• ベストアンサー

パソコンの画面のプリントアウトについて

ネットで何か検索したとしてプリントアウトすると、 上と下に書かれてくる文字を消してプリントをできないのでしょうか? 初心者なので説明が下手ですが詳しく書くと、 上の部分 (例)日本の文化        1/2ページ                      内容 下の部分 http://www○○○          2006/○/○ どのようなプリントアウトのしかたをしても必ず上と下の部分も一緒にプリントされてしまいます。 内容だけプリントできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun-ward
  • ベストアンサー率54% (86/159)
回答No.1

検索したページを表示しているブラウザ(Internet Explorerなど)の 「ファイル」メニューから、「ページ設定」を選び、 「ヘッダーとフッダー」という欄の2項目に &nameとか&page / &totalとかいう文字は 入っていないでしょうか? これらを全て消してからプリントしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

文字情報だけなら  範囲指定-コピー  メモ帳などに貼り付け  で・・・・・・ そっちで印字

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  [ファイル]メニューの[プリンタの設定]の[ヘッダ]/[フッタ]を消して見てください。  私の環境(IE6.0)ではうまくいきました。 では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面をプリントアウトしたい。

    パソコンに出ている画面をプリントアウトしたいのですが、 どうも最初にPrint Screenのキーを押すということのようですが、 使っているのがノートブックパソコンで(NECのLaVie)、 そのキーには上の方にInsと書いてあって下の方にPrt Scrと書いてあるせいか、どうもうまくPrint Screenのキーが押せません。 どうしたら良いのでしょう。教えて下さい。また、 Prt Screenのキーを押した後のステップも 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコンの画面についてです。

    とても困ってるので、助けてください…。 文字を入力中に、変なキーを押してしまったらしく、いつものパソコンの画面と違くなってしまいました。 パソコンの上の方には、タスクバー(?)の青い部分がありますよね? それが消えちゃって、普通に使えるんですが、いつもと違うから何か使いづらくて…。 下のタスクバー(?)も消えて無くなってしまって、でもマウスを置くと、青いバーが現れるんです。 説明が下手で本当に申し訳ありませんが、分かる方、どうやったら元通りになるか教えてください!!

  • 初歩・プリントアウトすると表の途中で切れる。

    基本的なことですが上手く行かなくなってしました…。縦に長い表をプリントアウトする時に行の途中でページの下が切れてしまいます。(説明が難しいが文字の上部だけ前のページ。脚の方だけ次のページに出てくる状況です)この表にはこれからもどんどんあちこちに行挿入をして情報が増えていくのでどこにどう行が増えていってもプリントアウトすると勝手にきれいにA4に収まるだけ収まって出てきて,続きは次のページにきれいに始まって出てくるようにしたいのですがどう設定すればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • レベルが低い質問ですが、HPをプリントアウトをしたいのですが出来ません。

    友人に検索を頼まれました。 友人の必要としている情報を検索し、やっと見つかりました。 それのコピーがほしいというので、初心者の私がプリンターで、プリントアウトをしようとすると、大事な部分だけ文章がうつりません。 長い長いHPの一部なのですが、全部を書き写すと相当時間がかかり、明日までに友人にその文章を渡さなければなりません。友人は、PCを持っていないし、操作も出来ません。 何か、いい方法はありますか? 他の関係ないHPは、印刷できます。 必要なHPだけ、出来ません。 メモ帳とか、何かに移してプリントアウトするのでしょうか? それと、プリンターのインクが残り少ないという警告が出ました。 このままでも、何枚かは印刷できるのでしょうか? インクってどうすればいいのでしょうか? 何にもわからないのですが、印刷の仕方だけはわかります。 レベルの低いこんな私に、わかりやすく説明してくださる方はいらっしゃいますか~。 どうか教えて下さい。

  • PDFのプリントアウト

    添付ファイルとしてPDFを受信しました。 ページ設定A4プリンタ設定A4 だと図の右下がプリントできません。 ページ設定A3プリンタ設定A3 (拡大しないと文字が読みにくい) だと図は全てプリントできますがサイズはA4のままです。 とにかく色々ためしてみましたが うまくいきません。 A3サイズで大きくプリントアウトするためには PDF化した人に(そうできるように)再PDF化することを 御願いするしかないのでしょうか? ただ複数プリントして、それを張り合わせて 拡大図をつくる方法はとりたくないのです。

  • パソコン画面下の表示が…

    パソコン画面下に、いつも小さい字で『今○○を開いています…』と文字が出ていたのですが、出なくなってしまいました。 右横の下にも、横棒グラフが出て、読み込みの量が分かるようになっていたのも出なくなってしまいました… リンクの上にカーソルをもっていくとサイトのURLが出ていたのも出なくなってしまい、困っています。 文字や読み込みの横棒グラフも出るようにしたいです。 説明が下手ですが、親切な方教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • エクセル 2分割にプリントアウト

    エクセルで家系図を作成しました。 縦横かなりの大きさになりA3の紙(縦方向)×2枚に分割して プリントアウトしましたが、図とその中に挿入した文字が 小さいのであと数%拡大してプリントアウトしたいと考えています。 どこで操作したらよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたが教えてください。 ちなみにプリントアウトする前はページレイアウトの タブ→拡大縮小印刷→次のページ数に合わせて印刷 縦1×横1に設定 印刷をクリック プリンターのプロパティ→ページ設定のタブ→ページレイアウト→ 分割/ポスター→詳細設定→2分割 でプリントをしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • サイトのページ、一部分だけプリントアウトするには?

    初心者です。 サイトのページの全体ではなく、一部分だけプリントアウトする方法を教えてください! マイミーオの複合機で、XPです。 よろしくお願いします。

  • ホームページの全面を校正のためにプリントアウト

    すでに公開しているホームページの校正をしたいのですが、作業や確認のしやすさを考え、プリントアウトをして赤入れをしよう思っています。 当該ホームページをディスプレイ上に表示し、プリントスクリーンで印刷をしようと思いましたが、スクロールして見る下の方の内容が反映されません。 ホームページの1ページ全体をA4判1枚に収まるように印刷する方法はありますでしょうか? それとも、そもそもこのやり方よりいい方法がありますでしょうか? ご指南のほどどうぞよろしくお願い致します。

  • ホームページの画面印刷について。

    インターネットのホームページで気に入ったページ(特に画像)をプリントアウトしようとしてコピーしたら、周りの文字部分は印刷されて、画像部分が5分の1ぐらいしか出来ませんでした。※因みに画面上ではなかった画像についての説明文は印刷されました。

このQ&Aのポイント
  • TS-8430で付属ソフトのCanonEasy-PhotoPrintEditorで印刷しようとしたところ、印刷できるプリンタがありませんと表示される。
  • OSは、Win11で、ソフトのインストール直後には印刷できました。
  • Windowsのプリンタの設定では、プロパティーから、ユーティリティもきちんと作動します。スキャンユーティリティもちゃんと使えます。最新バージョンをCanonサイトからダウンロードして再インストールしましたが、認識しませんでした。何か対処法ありますでしょうか?
回答を見る