネットでマニュアルを調べたところリカバリをするにはCDなどのディスクは必要とせず、PC内部にその機能が内蔵しているタイプのようです。 起動してNECロゴが出たらF11を連打するようです。 しかしリカバリ画面にならないので少し素人ですが調べた結果リカバリ領域がないような感じです。 そこでやはり動きやすい状態で妹にあげたいの、この状況で限りなくリカバリした状態に近い状態にするにはどうしたらいいか?教えてほしいです。 一応自分でアンインストールできるものはしました。 よろしくお願いします。

  • VALUESTAR TX の起動が不安定

    昨年11月にNEC DIRECTでVALUESTAR TXを購入しました。 電源を投入するとNECのロゴ画面が表示され、そこで固まってしまいます。 固まったNECのロゴ画面ではBIOS設定画面を表示させるためのF2ボタンを押しても画面遷移せず、PCからは何も応答がありません。 仕方なく電源長押しで強制的に電源を切り、再度、即電源を投入すると正常にPCが起動する場合もあります。 何が原因でこのような現象になるのでしょうか? コード類の接触不良?マザーボードの故障? ちなみにハードディスク交換、メモリの抜き差し等行ってみても現象は変わりませんでした。 NECに修理を出そうと思っておりますが、マザーボードの交換依頼だけで大丈夫でしょうか?

  • PCのリカバリーの方法で・・・

    はじめまして 実は、先日PCを立ち上げた際に、「SMART機能でエラーが検出されました」という表示が出ました。 これはハードディスクを交換しないといけないようなので、 (1)新しいハードディスクを購入(今まで使っていたのは80Gで新しいのは100G) (2)古いハードディスクで立ち上げ、アプリケーション内からリカバリーDVDを作成 (3)新しいハードディスクに交換し、WindowsXPをダウンロード (4)BIOS画面でCDの優先度を一番上にした後、リカバリーDVDを入れ再起動 すると、Starting Windows98 と表記が出た後、「コマンドまたはファイル名が違います」と言う表記がエンドレスで出てきて、セットアップ出来ません・・・ どなたか、こういう状況でセットアップする方法を教えてください お願いします 尚、今使ってるPCは NECのLaVie LL930/8 です

  • BIOSでは認識しているのですが

    ハードディスクとメモリが不調だったので ハードディスクとメモリを交換しました。 交換後BIOSでは差し替えたハードディスクをマスターと認識しており、 差し替えたメモリも要領を認識していたので問題ないと思っていましたが リカバリーCDまたはOSのインストールCDを入れてもメーカのロゴ画面ままで全く進行しません。 (ブートの設定もCDドライブとなっているのに・・・) ちなみに電源投入時、DELキーでBIOSを起動しなければロゴ画面のまま なにも画面が変わりません。 このような現象になってしまったら、修理に出すしかないのでしょうか?