• ベストアンサー

IEの画面で「ツール(T)」を左クリックしたとき

Windows XP InternetExplorerの画面で「ツール(T)」を左クリックしたとき「メールとニュース(M)」等のボックスが開きますが、必要の無い「コリャ英和!・・・」などがずらっと出て来ます。 必要の無いものは削除したいのですがどうしたら削除出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

1.IEのメニューの「ツール」「アドオンの管理」で「無効」にすることができます。  AAA.「表示」の横のドロップダウンリストで     「Internet Explorer で使用されたアドオン」または      「現在 Internet Explorer で読み込まれているアドオン」を選択してください。     BBB.「名前」欄で項目を選択すると画面下の「有効」「無効」の切り替えボタンが使えるようになります。 2.削除するには「プロパティの追加と削除」で削除してください。 3.特殊な方法で起動されているものの場合は下記のツールで停止、または削除してください。  「Autoruns」  参考:「Autoruns V 8.42」詳解  http://fine.tok2.com/home/heto2/0401Autoruns/mokuji.htm    「HijackThis」  参考:HijackThisによるログの取得と、不正エントリの修正(fix)方法  http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html

az727
質問者

お礼

HijackThis はばっちりでした。 すっきりして気持ちよく操作できます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • areks110
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.1

それぞれのソフトの環境設定やオプションに設定項目があれば、それをオフにすればいいでしょう 設定項目が無いものについては、ソフトをアンインストールするかレジストリをいじるかでしょうね

az727
質問者

お礼

設定をはずしてもだめなのですが、アンインストールはしたくないものが有ります。 レジストリはいじったことが無いので別に調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左クリックの別画面がすぐに消えてしまいます。

    左クリックで別画面が立ち上がる所(例:NIKONホームページの上部「カメラ」の部分など)で瞬間的に画面が出ますがすぐに消えてしまいます。右クリックでは「設定」などが表示されてしまします。 PCの機種はNEC Mate MJ30V/C-FでOSはWindows XP、ブラウザはInternet Explorer Version6 SP2を使用しています。 別の不具合でOSを再インストール後に上記の症状が出るようになりました。 セキュリティはniftyのセキュリティ24を使用しています。 左クリックで別画面が消えない様に正常に改善する方法をご教示お願い致します。

  • youtubeを左クリックで視聴できない

    youtubeを左クリックで視聴できない youtubeを見るときに左クリックでは再生されず、右クリックから「ファイルを開く」でしか視聴できません。ほかのネットでは左クリックが使えます。おかしいのはyoutubeだけです。 pcはWindows XP、pentium4でinternet explorer 8です。 お願します。

  • 壁紙画面の何もない所で左クリックすると、通常右クリックしたときに出てくる小ウィンドウが出てしまう。

    1~2年前に買ったノートPCで、FMV-BIBLO NB70Sを使ってます。 初心者なのですが、 何もない所で左クリックを押すと、なぜか通常では右クリックした時に出る小ウィンドウが出てしまいます。 逆に、右クリックしても小ウィンドウが現れません。 最近いきなりこうなってしまいました。 ネットで例えば[戻るボタン]なんかを左クリックすると、ちゃんと押せるのですが、何もない所(壁紙の所)やメール画面で左クリックを押すと、小ウィンドウが出てきてしまいます。 こういう場合はやっぱり、修理してもらうしかないのですかね? コピぺやデスクトップのアイコンを削除するために右クリックしても、何も反応しないので、削除できません。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • I/E画面左のお気に入りリストが画面から消えた

    Windows XP です。Windows Internet Explorer 7 をダウンロード したら、画面左のお気に入りリストが画面から消えてしまいました。 表示が出るようにするにはどうしたらいいですか。

  • 左ダブルクリックで検索画面に?

    WINDOWS XP 3 で、マウスの左ダブルクリックでフォルダーを開きたいのですが、ファイル検索画面が出てしまい、右クリックでプルダウンして「開く」を選んでいますが、面倒です。 マウスはMA-G9Rの光学有線タイプです。 コントロールパネルのマウスのところでも、 マウスメーカーの純正ドライバー画面でも設定を変えられません。 XPの中で設定できるのでしょうか? ちなみに、パソコンは自作中古を購入で、前所有者が教えてくれませんで困っております。

  • ツール(T)からソフトの名前を消したい

    海外のフリーソフトをインストール後、IEのツールバーにある「ツール(T)」をクリックすると、そのソフトの名前が表示されるようになりました(「インターネットオプション(O)」の表示の上)。 ソフトをアンインストールしたのですが、「ツール(T)」にそのまま名前だけ残っています(クリックすると、見つかりませんというウインドウが出ます)。 この表示を消したいのですが、どうすればよいでしょうか?アンインストール後、フォルダも削除したのですが、上記のままです。 知ってる方いましたら消し方を教えてください。

  • 左クリックで続けてホームページを複数枚表示設定

    Windows8です、以前のXPでは、左下インターネットボタンをマウスで左クリックすると複数枚のホームページ表示が可能でしたが、Windows8では、マウスを右クリックでInternetexplorerをクリックしなければ、次のホームページ(例えばヤフー画面)が表示されません、XPで表示されたように、このWindows8で、左下インターネットボタンを左クリックで表示されれば、その方法を教えて下さい。

  • クリックすると英語で出てきてしまう

    googleをホームページにしています。右上のツールマーク(歯車)をクリックすると英語で表示されて困っています。 画面を左クリックした時も同じです。右上のファイルや編集等々の文字も英語表示で、クリックしたときもそうです。 日本語にする方法があれば教えてほしいです。 Windows vistaでInternet explorer7です。

  • マウスの左クリックが出来ない

    こんにちは。 さっきまで使えていたマウスの左ボタンのみが効かなくなり困っています。 デスクトップのメールやインターネット接続へのアイコンなど、 いつも通りのダブルクリックで開けません。 一度右クリックして「開く」を右クリックで開いて、 矢印キーとエンターキーでこの「教えてgoo」のページにやっとたどり着きました。 メールの送信など左クリックを使う物は全て出来なくて困っています。 画面の最大化も出来ないので、 小さい画面で非常にストレスを感じながら質問のこの文章を書き込んでいます。 右クリックやスクロールは出来るのですが、左が全くだめです。 何もいじっていないのになぜこうなってしまったのでしょうか? 何か原因が見つかるかもとコントロールパネルの マウスのページを開いたのですが、 開いた画面以外のタグ(・・て言うのでしょうか?)他のページが開けず、 何も出来ませんでした。 自分も何が起きたのか分かりませんので、どう説明すればいいのか分かりませんが 補足が必要でしたら指摘していただけたら付け加えます。 OS WIN2000 です。

  • 左クリックが反応しません。進めません。

    windows xp home Editionです.(ソーテック98seからです) 1.電源を入れ開始するユーザー名を左でクリックしても反応しません。 2.Ctrl+Alt+DeleteでWindowsへログオン、ユーザー名、パスワードの請求があり、Enterで「個人設定を読み込んでいます」が表示され、通常のデスクトップ画面になりました。が、 3.アイコンの左クリックには反応なし。右クリック  は有効ですが次に進めません。閉じるはAlt+F4で  出来ましたがシャットアウトもできません。    どうすれば 元に戻れるでしょうか?  初心者で難しいことは理解できません。よろしくお願いします。